• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HNU12/naganoのブログ一覧

2011年12月09日 イイね!

あまりにも唯がくったりしてたので…

あまりにも唯がくったりしてたので…職場が都内から隣県へ移転したため、今週から通勤先が遠くなりました。
今までバス通勤で20分だったので、電車乗り継いで50分ほどでもそれなりに遠く感じますw

移転先の近くでも、やっぱりあいてる"あなたのローソン"。
朝、軽い気持ちで店に入ると、レジ前の棚で
大きくなった唯がくったりしてる罠がww


「しまった!」
「でも、さすがに大きいのは買う予定ないし(汗;」

…と、とりあえずその場は辛うじて切り抜けました。
入手するためにローソンをはしごしてる人もいるという「大きくなった唯くったりぬいぐるみ」。
ある所にはまだあるんですね~。

その後、毎朝このローソンに寄るたび、レジ前で大きくなった唯と目が合う。
翌朝、「もう売れちゃったかな?」と覗くとやっぱり目が合う。
この繰り返しを一週間…

結局、金曜になっても大きくなった唯はレジの前でくったりしたままでした。


いつもは朝しか寄りませんが、今日は帰りにも寄ってみました。
やっぱりレジの前でまだくったりしてます。

さぁ、帰ろうか…



















一緒に(爆)

気付くとレジでうっかりお会計してました(汗;
大きい大きいと思ってみると思ったほど大きくないし、見れば見るほど可愛いんですよね。
得体の知れない謎の生き物にも見えるけどw
何よりここで連れて帰らないと後で後悔するような気がして。買わずより買って…というやつ(汗;


「あ~ずにゃん」
「や、やめてください(´Д`;)」

何と言うか…お約束ということでw
Posted at 2011/12/09 20:45:35 | コメント(6) | 徒然 | 日記
2011年12月03日 イイね!

映画「けいおん!」観てきました!

映画「けいおん!」観てきました!映画けいおん!待ちに待った封切りです。
初日の今日、早速観てきましたよw

実は、「どこで観ようか」数日前から劇場選びをしてました。
やっぱりHTTの雄姿は画面の大きな綺麗な所で見たいですよねw
すると、ららぽーと豊洲の中にあるユナイテッド・シネマ豊洲では、初日、国内最大級といわれるスクリーン10で上映するとのこと。

自宅からもそんなに遠くないし、大駐車場完備でかつ映画観覧の場合4時間まで無料だというので、豊洲で観ることにしました。



困ったのは、初日にどれだけ混むのかが読めない…

最近の映画館は全席指定が主流のようで、前売券を持ってる場合は上映館に出向いて座席指定のチケットを発券してもらう必要があります。
上映館によって異なるようですが、数日前から座席のキープが可能なようなので、昨日の夜、仕事が終わった後豊洲に行って席を押さえておきました。
結果、「前から6列目のほぼ中央」という割と良い場所をキープ。


明けて今日…
午前中は雨足も強く生憎の天気で、進んでどこかへお出かけしようという気分にはなれない雰囲気。
でも、かえって映画をゆっくり観るにはいい日だったかもしれませんね。
映画館には早めに到着したので、まずはグッズ売り場を見てみます。





劇場限定は「クリアファイルセット」と「クリアポスター」など。
とりあえず、映画のパンフレットとクリアファイルセットは買いました。
写真右下の「指先ティータイム」(指人形らしいです)にはかなり惹かれるものがあったものの、そこはぐっと堪えるw



そして他にもあちこちに"トラップ"が仕掛けられてますw
たとえば、けいおんポップコーンセット
ポップコーンとソフトドリンクのセットで1000円もするんですよ。

誰がこんな罠に…








…負けました(爆)
HTTの特製トレーに恐るべしですねっ。あはははははは。
でも、ポップコーンは塩味にしたから950円。
1000円出すと50円のお釣りがもらえますし………orz



さてさて、いよいよ映画本編。

まだ公開初日ですし、ここで感想を言ってうかつに内容を暴露してしまうのもアレなので、具体的な言及は控えます(^^;
でも、考えて見ると約1年3ヶ月ぶりの「けいおん!」新作アニメですよね。
こういう形でまた"動くHTT"の姿を見られるのは、それだけでも感慨深いものがあります。
今日、映画を観るにあたって、昨夜、アニメ2期の第24話 「卒業式!」 から第27話 番外編「計画!」までを観て"けいおん!気分"を高めておいたんですが、結果的にそれは正解だったような気がします。



映画が終わり…
「紅茶でも飲んでちょっと一服しようかな。」
「あれ?こんなところにけいおん!カフェがあるぞ。」
そんな一人小芝居はともかく、ほんとにあちこちに"トラップ"が(以下略)





桜高の制服を眺めなから、"唯のふわふわバニラティー"を飲むシュールな光景w
お会計は座席で済ませるという、割りと高級そうなお店(お値段も)で装飾は控えめでしたが、店内のBGMはHTTの曲がエンドレスでした。

・・・・・・・

いわゆる典型的な「けいおん!」ファンのみならず、家族連れや小中学生くらいの女の子も来ていて、「けいおん!」人気の裾野の広さを再認識しました。
かきふらい先生の原作マンガでは続編が描かれており、HTTの物語はまだまだ続いてるわけですが、「さらにアニメ3期を」と思ってしまうのは欲張りなんでしょうかね~
Posted at 2011/12/03 22:36:35 | コメント(4) | 映画 | 日記
2011年12月01日 イイね!

今、目の前に前売券が2枚ある

今、目の前に前売券が2枚ある仕事帰りにローソンに寄って、前売券を買ってきました。
おまけのトースターとか付いていないw
東京モーターショーの前売券です。

前回、2年前のモーターショーは、輸入車勢の欠席や出展規模の縮小でお通夜状態だったので、今回は会場も幕張から有明に移って仕切りなおしですね。



もう1枚は、すぴこっと唯"なし"映画けいおん!前売券
数ある特典付き前売券で迷った挙句、ムービックの「すぴこっと唯付き前売券」したわけですが、すぴこっとの製作が遅れているため、先に前売券のみ発送されたものがつい先ほど届きました。

さてさて、今年の12月は職場の移転もあったりして何かと忙しい…
おまけに今回のモーターショーは開催期間9日間と短いし。
モーターショーは12/10の土曜日に見に行くとして、「けいおん!」は初日の12/3かなぁ。
ただ初日に行って、映画館入れるのかは少々不安ですw
Posted at 2011/12/01 20:27:19 | コメント(5) | 徒然 | 日記

プロフィール

「昨夜、吉野家に行ったんだけど(混んでた)、皆んな牛すき鍋膳食べてて釣られて食べた。
お肉はやっぱり牛丼の肉なのね。」
何シテル?   10/24 12:42
90年式のU12ブルーバードに新車から乗り続け、35年29万kmを超えました。 冠婚葬祭、遠征を含めすべてをこれ1台でこなしています。 みんカラでは皆様...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     12 3
45678 9 10
111213141516 17
18192021 222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

湯涌ぼんぼり祭り 
カテゴリ:♪
2023/11/15 17:11:56
 
伊豆急行 クモハ103まつり 
カテゴリ:鉄道
2019/03/09 09:29:03
 
新春 富士急行1000系25周年記念撮影会 
カテゴリ:鉄道
2019/01/28 21:37:57
 

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
新車から乗ってる90年式U12ブルーバード、セダンの2.0SSSアテーサリミテッド(SR ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
81年式910のSSSターボX(Z18ET)。 免許とってから最初に乗ってたのが家にあっ ...
その他 その他 その他 その他
日記用画像など
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation