• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ますじいのブログ一覧

2008年08月16日 イイね!

麺の日

麺の日本日は神戸⇒淡路島⇒徳島(らーめん)⇒高松(うどん)。

本日もまた、移動か食か。

そのお昼に徳島ラーメンの有名店「いのたに」さんへ。
お盆休み中という事もあり、めちゃ混みでした。
13:30くらいから並び始めましたが50人は並んでいたかと。

ありついた時間は14:30くらい。
時間も時間だったせいかメチャクチャ美味く感じました。
写真は「肉そば」です。
Posted at 2008/08/27 00:16:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2008年08月15日 イイね!

肉の日

肉の日本日は肉の日。

三重県といえば、松坂牛。
でも今回は伊賀でも伊賀ブランドのお肉をアピールしているとの事を
知りました。

って事で、本日は伊賀牛を食しに伊賀の町並みを散策。
…と、あるステーキ屋さんに入ったのですが…。
入った瞬間、クールポコ並み?に「やっちまったなぁ…(汗)」。

お客さんは自分の他にも居たにはいたんですが…。
なんとも整理されていないというか、あまりに小奇麗でないというか。
しかも、マスターみたいな人はカウンター内でタバコすぱすぱ。
夜になればイイ雰囲気になるのか?とイメージしてみましたが
「無理だら…(汗)」
まぁせっかく入店したんでステーキ丼、¥2,000ちょいを注文。
別にまずい訳ではないんですが、もう食べる前から
気分が滅入っていたんで、さっさと食べて出てきました。
下調べは大事ですね。


その日の夜は神戸へ宿泊。
せっかくなんで今度こそ美味しいお肉を!
「るるぶ」で調べて、1人でも気兼ねなく入れそうなお店へ。
店は狭く10名程が限界かな。
店内にはこれまで訪れたお客さんのコメントが書かれたノートが数冊。
ちら見しただけですが、お褒めの言葉がたくさん。
¥4,000程のステーキセット200gを注文。
ステーキの他、スープ・パンorライス(ガーリックライスに変更可)・デザート。
「るるぶを見ました」の一言で+グラスワイン。
対費用的にどうかはわかりませんが、おいしかったです。
一見さんだけど、マスターもマスターの奥さん?もにこやかに
対応してくれた事もあり、気分よく食事ができました。
常連さんぽい人たちと車の話をしてました。
なかなか神戸に行く機会は無いけど、また行ってみたいかな。

写真は神戸のお店「ノッツ」さんの外観です。


Posted at 2008/08/25 21:31:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2008年08月13日 イイね!

レッツゴー

いよいよ今日から夏休み。

9月から職を変わるため、有給消化を含め約20日ほどのお休みです。

そこで・・・

本日から約10日ほど無計画旅行へ!
車で!
エアで!

このガソリン高騰の時代になんて贅沢な!

その代わり車中泊もしたり高速も使ったり使わなかったりのつもりですが。

いろんなショップさんにも行ってみたい。
でもビビリだから、顔だせるかな・・・。

事故だけには気をつけて、行ってきます。
Posted at 2008/08/13 07:39:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月06日 イイね!

栗コーダーカルテット & ウクレレクリコーダー

栗コーダーカルテット & ウクレレクリコーダー買っちゃいました。

日曜の朝、「題名の無い音楽会」を見ていて。

夏休み特集という事で、リコーダーについて。

この曲はこの人達が演奏してたんだ!
…と勢いで。

この曲とは「ピタゴラスイッチ」と「マヨネーズ第二番」。

心地よしです。
Posted at 2008/08/06 21:07:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2008年08月03日 イイね!

本日は・・・

本日は「SAB浜松」でいろんな車の展示会?があったんで
別件ついでに行ってきました。

オーディオ関係~走り?関係までいろいろと。

自分の目的は勿論オーディオ!

記憶に基づきますと…

Braim's?・ポルポル?
カロッツェリアⅡ・マクロムフロント2ch
キャパシタOn/Off聴き比べ。
ボイーンと音に張りがある感じ?
キャパシタOnの方が、よりスッキリ?安定?
アンプ・スピーカー・キャパシタといろいろカタログを頂きました。

オーディオテクニカ・新フィット
ラクナビチャンネルテスト機能を使って
防振材の違いを左右で聴き比べ。
新しい…なんだっけ?の方が音に締まりがでてました。

アルパイン・ハリアー
ナビヘッドでフロント2ch(F177新?)+サブウーハー(茶色いの)
自分のに一番近いシステムでした。
ナビデッキでのお手本って感じなんですかね。

アークオーディオ・新フィールダー
カッロッツェリアⅡ・新作スピーカーフロント2ch(10万以下予定だそうです)
車のサイズが一番自分に近く、音色も一番近かったかなー。
シットリねっちょり。

ダイアトーン・なんだっけ?
カロッツェリアⅢ・フロント2ch(25万くらいのと50万くらいのと聴き比べ)
アナログ・デジタルこちらも聴き比べ。
輪郭はっきり芯もあり。
25万の方が芯が強め?
50万の方がより繊細に?
アナログの方が心地よく?
デジタルの方が位置関係がより細かく?
誰が聴いてもイイ音と認識してくれるんではないかと。タブン。
高くて買えまっしぇん。

他にもカロッツェリアやQrinoやビーウィズ等々ありましたが
自分が聴いたのはこんなトコで。

どれ聴いてもイイ音ですが、いい音?好きな音?
聴けば聴く程、訳わかりません。

が、ウーハーはBOXつくって聴きたいですね。
デッキはCD専用デッキで聴きたいですね。
自分なりにタラタラGO!


Posted at 2008/08/03 20:29:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記

プロフィール

「ヨガ」
何シテル?   01/18 21:27
オーディオを少々いじったエアウェイブ乗りの静岡県在住30歳独身、とりあえず食べる事が好きです。 塩分過多摂取か、ストレスが原因か・・・齢30にして高血圧を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
2006年に中古で購入しました。

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation