
今日は
全関東学生ジムカーナ選手権でした。
天候は雨、路面は
フルウエット。
自分は3番目にスタート、1本目はミスコースだけ気をつけて、あとはとにかく小さく小さく回ろうということだけ考えて走りました。
タイムは1’10”24
全体的にぬるい感触はかなりあり、
満足いく走りではなかったですが、あとでビデオを見せてもらったらパイロンの寄せは大丈夫でした。
2本目天気は回復しましたが路面は依然ウエット。1本目よりも食うかなぁ~と欲を出してスラローム後のターンでロックさせてしまうという初心者なみのミステーク!
セクターでタイムをとった結果路面が全然いい2本目よりも1本目の方がその区間は速かったです
やっぱり、
もっと速いターンを身につけないとダメですね。課題が見つかりました。でも、ずっとターンは課題の一つではあるんですが笑
2本目のタイムは1’08”13
速い大学の皆さんは2秒台とか出してきてるんで腕の差がかなり大きいみたいです。俄然練習欲は湧きまして、今にでも
コソ練しに行きたいですが、眠すぎるのでやめときます笑
順位的には24/53と中途半端な結果になりましたが、100馬力出るか出ないかのCAミラージュではまずまずかなぁと思います。目標としていた20位までは約1秒。ターンの失敗さえなければという感じですかね。
とにかく、もう一度課題であるサイドやライン取りを克服していくしかないですね。あとは
前カキに乗り換え・・・笑!
そして、「なり工場長」ほんとにいろいろと前準備なども含め
ありがとうございました!!またよろしくお願いします!笑
今日はオフィシャルの皆さん、選手の皆さん寒い中お疲れ様でした!!
ということで、また来年の富士で!!
Posted at 2009/05/24 22:50:53 | |
トラックバック(0) |
全関ジムカ | クルマ