• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rxカナリアのブログ一覧

2008年08月22日 イイね!

朝起きたら…バンパーが。

8月21日早朝の出来事です

20日にバンパーが治りまして非常にうれしく思っておりました。

朝、新聞配達の方に電話で起こされまして
車を不注意でぶつけてしまいましたとの事。

その方はまだ配達が残ってるかと聞いてみたらあるようですので
一旦仕事に戻ってもらい連絡を待つことにしました。

その間にとりあえず状況の確認へ表へ…



(゚Д゚≡゚Д゚)?
いつもの駐車場に停めてあっていつもどおり傷ついた顔のマークX君
なんだ何も変わってないじゃないk…昨日バンパー交換したじゃん(゚∀゚)!!



ナンバープレートもボコボコ。
あえて下1桁を残しました。画像をビューワーとかでズームするとわかりますが9の文字がゆがんでます(泣笑)

バンパーがここまで衝撃を受けてるってことはまさか!?
ヘッドライトユニットは無事なのか!?



・・・うん。がっつり危ないかも(笑)
右側の写真ですが・・・左側はこれよりかマシなようです。
マシなだけで無事ではない気もします。



朝一でDラーの担当の人へ報告。営業所始まって以来の出来事っぽいですよ。
交換した翌朝に壊れてる人って。

走行はさせないでピットの人が一人と担当の営業の方で見に来ていただいて・・・
バンパーだけでなく中のステーまで逝ってるかもしれないですと。
実際にバラして治すしかないようで見積もりも概算でしか取れないようです。
他に傷ついた場所を探すと…グリルもガリガリになってます。
デイライト…どうしよう(汗)
ん??ボンネットの塗装がはげてる部分ある・・・orz
こっちが修理費用出す義理がないしにしろ…修理費かさむとわかってしまうと
相手に申し訳ないです。もっと上手くぶつかってくれればよかったのにって。

とりあえず…ナンバープレートの再発行手続きだけスタートです。


午後一番にぶつけてしまった新聞配達の方がやってきました。
サイドブレーキの引きが甘くて車を離れてウチのポストへ投函する間に
我が家の坂道をコロコロと滑走→その先にマークX君→ガシャーン!

話を聞いて1つ安心、ドライバーはまったく怪我ないみたいです。
むち打ちになってんじゃないかと物凄く心配してましたから。
逆に不安を覚えたこと1つ。
マークXを停めてる駐車場はスペースそのものも斜めでウチの玄関から駐車場までも斜め仕様。
問題なのは駐車場の囲いの下5メートルの崖下に民家。

こんな事言うのもおかしいですが、車にぶつかってよかったです。
マークXをスルーしてフェンスでしたら下の家に突っ込んでたでしょう。
家も壊れますが家には人が住んでますから…


マークXに乗って1年と半分ぐらい。
事故を4度ぐらい目の前で見かけてみたり、事故を起こされてしまったり。
今回の災難もあったり。
交通事故に縁があるようですが…逆にそれだけ私の命を守ってくれているようです。
今回の件ですが、私が車に乗ってなかったり、相手のドライバーも離れた状況で事故が発生したり。
崖下に落下するのを車が体を張って受け止めてくれた形になりました。

車の中に色々なお守りが入ってますが、ちゃんと守ってくれてるんだなと思います。

この車、もっと傷ついてしまうかもしれませんが、責任を持って乗り潰れるまで乗ってあげようと思う一日になってしまいました。


PS 前向きに考えてもやっぱり修理した翌日に無残な姿になった愛車を見ると相当凹みますね。
Posted at 2008/08/22 02:01:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボッコボコ | クルマ
2008年08月22日 イイね!

バンパー治ってきました☆

バンパー治ってきました☆書いてる日は違いますが20日の出来事です。


画像は…朝に入庫して帰ってきたのが夜の7時が近かったのでまだ撮れてません。

長引いた理由は…エンジンスターターも一緒に作業してもらったからです。

交換箇所は結構あったようで
主にバンパーと右ヘッドライトユニット
それに関連する部品類です。

密閉ができなくなってるかもしれないとの事で念のためにヘッドライトも交換でしたが。
作業するのに外してみたら…裏側にヒビが逝ってたみたいです(笑)
う~ん、プロの目って凄いですね。

支払も現金の自腹で2割負担分は領収済みです。
損保Jもすぐに振り込んで頂けるとの事です

後は示談書ができあがってよ~く確認して承諾するのみ!


…長かった足かけ4か月。
Posted at 2008/08/22 01:23:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 交通事故 | クルマ
2008年08月12日 イイね!

交通事故その後の後…死ぬ気で農協が来る。

えー、朝いちばんに損保Jに連絡を取ったらしいですよ
そんな細かい説明が来るところ、遮ってまず結果を…

農協さんから口頭ですが、私2相手8の負担で決まるとのこと

なんだ、損保Jが出し渋りしてた訳でもなく単純に農協がやる気がないだけだったんだ。
死ぬ気でいけつったら数時間で決着ついちゃってるし。

アホすぎて相手になちょりません。

そんな訳で自動車保険は乗り換えます(笑)
ついでに建物の保険も違う支店から口座引き落としにしちゃおうかな?

組合員を甘くみすぎなんですね~。

そんなわけで20日に車を入庫して修理しちゃうんだ(=゚ω゚)ノぃょぅ
こちらの負担分が2万5千円以下ですので実費修理にしちゃいます。


本日の農協さんは支店長、副支店長、共済部、営業とぞろぞろと
用もない2人がついてきて邪魔でしたよと。
アホな支店長さん、最後に示談書はいかがいたしましょう?
あいた口がふさがりませんよ。示談するからこうして保険通して話をしてたんでしょうが。
これは…後から裁判起こしてもいいっていう事なのかな??
というか……加害者側がこういう面倒なのは作るんでない?

教えてエロい人。

んが、日付わかってしまった。
8月11日の出来事でした。
Posted at 2008/08/12 00:02:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 交通事故 | 日記
2008年08月09日 イイね!

交通事故その後

えー、日付としては7日と8日で保険会社から連絡がありまして
お話合い、進展ございました。
7日の段階で担当から2割5分対7割5分になるか2対8になりますって電話で伝えられました
もちろん、2対8がいいにきまってます、私自費で治すって言ってますし
8日の午前中保険屋から電話来まして2対8で確定ですって話が来ました
今日Dラーに行きましてバンパーの入庫日決めてました
ウチの担当が保険会社のサービスセンターに保険割合とかの確認に電話して頂いたみたいです。
そこで事件発生。支払・・・共済を使う話になっておりました。
そこでDラーの担当が不審に思って保険会社にウチへ確認するように伝えたようです。

Dラーで携帯に保険屋から電話来ましたので話をしました。
…少々怒号交じりで(笑)やっだねーっ話が違うとキレる人(何)
2対8の話には進んでましたが決定でもなかった様子。こっちの保険屋の中で確定だったようです
まぎらわしいとそこでテンションうp
しかも2対8の場合、相手側の損害賠償も発生するかもしれない。
ただ、相手は見積もりを行っていないので不明ですと。
…ん~、相手のがボディに傷あり、フェンダーにも傷あり。損傷度合いは大きいじゃん。


なんで損害賠償が来るかもって話を言わないのか問い詰めたところ、伝えましたと言い張っておりましたが…7日の段階で私に言い忘れてたようです。
2割5分対7割5分では損害賠償は相手側からはナシとの事。

こっちが保険担当に話した事がどうも損保ジャパンに伝わってない模様
問い詰めると…保険担当が交渉してないようです
それ…今日初耳なんですけど?私が一貫してお世話させて頂いて御手間を煩わせませんって言ったのはナンナノー?


もうね…損保や加害者側の事故後の対応にも不満が大いにありましたが
まさか自分側の保険屋も信じられなくなるとは…つか発生から1ヶ月半進展がないにしろ途中経過の報告もないし
全部携帯電話にかけてくるのはいかがかと。
運転してたのは私、名義は家主の車ですよ。
っていうか固定電話にかけて外出とかで出ないなら携帯にかけろと言いたい。
何のための固定電話だと、携帯は基本的に急用か直通にしたい要件で使うものでしょう?


正直言うと、加害者本人から事故翌日とかに体の心配と謝罪の電話でもいいから来てれば3対7割で落ち着いてましたよ。
まぁ、同じ市内にしんでいるのであれば本来は足を運ぶものでしょうけどね。


そんな訳で8日の7時すぎ、ウチの保険屋…つまり農協のウチの担当外交、共済担当、支店長、他一名…1人はなんだったのけ興味なかったので忘れました。
対応にクレームつけたら謝りくるのは勝手だろうけど支店長とか要らなくね?
正直邪魔、決着ついてから来ればいいじゃん。召集かけてる暇あれば外交と共済だけでくればいいんだし。
そんなこんなでシステムへの不満だとか交渉担当の顔もわからんじゃ信頼できない等など散々文句をつけました。
事故の状況分析も確認とか聞きに来ないんですね、最初のおおまかな概要だけで話が進むんですね。
おかしくね?誰がどの違反とか検証しないで誰がその話し合いの結果に納得するんですかね。

11日まで結果を待つと、ダメなら保険は解約。
修理もウチの全額実費で解決。
つまり死ぬ気で交渉してこいと。ダメだったら無論いくつかある定期とかチャラっしょ?
バンパーの擦りキズなんて知らない人から見れば私の運転ミスとしか見られないし、どうあっても私に対しての人が見る評価はマイナスになりますからね
さっさと治したいですからね。

今日はセルシオのタイヤ交換お願いに行って結局キャリパー干渉で交換キャンセルになって、マークXのバンパー入庫もひとまず延期の話にしたり。
散々Dラーを振り回してしまいました。
それでも担当さんが嫌な顔せず対応してくれてこっちの動きをサポートし続けてくれました。
そんなウチは東京トヨペットさん。
ほんと感謝しております。


なんだかぐちゃぐちゃにまとまらない日記になってしまいました。
とりあえず吐き出さないと寝るに眠れません(笑)
読んでイヤーな感じになった人、ごめんなさい。
Posted at 2008/08/09 02:00:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 交通事故 | 日記
2008年08月04日 イイね!

納涼花火大会

2日に地元で花火大会がありましたので行ってまいりました。
ここ数年連日で行ってますが
相変わらず結構な人出です。
花火が打ちあがる前から場内は入場規制が入っておりまする

ただ近年協賛も減ったようで普通の玉数が少なくなってきてるみたいです。
大きいスターマインは相変わらずな感じ。派手に打ちあがっております

今年はデジカメ持ってゴー><b
花火って…撮影するのやっぱり難しいですね
3脚もないし…そもそも持ち込めないし。

なんとかピンボケもゆるくすんだ数枚をうp
.。゚+.(・∀・)゚+.゚





最後に来て言った浴衣です。


…あ、私のセンスではないですよ(笑)
Posted at 2008/08/04 00:07:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 花火大会 | 日記

プロフィール

「とりあえずは落ち着いてるのかな~?」
何シテル?   03/17 18:32
初めて車をちょこちょこいじり始めてます DIYとも言えないような感じの初心者です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
色々とLED照明をしたいのですが 中々DIYまで手がゆきませぬ…
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
特にいじくりはないですね バックモニターをつけるのにミラーモニターを追加したぐらいでしょ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation