• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GOGOGO!のブログ一覧

2010年07月21日 イイね!

ラジエターファン、、、メルトダウン(死語)

ラジエターファン、、、メルトダウン(死語)それは、7月18日(土)の午後3時、、、カートでこっそり優勝し、意気揚々と自宅近所まで帰ってきたときのこと、、、見なれた(それも、問題ですが)オレンジ色のアラートが、そして聞きなれた「ポーン」というアラーム、、、
出ました、夏恒例の水温異常、昨年は補償範囲で水回りの配管+リザーバータンク+サーモスタットなど、全交換!
水温計がないと不安なのでR-VITまで装着~そのR-VITで水温確認すると、あらまあ120度!3分後には126度まで、、、何事
ヤ○セより、昨年と同じ個所の故障なら無償で!と励まされましたが、出た結果は「ラジエターファン」がお亡くなりに・・・ 部品だけで10万円弱弱弱弱・・・

あ~あ、、、代車の116は結構よく走ります(10万円のことは忘れようと懸命に、別のこと考える)
ある、ラジエターコア2度交換(ほかの大物も全交換のツワモノ!)から、コアもそのうちに・・・と追い打ちに耐えて働いてます。
Posted at 2010/07/21 20:28:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | 部品換装 | クルマ
2010年04月26日 イイね!

マニアさん~つけちゃいました!

マニアさん~つけちゃいました!土日は良いお天気でしたぁ~
ご無沙汰していた近所は目黒の大○保さんのところで、鳴物を装着していただきました~
大○保さん、お世話になりました!

マニアさん、、、やっぱり、着けちゃいましたぁ~
自宅、マンション(、、、集合住宅)の駐車場で、ロックすると、相当な音で、、、びっくりです、が、愉快な装置です、「ロック音」~

あまり走る機能に関係ないものはつけないほう(・・・のはず)なのですが、これは、楽しいです。家族からは早速やめてほしい、といわれていますが、やめませんよ。。。(苦笑)
Posted at 2010/04/26 15:40:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 部品換装 | クルマ
2009年08月01日 イイね!

赤いケーブルの効能!

赤いケーブルの効能!他の皆さんが先週アップされていた、結果として灼熱の(笑)、横浜、ととろ工房アースOFFに私も参加いたしました。あれから一週間、、、61をその後、通常の日常生活の中で利用しています。
アースへの私の期待はオーディオの音質改善でした。がぁぁぁぁぁ、しかし、この赤いアース、いいです!エンジンの低速でのピックアップやトルク感が明らかにアップしました。街乗りの30km/h前後から次の信号までの加速がのるのる(ちょっと、大げさ・・・)。街乗りで走りやすさUPです。以前に取り付けた、ほにゃあららダイレクトよりも体感高いと思います。コストパフォーマンス、相当高いです!取り付けてよかった!

・・・自転車で近所を徘徊してました・・・暑くて、すでにビールです!!!
Posted at 2009/08/01 17:58:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 部品換装 | クルマ
2009年07月13日 イイね!

禁断のLED化!

禁断のLED化!本日は、たまたま聞きつけた+S-さん東京店に、数人方々がお集まりとか・・・
午前中は少し時間があったので、私も気ままに、合流~
そして、うっかり、禁断の前後LED化を・・・これきりが無いので、手を染めぬようにしてたのですが、、、
あと、カーボン化も、注意が必要です、、、(汗)

皆さん、お疲れ様でした、、、
延長戦には参加できませんでしたが、パチさん絶賛の、totoro★さんによるアーシングでのオーディオ改善に興味深深です・・・

Posted at 2009/07/13 01:08:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | 部品換装 | クルマ
2009年07月11日 イイね!

最高水温は111度!

最高水温は111度!ついに懸案だった計器類の追加を行いました!
06の530には適合が出ていなかった【ブリッツ R-VIT DS】を、千葉の巨匠にメーカーと交渉してもらい、現物で稼動が確認できれば装着の条件をもらい、本日無事に装着いたしました。
現時点では、速度・エンジン回転数・水温etcが取れますが、次週以降にサーキットで重要な油温・油圧計測のためのセンサーを追加します!!!
ちなみに、うちの61-530の場合、
暖気終了後のアイドル時  85度前後
市街地走行時は     105度前後
首都高順調走行時    100度前後
で、本日の水温ピークは111度、でした。サーキットではもっと上昇すると思われます。水温は意外に変化しているようです。

そして・・・勢いあまって、レーダーも更新しちまいました~

tac8さん、yasumasaさん、本日はお疲れ様でした。次回、ぜひニンニクラーメンで!
Posted at 2009/07/11 22:33:31 | コメント(14) | トラックバック(0) | 部品換装 | クルマ

プロフィール

「結構、最近、忙しいです!」
何シテル?   04/19 21:28
E61に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクセスエボリューション 
カテゴリ:BMW
2008/08/10 14:42:30
 
Studie +Yokohama- 
カテゴリ:BMW
2008/08/10 14:32:12
 

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
2007年~ 過去車歴入れてみたのですが・・・セダンを買ったことないことに、気づきました ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1988年~1995年? 社会人になってすぐに買いました!スキーに行くのでABS付き(当 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
1994年~1997年 バブルのころですなぁ~ M2はマツダのアンテナショップ?でした。 ...
ボルボ 850 ボルボ 850
1997年~2000年 色はダークオリーブパールですが、T-5Rなのです。どうしても乗り ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation