• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★やのんが☆(Z)のブログ一覧

2012年11月25日 イイね!

まだ茨城県内に滞在してたりします…( ̄▽ ̄;)

昨日の「袋叩きオフ」に参加後


そのまま横浜へ帰ろうかと思いましたが


実家に帰っていた嫁に連絡して


その足で嫁の実家へ向かいました!


っと言うわけでまだ茨城県内に居ます…汗


今から帰りますがblogのコメントは


帰宅後にしますので何卒ご容赦を♪


んで今日は子供も嫁の実家に預けて


嫁と久しぶりに二人で買い物へ☆


ひたちなか市は田彦にある以前


CROSS氏がblogで紹介していた


大洗にあるラーメン屋「渡来人」の


姉妹店である「響者」へ♪


鰹だしが効いていて旨い!



帰りにヴァームを♪


値上がりしてた…orz


相変わらず美味しいけどね !


夕飯はハンバーグ!





デッカ!


ってか食べてばっかの一日でした…orz


さて、20時には出発しよう☆
Posted at 2012/11/25 19:24:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | お食事 | 日記
2012年11月24日 イイね!

袋叩きの刑に参加してきました☆

本日はあっしの第2のホームである

茨城は大子にてのぶぱぱさん主催の

「袋叩きオフ」に新生エクシーガで

参加してきました☆

ほぼ土地勘のある地域でしたので

三時間有れば余裕で到着するはずが…

首都高の渋滞と118号線の行楽客による

交通量が多くノロノロ運転となり

結局4時間半かかり大遅刻で到着…orz

既に皆さん食事中でしかも集合場所の

道の駅奥久慈だいこは大混雑で入れず!

そのまま近くのタイヤマン脇で待機し

皆さんが移動してきたところで無事に合流♪

袋田の滝へ移動して散策しました☆

あっしは車の写真よりも紅葉をメインに…汗







紅葉と滝のコラボレーション♪

デジイチでは80枚くらい紅葉の撮影を!

エクシーガのオフ会なのに…( ̄▽ ̄;)





皆さんと別れたあとは愛車の写真を☆


紅葉もこの連休までですかね?

途中コンビニでブルースリーを捕獲!


更にゾロ目も♪


ん~オフ会なのに紅葉メインになってますが

キチンとエクシーガオーナーの皆さんと

合流できましたし良い一日でした☆

参加の皆さん、新参者が遅刻して

すみませんでしたぁ~!

そして幹事ののぶぱぱさんお疲れ様でした♪

短い時間でしたがお会いできて楽しかったです!

次は水戸付近でプチりましょう!

マイエクも19インチ化に伴う負の遺産も

長距離はしってみて把握できました!

やっぱり段差がキツいかな…汗





いやぁ~オフ会はエェモンですね!

参加の皆さん、またお会いしましょ~☆



サンフレッチェ優勝おめでとうぉ~\(^o^)/

今夜は密かに嫁の実家で軽く祝杯あげました♪




Posted at 2012/11/24 22:03:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年11月19日 イイね!

MB NEW A-Class Coming Soon!!




OVAが面白いし、本気でA-Classが欲しくなっちゃうかも♪


…当然買えませんが…汗


今の若者にはこういったCM戦略はガチなんじゃないでしょうか??


NEW A-Class…気になるね♪
Posted at 2012/11/19 01:26:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ネタ帳 | クルマ
2012年11月19日 イイね!

カスタマイズは車だけでは物足りん!!

カスタマイズは車だけでは物足りん!!


あっしが仕事でも愛用していたG-SHOCK G300なんですが、


こないだ触れたとおり、Volkracing GTS 18インチホイール


自宅裏から運ぶ際にG-SHOCKがフェンスに引っ掛かり


ホイールを地面に落としそうになった際に、ホイールをかばい


思いっきり腕を抜いたせいでベルトのバネ棒がブチ折れて


G-SHOCK本体が飛んでいきました…orz


それからというもの、仕事でも常にΩ speed Masterを愛用して


おりましたが、仕事中にキャビネットなどにガツガツ当てることが


多くなり壊しそうなのでそろそろ限界と感じ

G-SHOCK修理を決意!!!


※ただし金欠なんでDIYで…汗


んで折れたバネ棒、アマゾンで検索すると1本当たり100円程度でしたが


G-SHOCKサイズがヒットせず、量販店へ修理依頼をすると


525円で交換可能でしたがこちらも汎用品しかなく交換した場合


耐久性は落ちる!!

とのこと…。


見た目だけ、時計が動けばよいはずなのですが…


G-SHOCKは壊れにくいタフボディーだからこそその価値が有るわけで


バネ棒も汎用品に交換して耐久性が劣るのはどうも納得できず…


困っていたところに…ん??


閃いたぁ~!!


電池切れで転がってるG-SHOCKから部品取りすればよいんだ!!


っということで自宅で電池切れのG-SHOCKさんを捜索し…


サーフィンの時に付けていたGL-220という潮の満ち引きが見れる


タイプの物とBaby-Gやた高校生時代の物も数点発見…汗


バネ棒を交換するだけでは面白くないので


やほーショッピングでげとした、カワサキカラーのベゼルへ併せて


交換することにしました!!


因みにカワサキモデルのG-SHOCKはこちら♪









カシオ CASIO
kawasakiモデル クロノグラフ G 300KRT 3A 腕時計
バイクレーシングチーム「KAWASAKI」と「G-SHOCK」のコラボモデルです。KAWASAKIチームの中野選手も愛用しているCASIO G-SHOCKがカワサキレーシングチーム仕様で登場!KAWASAKIカラーのグリーンを使用した、カラーリングとレーシングチームのロゴをあしらったモデルです。バイクファンはもちろん、充実した機能なので人とは違う個性をあなたの手元に。

















カラーグリーン・緑(文字盤カラー)/ブラック・黒(文字盤カラー)
ブラック・黒(ベルトカラー)
素材樹脂(ケース素材)/ステンレス(ケース素材)
樹脂(ベルト素材)
特徴-
円形(ケース形)
仕様-
防水性 20気圧(200m)
表示方式
アナデジ
-
-
機能1
フルオートカレンダー/1/100秒ストップウォッチ(1時間計)/ワールドタイム:世界27都市(29タイムゾーン)、サマータイム設定機能/最大60分タイマー(オートリピート付き)/時刻アラーム・時報(5本)・スヌーズ機能付き/耐衝撃構造/ELバックライト(残照機能付き)
-
寸法文字盤:45x40mm
ケース厚:15mm 
腕周り:最大200mm 
重さ:60g
ベルト幅:25mm

-

詳細は上記のとおりで限定モデルだそうです☆


限定でも補修部品としてベゼルが買えるんだ…汗


なんだか…某車の部品みたいだ…爆


んでさっそく分解してみた!!





見ての通り、ベゼルは全く同じものでした♪


んで劣化が進んでいた元の黒色のベゼル…


既に文字をピンクに墨入れカスタムしていたり…♪


シルバーのメタル部分はそのまま移植します☆





これにボディーをくっつけてみます♪





当然のようにぴったりフィットしていますが別モデルです!!


一番前の写真とカワサキカラーオリジナルの写真を見比べてみたとおり


デジアナ表示が違うんですね♪


ま、ベゼルが付けば全く気になりませんが…☆





今回逝ってしまったのはこのベルトを留めているバネ棒!!





写真では解り辛いですがかなり太いバネ棒です!!


一般に修理してくれるお店にこのサイズは置いていないそうです。





そして電池切れとなり放置されているG-SHOCK君…汗


いや、1回電池交換して5000円払っているので2回交換したら


本体価格と同じになるので交換していなかったわけです。


サーフィンもしなくなったし…汗





バンドサイズを比較してみたところ、同じでしたので


部品取り可能と言うことになりバラバラにすることに♪





バネ棒いただきぃ~!!




ベゼル取り付けのビスもこの際部品取りとしていただきました♪


何故って??あまりの固着ぶりに頭を数個ナメちゃったもんで…爆


指が乾燥しているため精密ドライバーを回す力が逃げてずるっと…激爆





ビスはこんなに小さいので裸眼で見るのが大変でした…汗


すっかり視力落ちたなぁ~爆


部品取りしたバネ棒と取付ビスを取り付けて…



復活完了~♪





イイじゃん!!


ほぼカワサキモデルに変身やん♪


DIYでここまで修理&カスタマイズ出来て非常に満足☆


車もそうですが、自己満足の世界でどこまで自分の理想に近づけるか


拘りを持ってやると仕上がりも面白いですし満足感も高いですよね♪


単に新しい時計を買う資金が無いだけですが、2500円程度でイメチェンも


出来て時計もリユースできるところに今回は拘って昔ながら日本人にある


もったいない精神、物を大切にする事を実践してみました♪


明日からこれを付けて出社しよう☆


ただ…スーツ姿にこのカワサキカラーが


合うかどうかは考えずに…爆






















次なるDIYはアルカンターラ生地を貼りつけないと…☆


極貧カスタマイズは今後も続きそうです…汗


Posted at 2012/11/19 00:37:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ネタ帳 | 日記
2012年11月15日 イイね!

ポ~ニョポ~ニョポニョ、鞆の浦ぁ~!



出張ちうのやのんがぁぜっとです(^-^)/


500系こだまで新倉敷に着きましたが


パッソプチプチプチトヨタで


福山へ移動しました!


そして仕事後、会社近くの


あの崖の上のポニョで有名な


鞆の浦へ☆



ちょうど夕暮れで素敵な風景が見れました♪


風情が有ります♪






鞆の浦地区は道路が狭く


離合がキツイところなので


パッソで助かりました!


お昼は福山駅前で尾道ラーメンを☆



日替り定食安っ!


この価格でこのボリュームにはびっくりっ!




なんだか旅行してるみたいですが、


あくまでも仕事で来てます…( ̄▽ ̄;)


そしてこれから…広島へ☆


待ってろ、お好み焼き♪












ダイエッターやのんがぁは何処へ?


(^-^;
Posted at 2012/11/15 07:52:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | ネタ帳 | 日記

プロフィール

「悲報…。嫁ハン、リップスポイラーにトドメ刺したくさいwwww」
何シテル?   09/01 22:27
皆様はじめまして! タイヤが付いた車両全般が好きな★やのんが☆(Z)と申します♪ 旧ハンネは『やのんがぁぜっと』で2014年02月11日より短縮しま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 23
4567 89 10
1112 1314 151617
18 1920212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

Mルックフロントグリル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 16:51:45
tsuka0621さんのホンダ ステップワゴンスパーダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 16:27:50
D型純正グリルのC型までのバンパーへの流用・2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/07 00:24:09

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
家族の総意に負けました…。 既にちびっこは居ないのでミニバン選択は 今更感が半端無いの ...
ホンダ オルティア ホンダ オルティア
約8年前にみなとみらいのカートレット横浜[現在カーチス]にて2年落ちを100万円ちょうど ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
2022年01月31日 契約、納車待ち 2022年02月05日 納車 2022年10月2 ...
BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
遂に憧れていた428i グランクーペ がやってきた♪ 2018年11月21日(水)に納 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation