• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eitanのブログ一覧

2013年10月03日 イイね!

シェーバーの電池交換

昨日電池が到着したので、今夜交換してみました。



写真はシェ−バー分解したもので、中央の基盤にタブ付き
単三ニッケル水素電池が、半田付けされています。
その下に今回付け替える新品のバッテリーがあります。

半田付け部を見ると至近距離にチップがあり、はんだを
溶かしたり、再度半田付けすると影響が出るかもしれません。
そこで、タブの部分をニッパーで切断。残った部分に新しい
電池のタブを半田付けしてみました。



結果はこの通り、見事復活です。

もっとも、網刃が、一部破れているので、購入しないと
いけませんが。

電池代 ¥770(送料込み)

網刃代 ¥2920(アマゾン並行輸入物)
Posted at 2013/10/03 23:59:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | 暮らし/家族
2013年09月24日 イイね!

初海外ネットショッピング(ECS Tuning)に挑戦してみた

オールロードのリアキャリパー大径化計画の一環で初海外ネットショッピングに挑戦してみました。
既にご利用の方も多い ECS Tuning でビッグロータキットやステンレスメッシュホース等を頼んでみました。



B5S4用リアビッグローターキット、RS4用フロントステンレスメッシュホース、オールロード用リアステンレスメッシュホース、RS6用フロントスプラッシュシールド左右 
全部オールロードに付ける予定ですが、対応車種が見事にてんでバラバラ。

オーダーは結果としては簡単でした。送り先の国名をプルダウンからJapanを選ぶと県名もプルダウンできました。そのうち郵便番号を入れると住所まで入力されるようになったりして

多少は入力で引かかる所があったので、書いてみると

Zip code(郵便番号)ついクセで、ハイフンを入れてしまったので、これがエラーの元になりました。

メールアドレスは国内のサイトでもそうですが、2カ所共入れないといけない。

輸送業者の選択、よくわからないので、一番安いデフォルトのUPSにしました。
UPSは日本語のサイトもあり、貨物追跡も出来るようです。

ところで、自動車部品は関税がかからず、消費税を払うそうですが、これはどこに払うんでしょうかねー?
受け取り時に輸送業者に払うんでしょうか?
Posted at 2013/09/24 16:50:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | Audi | 日記
2013年09月23日 イイね!

新型A3を試乗してみた(1.4T可変気筒モデル)

新型A3を試乗してみた(1.4T可変気筒モデル) 21日(土)にディーラーに行く用事があり、ついでに新型A3の試乗をしてみた。







 2週間前に訪れた折はショウルーム内に2台の展示があり、1台は1.4Tの可変気筒、
もう1台は1.8TQ(こう書くとB5A41.8TQを連想させる)、今後セダンが導入されたら、
クワトロの方式は異なるが、大きさと言い、排気量・パワーと言いB5A41.8TQの
直系という気がしてくる。

 ナンバーは1.4Tの方が付いていたそうである。

で、今回は1.4Tの方が外に出ていたが、1.8TQは既に売れてしまって、無かった。

 試乗はいつも行ってきて下さいなので、近くにあるいつもの山道に行ってみた。
可変気筒はトルクが250NmとB5A41.8TQなみに出るので、結構パワフルである、
でも、温和しくアクセルを踏むとすぐに2気筒になる様子で、これが、
結構粘ってしっかりアクセルを踏まないと4気筒にならない。

 アクセルを踏んでいて、気付いたのだが、以前のA3を含む横置きエンジン車の
アクセルは縦置きエンジン車のアクセルよりもかなり重かったのだが、今回の試乗
重い感じがなくなっていた。

 ナビの使い方がわからず、適当に触っていると、航空写真の画面になり、Googleの
航空写真のようだと思っていたら、しっかり画面の右下にGoogleのロゴが入っていた。
地名やランドマーク等表示されないので、知っている道を通る時は、この画面も良い
かもしれない。
 また、道中オービスが設置されているところを通るのだが、近くまで来たところ、
「スピードに注意という」アナウンスが流れた、画面上には特に変わった表示は
なかったのだが、画面上中央右に現在の走行部位における制限速度と思われる
スピード標識が常時表示されていた。

 全体に走りも含め質感は向上しており、現在の大柄のA4が今ひとつと思う人の
受け皿になりそうである。
Posted at 2013/09/23 12:32:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | Audi | クルマ
2013年09月17日 イイね!

ビルシュタイン・ステッカー貼ってみた

ビルシュタイン・ステッカー貼ってみた 昨日部屋の片付けをしていたところ、
ビルシュタイン・ステッカーが出てきたので、
オールロードに貼ってみました。

 1年前に誰かのブログを見て、貼ってみようと思い、オークションで入手したのに、貼る前に行方不明になってました。

 一応これ入れてますので、単なるステッカーチューンではないんですが、自己満足です。


 Arnott generation II air springs + 専用 Bilstein sport shock kit です。

 2年前の6年目の12ヵ月点検時にディーラーで装着して貰いました。
さらに、どうせ足回り弄るのならとこれも同時装着。


 リジカラです。
Posted at 2013/09/17 11:50:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | Audi | クルマ
2013年09月16日 イイね!

雨の中広島に行った来ました。

 昨日の日曜に台風の影響の雨の中広島に行ってきました。

広島県立美術館で行われていたこれに行ってきました。


http://www.mbs.jp/gogh2013/

 9時開場だったので、5時半に出て、しまなみ海道を渡っていきました。
フェリーの時間が合えば、早くて、楽だったんですが、始発が遅かったんで、
ずっと走って行きました。

 BS日テレの「ぶらぶら美術・博物館」で1年前に紹介された
ハウステンボス美術館のゴッホ展と結構かぶっていました。
いきたかったので良かったです。

その後はここに行きました。


で、これを食べました。


 開店前に行ったのにすでに行列が!!
30分近く並んでいました。並んでいる途中にオーダー取っていたので、
座ったら、5分でお好み焼きが出てきました。
見ると、鉄板の前には3人の男性が並んで、ガンガン焼いてました。

 カンブリア宮殿(BSジャパン放映終了で、日経CNBCで見てる)
でおたふくソースの特集を見たばかりなので、食べたい気持ちが
盛り上がってた所でした。
 さすが、本場の人気店、今まで食べていた広島風とは何だったんだろう
と言う気がしました。
Posted at 2013/09/16 22:47:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スマートミラー雑感 http://cvw.jp/b/401704/44356249/
何シテル?   09/04 14:20
 ここ最近は、4台Audiを乗り継いでいます、現在はオールロードと黄色いRS4 Avantと青いクロスポロに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

性能確認。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/27 11:31:17

愛車一覧

アウディ オールロードクワトロ アウディ オールロードクワトロ
生産中止を聞いて、最終入荷便の中から確保しました。 疲れの少ない、癒し系の車です。 RS ...
アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
B5A41.8TQuattroからの乗り換えです。 B8A4セダン登場後の08.1の特別 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
最初の所有車。初代なのでクイント・インテグラと言っていました。 CMのテーマ曲は山下達郎 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
楽しかったですが、疲れている時にはなりたくなかった車です。 車高がとっても低いのでガード ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation