• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eitanのブログ一覧

2013年10月09日 イイね!

電話工事

先日5日の土曜に電話工事(NTT西日本のフレッツ光)がありました。

うちの通信環境は2001年新築時は電波状態も悪く、ケーブルテレビを導入。
ケーブルでインターネットを開始、でも仕事上の必要からISDNも引いていました。

その後7-8年前にインターネットは光ファイバーを導入。
でも、電話は仕事に必要で、信頼性に不安があったので、電話線継続。

4年程前に光電話でビジネスフォンにしませんかと言われ、通話料金とビジネスフォン
5台+交換機+無線装置(電話機のうち2台は無線)のリース料+工事量等々
(7年間で総額100万越え)入れても最終的には費用はほとんど変わらず、
ビジネスフォンに移行できるということで、光に全面移行。



無線の基地アンテナ、3台までの無線式ビジネスフォンを接続できます。



無線電話機、アンテナから50-60m程で実用通話が出来ます。
マークはDOCOMO ではなく、NTTです。

この時のプランが光プレミアム

このプランは古いプランらしく、既に新規は受け付け終了。

フレッツ 光ネクスト ファミリータイプとか言うプランに変更
工事費は無料で、月々の通信料が千円程度易くなるという話でした。

工事はなんと4人掛かりという事でしたが、まず雨の中を自転車で、一人目が登場。
次にクルマで、二人が別々に登場、もう一人来るという事で、待っていると
高所作業車で最後の一人が登場かと思ったら、送ってもらっただけでした。
この人は帰りもお迎えが来ていました。

工事はまずモデムの交換? 2台機械があったのを1台に統合。

途中NTTの局内工事などの待ち時間もありましたが、無事電話回線は開通。
無線のビジネスフォン(昔の携帯様)続いて、交換機の設定。

これが交換機


こいつのおかげで、色々便利な機能が実現できます。

続いて、プロバイダーの@niftyに接続設定。
アドレスの入力ミスもありましたが、トータル1時間程で終了。
Posted at 2013/10/09 17:26:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2013年10月03日 イイね!

シェーバーの電池交換

昨日電池が到着したので、今夜交換してみました。



写真はシェ−バー分解したもので、中央の基盤にタブ付き
単三ニッケル水素電池が、半田付けされています。
その下に今回付け替える新品のバッテリーがあります。

半田付け部を見ると至近距離にチップがあり、はんだを
溶かしたり、再度半田付けすると影響が出るかもしれません。
そこで、タブの部分をニッパーで切断。残った部分に新しい
電池のタブを半田付けしてみました。



結果はこの通り、見事復活です。

もっとも、網刃が、一部破れているので、購入しないと
いけませんが。

電池代 ¥770(送料込み)

網刃代 ¥2920(アマゾン並行輸入物)
Posted at 2013/10/03 23:59:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | 暮らし/家族

プロフィール

「スマートミラー雑感 http://cvw.jp/b/401704/44356249/
何シテル?   09/04 14:20
 ここ最近は、4台Audiを乗り継いでいます、現在はオールロードと黄色いRS4 Avantと青いクロスポロに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

性能確認。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/27 11:31:17

愛車一覧

アウディ オールロードクワトロ アウディ オールロードクワトロ
生産中止を聞いて、最終入荷便の中から確保しました。 疲れの少ない、癒し系の車です。 RS ...
アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
B5A41.8TQuattroからの乗り換えです。 B8A4セダン登場後の08.1の特別 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
最初の所有車。初代なのでクイント・インテグラと言っていました。 CMのテーマ曲は山下達郎 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
楽しかったですが、疲れている時にはなりたくなかった車です。 車高がとっても低いのでガード ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation