
クリスマスになってようやく3週間続いた雨がやみました。今年のサンフランシスコもいよいよラストスパートです。ウラカンが来て数週間、なんと納車以来初めての給油です。しかも半分しか減っていませんでした!今まで乗った車で一番燃費が悪く感じたのは、ベントレーGTですね。初期のころのモデルというのと、W12とヘビー級車重で、すこぶる燃費が悪かったのを覚えています。その後、GTスピードも乗りましたが、やはり燃費が良いとはいえず・・・。ちょっと走るたびに、ガソリンスタンドを探していたのを思いだします。
私がスーパーカーに乗り出したのは実はクラッシックからです。(30代の頃)なので、ディーノやデイトナ、250ルッソ、308、DB5・・・懐かしいですね。いつも水温や異音、油圧、電圧、ガソリン臭など、気を配り、心配して乗っていたのを思い出します。それがスーパーカーに乗るということ、パッケージだったわけです。でも今思えばそれが楽しかった(笑)。そのリスクをしょって乗っているのがステータスだったわけです。そう考えれば、今のスーパーカーオーナーは楽しみの半分も知らないのかも?
Posted at 2014/12/28 00:55:38 | |
トラックバック(0) | 日記