• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月09日

EXIGA 2.5i Eyesightに乗ってみた☆

「何シテル?」で怒りのつぶやきを


連投してましたが…


入社2年目の若手社員君に見事に


放置プレーをかまされてみました…orz


あっしのホームは新〇下店なんですが、


時間的に…っと言うか、この土日がエクシーガの


発売イベントってことで先週カタログが貰えなかったときに


後任の新人担当君『新入社員』にそれなりに匂わせておいたつもりなんですが


結局案内状すら届かなかったのでホームまで顔を出すのが


面倒になり近所の綱〇店へ娘2名を連れてGO!


んで案の定混んでおり、駐車場で案内してくれた入社2年目君が


試乗車があるので準備するので店内で待っていてくれとのことで


車を渡して待っていたのですが、いつまで経っても来ない!


30分経っても…45分経っても…。


周りの雰囲気からしてこりゃ誰も手隙が居ないんだなと


薄々感づいてきて彼に寄っていくと今更ながら、


『ただ今手の空いた者が居りませんのでもう少しお待ちください!』


っと元気なお言葉…。


このお言葉にイラっと来てしまい、それならすぐに言えたでしょ!!と


言ってしまい、そのまま帰ろうかと思っていたのですが、


これだけ待って試乗しないのもしゃくだと思いひたすら耐えました!


っと言っても、ここはアウェー。担当君も別の店にいるわけだし


その入社2年目君から車を買うことも無いので彼は私に付き合わされるだけ


なので、忙しいところに試乗だけしに来たあっしが何だか悪い気がして


それから15分後に走ってきた彼と何事もなかったように試乗してきました☆


今回の目的は3列目使用を子供にしたらどうなるかを試すことでした。


勿論、FB25&CVTを確認するのも大事ですが、


実用性が高いかどうかが我が家にとってプライオリティが高いわけで…汗


んで子供を乗せてみましたが…




ん~合格ですね♪子供たちの感想もOK★


ジュースが置けるねぇ~なんて喜んでました♪


っということで大人が座るとスケーター系のスニーカーだと


二列目の下にハマってしまい苦しい感じがしますが、


子供にはなんら問題ないようです♪


んで、あとはFB25のフィーリング☆


試乗車はGT希望でしたが、ここには絶対ないと思っていたので…汗



なんでも金〇店にあるそうです!


〇沢店と横〇賀店と言えば…!


コアなオーナー様が多い店舗ではないですか!!


んで、FB25ですが、これまたEJ25と比較すると全然出来が良い!!


勿論前者はDOHCで後者はSOHCなので高回転域への


吹き上がりに違いが出るのは間違いないのですが、踏み込めばスーっと


エンジンがストレスなく回るなんてもうね、感動!!


SI-DriveのIモードで走った時とEJ25の走りの感覚が似ており、


S♯にしたら3Lクラスの大排気量NAエンジンを彷彿させるかの


リニアな加速が有り2トン超え?のボディーを力強く引っ張るところは


マジで感動しました!!


ただ気になる点は…やっぱりあのCVTの音!!


甲高い金属音のようなノイズとシフトチェンジの無い感じがどうも


気になって気になって…爆


DITの試乗車はCVTの金属音は気にならなかったのは


やはり車内の防音構造の違いか??


そんな感じで今回の試乗、NAでも魅力的な走りが出来ることが


解り大収穫でした♪価格面も2.5ⅰのほうがエコカー減税対象なので


10万円割引保障とかおいしいところがいっぱいありますので


我が家の財務大臣は間違いなくGT不要論を唱えるでしょう!!


2.5iだとナビ取り付けても乗り出しで300万円+一桁で行けると思います。


んでGTの場合、価格差がどうしても出てしまい今日貰った見積りだと


ナビ入れて360万OVERでした…。


勿論下取りも値引きも全く0の状態でしたのでもう少し


易くはなると思うんですが、価格差はデカいですね…。


今日帰宅してずっと考えた結果…


GTを新車で買う必要が無い!という結論に達しました。


何故か?答えは簡単です☆


我が家にEyesightが必要でない!!


入社2年目君に聞いたところ、Eyesight搭載車はローダウンすると


アイサイトの機能が正常に動作する保証が無いとのことで


圧死の場合恐らくと言うか間違いなくローダウンすると思うので


それならD型のGTとさほど装備に違いが無いアイサイト非搭載車で十分だ☆


っということになりました♪


んでこういった話を入社2年目君と最後は和気藹々と話しましたが、


帰宅直後に『今日は長い時間お待たせして申し訳ありませんでした!』


とのお言葉を頂きましたのであっしの気持ちを彼に伝えました!


『待たされた時のあっしの態度も悪かったので許してほしいけど、


そういうことは一番最初に言わないとね!忙しかったのは解るけど☆


その一言があるかないかで君は車を売るチャンスを失うこともあるからね♪』


っと笑顔で話しておきました。


例え忙しくて応対が出来なかったかもしれないけどそれは理由にならず、


何も解らないお客は彼を待ち続けるわけですから。


ほんの一言、気を使うだけで充分なことがあるということを身を持って


逆に自分も勉強になったなぁ~とか思ったりしました。


んで帰宅してエクシーガについて色々と考えた結果やはり、


新車で買うならE型2.5ⅰだし、どうしてもGTを選びたいならD型の中古を


買うことが弄りやすいということになりました!


ってかやっぱ次も弄るつもりでいるあっし…汗


もうホントにおかしいよね…爆


あとはNEW FORESTERを待つだけ…。


DIT搭載で消費税込で315万円以下だったら無理してでもこっちを選ぶ!!


それ以外だとエクシーガD型がベストかな~っと


だんだん答えが見えてきた気がしますが…


とりあえずはまだまだ悩みたいと思います☆


乗り替えするかどうかも決まってないしっ!!






























































久しぶりに水槽弄ったので記念にUP☆


今夜はもう遅いので文字の加工は…無し♪


我が家のアクアリウムで癒されてください☆
ブログ一覧 | スバル | クルマ
Posted at 2012/07/09 00:50:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ定期便
R_35さん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

竹。
.ξさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

この記事へのコメント

2012年7月9日 5:27
実家の親父が、ミッキーとコリドラス・パンダに嵌ってて。

水槽の中はその2種類のみだった様な(苦笑

でも、癒されるよね~
コメントへの返答
2012年7月11日 0:37
ミッキーマウスプラティーと

コリドラスパンダの組み合わせは

かわいいですねぇ~☆

我が家にも数日前までコリが居ましたが

☆になりました…汗

次は生体追加したいと思ってます♪

癒し系はエェですよ☆
2012年7月9日 6:05
D型GTですか。
アイサイトは車高いじった際の再設定対応が出来る場所もあると聞いていますが、要らないならよい選択肢ですね。
ちなみに私、ディーラーナビ等を付けたE型GT-eyesightで、XT-eyesightの下取85を引いた乗り出し263です。
ご参考になれば…

アクアリウム…癒されます♪
コメントへの返答
2012年7月11日 0:40
そうなんですよ!

サス&キャリパー交換するとなると

アイサイトが動作不能になる可能性が

高いそうなのでE型だと必然的に

付いてくるGTは弄る前提ならNGかなっと…汗

ってかふつう車って弄ること前提に

販売されていることってあまりないですよね…爆

下取り無しだと343マソですか…。

XTで85だと2.5iは…涙

GTだと新車は無理かなぁ~滝涙
2012年7月9日 6:24
アイサイトですが個人的には設定車種を新車で買うなら付いてるのを、中古ならなくても良いかなと思ってます。

アイサイト付きで車高下げやインチアップしてもしなくてもぶつかって以降はどの道自己責任ですし「補助」装置だから過信しないって意味では却って良かったりしてw

ブレーキを強化してより手前で止まるようにしてしまえば・・・(爆)

うちの地元Dの対応の悪さはいつもです。
何度クレーム言ってもダメみたいです。

FB25はBRで試乗済みですが実はこれは良いかもって思ってました♪

DITの影に隠れてますが良いですね!

赤でアイボリー内装、サンルーフ付きにしたいなぁw
コメントへの返答
2012年7月11日 0:42
あっしも現時点で必要と感じないので

新車で付いてくるなら有りって感じです!

FB25は良いエンジンだと思うのですが

いかんせんあのCVTの音が気になって…汗

マフラー替えれば気にならないか♪

DITってエコカー減税対象車で10万円

キャッシュバックが効くみたいですので

背伸びしてこれって手も…汗
2012年7月9日 8:47
Eyesightは、あれば保険料も安くなるし、安全性も
高くなるので、選択肢の一つとしてアリ。
やのちゃんのように弄り前提で、昨日不全を起こす
様であれば不要と考えるもよし。

最終的には好みの問題になりますよね。
そろそろLUCCメンバーの乗り換えも増えていますが、
お付き合いは引き続きよろしくです。

時期者決定の場合は、不要パーツの引き取りさせて
下さいね。(笑
(本当に言いたかったのは、最後の2行分では
無いですからね:ホント)
コメントへの返答
2012年7月11日 0:44
そうなんですよねぇ~☆

逆にアイサイト付買って脚回りは絶対に

弄れないってことにしちゃえば安い?

ってかもう弄るの止めればよい話で…汗

なかなぁLUCCとして参加が出来なくて

非常に残念ですが車変えても在籍します

ので引き続きよろしくです♪

ってかまだ買い替えるかすらも決めて

ないんですが…爆
2012年7月9日 10:35
エクシーガtsのWRブルーなんかイイんじゃないかと(^-^)/

じつわ、私も欲しいのです!
コメントへの返答
2012年7月11日 0:46
tSなんて買えないですよぉ~涙

中古市場に出てくれば狙いますが

新車は…ムリです…orz

魅力的で欲しいですが♪

ただし我が家はWRBLUEはNGです…爆
2012年7月9日 11:50
アイサイト2搭載だと、ローダウンの他に、ブレーキ性能やVDCの制御にも及ぼすブレーキ関連等のパーツ等の交換もダメなんですんね~。


今回のことでアイサイトの意外な弱点が分かりました( ´艸`)。
コメントへの返答
2012年7月11日 1:10
XT乗りに先陣を切ってローダウンや

足回り交換した猛者も居られますので

使用状況など確認したいと思います☆
2012年7月9日 12:40
今はまだアイサイト掲載はいらないかな!


アイサイトの弱点は色々あるみたいで、ブレーキ触ってると結構ぶつかってしまうとか!
中央線の無い住宅地の中で警告音が鳴りっぱなしで、うるさいと聞きました!
その辺も改良しないといけませんね!

弄れなくなるのは困りますよね^^
コメントへの返答
2012年7月11日 0:48
E型は正にバーゲンセール的な

価格設定になっていると思いますが

GTは必然的に付いてくるなんて

余計なおせっかいだと…汗

弄りベースとしては難しくなりました!!
2012年7月9日 21:10
 再度コメントを(^.^;)
 D型とE型では、サスペンションに改良が入っています。また、2列目センター席に3点式ベルトを装備する兼ねあいでセカンドシートに変更があります。2列目真ん中を倒してキャプテンシート感覚で乗れるのはD型のいいところだと思います。
 E型は、エコカー補助金が尽きた後秋になるとどうやら2.5iにスペB出るらしいですよ。
 でついでに、2.5iと2.5i-ESと2.5i-ESアルカンターラセレクションでは、細かーくシート周りなどの仕様に違いがあります。パワーシート仕様は実はアルカンターラセレクションだけだったりします。
 あと、アイサイトと弄りの関係ですが、アウトバックXT-ESで車高調からダウンサスからキャリパー・ローター交換まで何もかもやっちゃってる大先生のチューンナップが参考になるかと。
コメントへの返答
2012年7月11日 0:51
え?E型って2列目中央は

倒せないようになってるんですか??

それはベルトの関係ですよね…。

う~ん、なるほど…。

どうせならGTでSPEC-Bを出して

欲しかった気がしますが…汗

koi2さんに色々と問い合わせてみます☆
2012年7月9日 22:02
この足元の狭さは、ないですよ
もっと広くなるはず、2列目が後ろ過ぎると思われます
ウチでは170クラスのオトナでも3列目いけますよ
ただ・・やっぱりプロジェクターではないというところを我慢できるかがネックだと思います。
コメントへの返答
2012年7月11日 0:52
これは2列目をおもいっきり下げてます♪

一応子供だとどんな感じなるか

見たかったもので…。

やっぱりヘッドライトはどうしても

考えてしまいますよね…汗
2012年7月9日 22:44
アイサイトの作動範囲には疑問もありますし、

ドイツのメーカーが真っ向から批判してましたw

でも車高だけでなくタイヤの偏平率まで関係するんですよね。

えーっと、違うとこにメッセしますね。
コメントへの返答
2012年7月11日 0:53
あっし個人的にはアイサイトって

もっと世界で評価されても良いと

思う製品ですが、せめてローダウン

対応可能とかにして欲しかったです!

スバル車オーナーの意見を取り入れて☆
2012年7月10日 8:26
BPからの乗り換えとなると、エクシーガならボディーの大きさも、違和感無いかもですね!

私も、次期戦闘車候補なんですよ!代車で、一週間程GTに乗りましたが、少し車高が高い以外は、サイズ的にもベストかなと。


やのんがぁさん同様、新型フォレスターは、気になってますがw
コメントへの返答
2012年7月11日 0:55
エクシーガの運転は全く違和感ないです☆

背が高くても落とせばロールは減るし

下回りを適度に固めれば走りに降れる

と思ってます♪

弄るなら俄然GTですかね☆

プロフィール

「カープ3連戦勝ち越し!しっかし、8回表1アウト1,3塁の場面でランナーは3塁羽月、1塁矢野と足の速い選手で埋めて、盗塁成功でゲッツー回避若しくは最低ゲッツー崩れで追加点の場面で初球振ってショートゴロゲッツーの野間よ、ありゃナシよ…涙 新井も代打野間とかセンス無しw」
何シテル?   08/21 22:37
皆様はじめまして! タイヤが付いた車両全般が好きな★やのんが☆(Z)と申します♪ 旧ハンネは『やのんがぁぜっと』で2014年02月11日より短縮しま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Mルックフロントグリル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 16:51:45
tsuka0621さんのホンダ ステップワゴンスパーダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 16:27:50
D型純正グリルのC型までのバンパーへの流用・2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/07 00:24:09

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
家族の総意に負けました…。 既にちびっこは居ないのでミニバン選択は 今更感が半端無いの ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
2022年01月31日 契約、納車待ち 2022年02月05日 納車 2022年10月2 ...
ホンダ オルティア ホンダ オルティア
約8年前にみなとみらいのカートレット横浜[現在カーチス]にて2年落ちを100万円ちょうど ...
BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
遂に憧れていた428i グランクーペ がやってきた♪ 2018年11月21日(水)に納 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation