今日イピさんの車検に行ってきました!
9:00からの第1ラウンドでちゃっちゃと決着をつけてやろう!と、意気揚々と陸運局へ。
(それよりも午後から仕事だったんで、早く終わらせないとまずいだけw)
受付を無事済ませ、試合開始!!
先日確認はしてましたが、若干ヤレ気味のブーツ類が大丈夫か心配でしたが…問題はそんなところじゃありませんでした(爆)
結果からいくと…
・サイドスリップ→×
北九で調整したはずだったのに…。
スタッドレスに交換したのが原因?
・ライト光軸→×
これも北九で調整したが…。
かなり下向きらしい。
どうも北九や山口は下めに光軸取らないとダメらしい。
それが原因?ちなみにロービームで計測すると両方光軸○
・ライト光量→×
完全想定外。ヘッドライトすでに磨きあげとるんですが。。。
2回挑みましたが、ボコボコに…。
調整・交換した上で後日出直そうかと思いましたが、師匠と相談して横のテストセンターへ~。。。
まずは光軸調整。
早速おじさんに「こりゃ光量足りんで通らんよ。」と言われるが…、ここまできたら引き返せないので光軸調整してもらう。
横のテスターの方が性能が良かったらしく、レーンを移動してまた光軸調整(笑)
光量確認してもらうと「ギリギリ超えてますが…(落ちたらドンマイ)。」とのこと。
まあ、挑んでみるしかない(汗)
次にサイドスリップ。
自分で調整すればテスター代だけ→2,500円
調整までしてもらうと→5,000円
スーツだし、手は汚したくないのでもちろん調整してもらう(笑)
イピさん、悪評高い?ショックにタイロッドエンドがついてる変なタイプ。
おじさん地下から手がたわず、調整に困る(笑)
「久しぶりにこれ当たったわ~」と言われるw
とりあえず調整してもらって終了。
7,500円って…高すぎやろ~orz
北九ならセットで700円なのに…(゜o゜)
そんでもう一回本チャンに挑み…
無事終了~!
とりあえず一安心。
最低あと2年は頑張ってもらいます(笑)
これで無事運転席が交換できます。
早く交換したくてしょうがない♪
(車検時、「これ純正ですよね?」って純正レカロ確かめられました。)
あと、光軸が上に向いたおかげで(?)明るい気がするw
おまけのネタ
サイドスリップ調整してくれるのはいいけど、ハンドルズレ過ぎw
車検通すのにいっぱいいっぱいで、終わるまで気づかず(・。・;
今度直そう…。
Posted at 2013/01/23 21:53:03 | |
トラックバック(0) |
イピさん | 日記