
無事にフェリオ復活しました♪
夜でわかりにくいですがボンネットちょーきれい☆
フロントのブレーキローターも無事交換!
でも当たりが出るまでブレーキぜんぜんきかねー(笑)
でも残念なことも…。
油圧センサーが大きすぎて油圧計が装着不可(爆)
ヤフオクでジョイント探してますけど…ないw
ここまでは前フリです!
前々から左のステアリングギアボックスからのオイル漏れがありました。
目をつむってきましたがよいよヤバイ感じになってきました…。
師匠からは「ギアボックスアッセン交換になるよ~。」と言われました。。。
これからどうするのか?ここで3つの案が出てきました。
①このままフェリオに乗る
やっぱりこのままフェリオでしょ♪
ギアボックスも修理するorパワステレスのギアボックスに交換するorもはやこのままパワステレスにする(笑)
でもパワステ無いとシビックに17インチは辛い…(泣)
車検通すだけでいいし、これが一番お金かからんかも♪
でも通勤用の車を持たんといけんのが辛い。。。
軽じゃけえ自動車税はまだいいけど、一番きついのは自動車保険!
2台分払うのは無駄だなぁ…。
駐車場もちょいとまずいし…。。。
②そーくるか!箱換え
ん~箱換えるか??(笑)
EG6?最近CR-Xがいいな~って思ってます。
安い箱を持ってきて、乗せ換えれるものは乗せ換える!
車高調もOHしたばっかりじゃし。
っこでいっそのことB18Cも転装♪
もしくはEK2?3?とかを持ってきて、足回りからエンジンまでごっそり換える(笑)
でも結構金かかるよなぁ…。
通勤用の軽自動車も結局いるし…。
③やっぱり出てきた乗り換え
1月で車検切れるし、フェリオも歳とったし…やっぱり乗り換え?
師匠からはやっぱりS2000をおすすめされました!
S2000乗りたいけど…車両金額が高い!
コースアウトキングにローン組んでサーキット走らすのは危険です(笑)
しかもFR回りそうで怖い…w
ここで登場するのがインプSTi(涙目)!
車両価格が安く、乗りやすいとのこと。
車高調買って、あとはノーマルで走る!って方向性で☆
これなら通勤もできるし、一台保有で済むし♪
けどやっぱりなんだかんだローンになってしまうし、今持っとるパーツがぜんぜん使えんのが痛い。
S2000にしてもインプにしても通勤用にするならスタッドレスは必須!
そしたら街乗り用・Sタイヤ用・スタッドレス用のタイヤ&ホイールが必要。。。
(通勤一日60キロあるため高性能ラジアルで街乗りは不可)
ほんでタイヤ代が高い!
フェリオに比べりゃ当たり前じゃけどタイヤやらがでかいけえ、ランニングコストが高すぎる!!
そんでもって通勤にしちゃあインプは燃費が悪いけえ辛い…(笑)
ん~どうしようかかなり迷い中…。
みなさんならどうします??
Posted at 2009/12/14 22:04:38 | |
トラックバック(0) |
お悩み | 日記