• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウェイツゥのブログ一覧

2009年08月30日 イイね!

わわわ・・・

今日バイティー先でー

「あんまし売れてないからバイトの時間削るねー」


との話が

前まで週5やってたのにいきなしみんな週3くらいになっちゃう

週3くらいじゃ全く稼げないかんねぇ。。。

んー

J大ぶーぶーみたいにレンタカ屋で働こうかなー


んー

悩む・・・
2009年08月29日 イイね!

新型ウイルス

新型ウイルスいやぁ~みんな新型ウイルスにかかりすぎですねー

今はやりの新型インフルではなく、



その名も


破壊王ウイルス!


J大M2→K大ロドと継承されてきたウイルスが


どうやら蔓延したようで 笑い


まぁその辺はほかの人のを見てもらえたらわかると思うので

ちょいとまじめなお話・・・


今回の合宿に☆がいらっしゃいました。横に乗るだけでも結構勉強に。
☆さまにもいつもお師匠様に言われていることと同じことを言われました

簡単にいえばアクセルあけるタイミングが早いんですよね~

だからBドリで向きを変えてアクセル踏み込みが速いから舵が当たった状態でコーナーを脱出できない

でも、段々克服しつつありますよ、だんだん・・・笑い

マシンのコントロールは90点くらいといわれました。あとサイドターンも問題ないとのこと

課題と言えば、アクセル踏み込みのタイミングですなー

アクセルを開けてる率を全開で踏み込む率よりもあげるってとこでしょーか。



ここからまじめな話2

1年生も参加していい合宿になったと思います

やっぱり自分の車だと全開で練習できるので(全壊?)

なんとか金つくって自分の車買って練習したらうまくなると思います

やる気のある人はみんな協力してくれると思いますので


最後にひとこと。

もてぎBの帰りに守屋SA寄ったらノーマルマフラーのはずなのに排気音がでかくなってる

なんでー

て思ってほっといたら治ったんですが


破壊王三男襲名も近そうですな。。。。
Posted at 2009/08/29 22:15:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 部活 | クルマ
2009年08月19日 イイね!

初関越

初関越先週は初関越の日でした!今週は学ドリを冷やかしにいったりで忙しかったので今更書きます!

師匠の練習に後輩と同期を引き連れて行ってきました!

第一印象、浅間ばっか走ってるのでパッと見は狭く感じましたが走ったらそんなことは全くないっすね。。。

いろいろと普段浅間走ってると気づかない、というか違う走り方が分かりました。
具体的に言葉にするのは難しいんですが、感覚的には流れるような感じですよね。

割と長い間横GがかかってデカイRで走ったことがないんで手前手前で操作しないとダメですね

しかし某T大の先輩を乗せた時はえいやーの気合い入りまくりでお恥ずかしいスピン…笑”


でもすごくいい練習になりました!また行きたいと思います!


後は合宿とビビオの制作が残っています…

終わるかなー


頑張って終わらせましょう!
Posted at 2009/08/19 00:23:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2009年08月08日 イイね!

マンモスはげぴー

昨日は爆音スタ乗りのところにお邪魔しましてー
純正マフラーに戻しました

トルクの出はじめが大分早めになりましたね、反面、5000くらいからあんまし気持ち良くない。

まぁ5000くらいまでしかあまり必要としないから、結論としては純正マフラーのが早いすねー
まぁマンモスはやぴーじゃないすけど


その後、ちょびっとドライブに行きまして、Sタイヤマンモスはげぴーって感じになりまして

すぐ減りそうな気配がしたのですぐ帰って来ました


でもショック換えたら前よか全然いい感じです

ただ路面のギャップがマンモスはげぴーのですぐクルマが壊れそうな感じす


PS

のりぴって今のしょこたんとか、ゆうこりんみたいな感じ
Posted at 2009/08/08 14:12:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | コソ練 | クルマ
2009年08月02日 イイね!

全日本ジムカーナ選手権!

全日本ジムカーナ選手権!今日はいつもの皆さんと浅間台に全日本ジムカーナを観戦&応援しに行きました。

コースはテクニカルな設定だと思いました。こないだの8の字よりもタイトな設定だったので、サイドのタイミングやアクセルを開けるタイミングなどいいイメージができました。

ターンセッション始めやはりブレーキングからターンインに掛けて非常に勉強になります。
全体的にスムーズで無駄のない走りをしないとだめみたいです。

ほぼ全部印象に残ってますが、特に印象に残ったクラスはやはり、N2とN3とN4です。

1/100秒を争う走りは見ていて心を動かされました。


やっぱり今日全日本の走りを見て刺激になって、勉強になりました。

いずれは目指してみたい舞台だと思いました!笑

皆様お疲れさまでした。
Posted at 2009/08/02 22:17:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「10年ぶりにみんカラを開く・・・」
何シテル?   02/27 21:38
千葉東京ジムカーナ選手権(NA8C) ↓ 学生ジムカーナ(EF8) ↓ JAF関東ジムカーナ選手権N2クラス(DC2) ↓ 鈴鹿クラブマンレース(E...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
234567 8
9101112131415
161718 19202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

久々に浅間台なう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/13 19:41:36
COMDRIVE 
カテゴリ:くるま
2011/10/23 00:04:29
 
ツインリンクもてぎ 
カテゴリ:くるま
2011/09/19 00:58:26
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2024年パーティレース ジャパンツアーシリーズ・東日本シリーズ3位(表彰台1回)
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
10年ぶりのナンバー付きマイカー 2022年パーティレース東日本シリーズ4位(最高位2 ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
2017年度スーパー耐久ST5クラス参戦。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-ONE OWNER'S CUP 2014年度、2015年度参戦。 最高位は2位。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation