• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おさぴ~のブログ一覧

2012年03月31日 イイね!

雨漏りが…

雨漏りが…BRZの試乗にロードスターで行ったのですが、台風並みの暴風雨の中試乗を終えその帰り道、Aピラーのてっぺん付近からキラリと光るものが落ちてきました。

ついに我がロードスターも雨漏りするようになってしまったようです。
水が浸入する場所のゴムが変形してるように見えるので応急処置してみて様子を見ようかと思ってますが…

しっかし、雨漏りする時ってあんなふうに結構な量が入ってくるんですね(笑)
Posted at 2012/03/31 21:48:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 碧号(NA8C SR-Ltd) | 日記
2012年03月31日 イイね!

BRZに乗って来ました。

BRZに乗って来ました。福島スバルのHP観たら
「BRZの試乗は混んでるから予約が必要」
って感じに書いてあったのですが、今日は天気も悪いし後日試乗できれば良いや…と思って行ったら、とてもアッサリと試乗できました。


感想は…
同乗してきた営業のメガネをかけたお姉ぃさんに緊張してよくわかりませんでした(爆)

晴れた日にもう一回試乗しよ。




とりあえず追記

クラッチもエンジンの吹け上がりも軽い。
100キロ前後重いBL5レガシィ 2.0Rと比べれば当然車重の軽さも感じるし、低回転からトルクのあるエンジンで軽く加速していくし、そこだけ見れば良いんだけど…、なんて表現したらいいかわからないけど、なんかハンドル握った感じが想像と違っていた。薄っぺらいというか、軽いというか…。
レガシィの方が値段相応だった気がする。
タイヤかなぁ…。まぁなんとなくだけど。

でもなんか手を加えたくなる感じです(もしかして思うツボ?)

それと、あくまで想像だけど、最終減速比は17インチ仕様より、16インチ仕様の方が個人的には良さげな気がします。

てな感じで知ったかぶりしてなんやかんや言ってみました。

まあでもとりあえず特別身構えることなく普通に乗れるところは良いですね。



更に追記

次の日、緊急の用事でディーラーに友達と行ってきたのですが、ついでに晴れた状態で乗ることができました。
営業さん(♂)含む3人乗車で走ったのですが、前日と同じ車と思えない感じでした。
ハンドルから伝わってくる感覚がなんていうか、落ち着きが出てるというか…。
今まで乗車人数が違っただけであんなに変わった車は覚えがないのですが、サービスでなにかしたのかな?

前日から走行距離が160キロ伸びてたので少し回してみましたが、パワー出てますねぇ。
3人乗車してる割には早いです。

ディーラーにはインプレッサで行ったのですが、そのせいかアクセル&クラッチの操作に違和感をあまり感じずに操作できました。(電子制御スロットルの制御がねぇ…)
やはり前日ロードスターで行ったのは間違ってたのかも(笑)






Posted at 2012/03/31 12:55:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗 | モブログ
2012年03月29日 イイね!

せっかくの4連休、充実させるためいろいろ頑張ってみる。

去年の秋ごろから約半年続いた変則的3交替勤務が夜勤明けの今朝を持ってようやく終わりました。

で、変則勤務中の夜勤明けは元々2連休なんですが、今回いろいろ運よく重なって日曜日まで4連休になりました♪

というわけで、初日の今日は天気が良いのでインプレッサのタイヤ交換をやってしまおうと思ってますが、連休中は勢いでいろいろやってしまおうかなぁ~、なんて思ってます(笑)

二日目の明日は某タイヤショップで親父のポロ他のタイヤの入れ替えを予定してます。

そういえば、BRZのデビューフェアの案内も来てたので土日のどちらかにはディーラー行って“とりあえず”黒木メイサのクリアファイルでももらいに行かなきゃなぁ…(未定)

てな感じで、すべての予定をこなせれば充実した連休になりそうです。
Posted at 2012/03/29 14:12:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月24日 イイね!

放ったらかしって訳にはいかないので…

放ったらかしって訳にはいかないので…今日はロードスターのオイル交換をしました。(お店で)
最近ちっとも乗ってあげてないので、気が付いたら前回の交換から7か月も経ってました。

今回入れたのはニューテックです。
お店の在庫に前回入れたBPが無く、これしか無かったのですが「最近そんなに乗れてないからこれでいいか…」って事で(爆)

さて、次回はいつになるやら(笑)
Posted at 2012/03/24 18:47:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 碧号(NA8C SR-Ltd) | 日記
2012年03月21日 イイね!

ポロに履かせるタイヤで悩む。

親父のポロに標準装着されているファイヤ~ストーンタイヤ(スウェーデン製?)、溝もまだ残ってるのですが、おととしあたりからタイヤから発生するノイズがまるでラリータイヤを履いてるかと思うほど酷くなり、親父も「もう恥ずかしくって乗ってられない!」って事で、次に履くタイヤを選んであげることにしました。(でも金は出せん!)

で、とあるタイヤショップでポロのスポーツラインの標準サイズ195/55-15で何種類か見積もってもらいました。

ミシュランからは、エナジーセイバーとパイロットスポーツ3。
ヨコハマからは、最近出たブルーアースエースです。

エナジーセイバーとブルーアースは、最近“エコ”が流行なので。(笑)
パイロットスポーツは、うちの親父、結構飛ばすらしい(目撃談多数)ので、安全のためと、僕個人の趣味で。

4本分の入れ替え&バランス取り&処分料込の値段での価格差ですが、一番安かったエナジーセイバーを基準にすると、ブルーアースは\8,000高でした。(パイロットスポーツは\7000高)

値段だけ見ればエナジーセイバーなんだけど、カタログを見比べると静粛性能の高さをアピールしてて、ウェット性能が良さそうなのはブルーアース。
ん~、悩みますが、注文時に直感で決めようかな。(爆)





ついでに、ロードスター用に195/50-15サイズのパイロットスポーツ3の見積もりももらいましたが、エナジーセイバーの\9000高でした。

今履いてるのが溝の所に間もなく“橋”が架かりそうなので正直欲しいのですが…、さすがにキっツイいな。
Posted at 2012/03/21 23:11:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 親父のPolo(ポロ) | 日記

プロフィール

「GRBインプレッサの車検が近いので http://cvw.jp/b/401472/48477959/
何シテル?   06/09 20:21
『欲しがり』&『モノを捨てられない性格』、そして、”不思議な縁”もあり、とっかえひっかえ国産車、外国車、FF、FR、MR、RR、そして4WDと乗り継いできました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    123
45678 9 10
1112 1314151617
18 19 20 212223 24
25262728 2930 31

リンク・クリップ

【備忘録】EN07車系サスペンション周り規定トルクについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 09:42:57
[スバル R1] 純正流用ッ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 08:17:35

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GRBインプレッサ WRX STI スペックCです。 GRBはA型以来2台目(2代目?) ...
スバル R1 スバル R1
また変態の極み…じゃない、変わった車を購入してしまいました(爆) 初のオートマです。 ...
スバル サンバートラック サンバー・カレラ4 (スバル サンバートラック)
無くなると聞いちゃったら衝動を抑える事が出来ず、購入してしまいました(爆) 今までホイ ...
ヤマハ MT-15 ヤマハ MT-15
YZFR15を下取りに出しMT-15 Ver2(インド仕様)に乗り換えました。 購入した ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation