
昨日届いた。A'PEXi ACRIVE TAIL SILENCER を早速取り付け、30キロ程走ってみました。
柿本改Reg92Zに、ポン付けは出来ません。 脱落防止ネジの穴の位置が合いません。
昨夜自力で四苦八苦したのですが、 ステンレスって硬いんですね。
一時はインパクトドライバーを買おうかと思いましたが、流石に散在過ぎます。
せんてぃあさんに穴開けを頼もうかとも思いましたが、会えそうなのはちょっと先ですし。
で、ドライイブシャフトブーツの交換。ノックセンサーの交換をやっていただいた修理工場に問い合わせてみたところ
「無料でいいよ!!」とミラクルな回答があり、そこで穴を開けてもらいました。
ちなみに、柿本改Reg92Zの場合、マフラー後端から1cm程の所に穴開けが必要です。
柿本改Reg92Zに元々付いている穴を利用したら、奥に入り過ぎて「インナーサイレンサー」では無くなります!!
走ってみた感想としては、想像以上に静か(体感的に、純正マフラーとReg92Zの間位の音量)になり、低回転でのトルクがブラシーボ的に増えた気がします。
値段が安ければいいのですが・・・・・。チャイルド仕様と格好良さとの両立の為には仕方がありません。
知らない人には「インナーサイレンサー」たと気付かれなさそうなところがGOODです。
Posted at 2011/12/17 15:47:53 | |
トラックバック(0) | 日記