• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りんばらのブログ一覧

2011年12月22日 イイね!

タイヤ交換 DUNLOP SPORTMAXX TT 225/401R18 88Y

タイヤ交換 DUNLOP SPORTMAXX TT 225/401R18 88Y12月ですし、年末で冬が深まって来ていることからも、積雪対策の為タイヤ交換しました!
といっても、夏タイヤにw

昨年は、DUNLOP SPORTMAXX TT 225/401R18 88Y という、ダンロップのフラッグシップっぽいタイヤを4輪交換しました。
敢えてローテーションを殆どせず、今回前輪のみの交換を行いました。

スリップサインが出る所を0分山とすると、2分山くらい残っていたので、あと数千キロは使えたと思います。
が、冬です。 
福岡は降雪があります。2分山の夏タイヤでは怖いです。
気持ち良く新年を迎えたいです。

DUNLOP SPORTMAXX TT 225/401R18 88Y 
88Yという規格のタイヤはダンロップのカタログには載っていません。

が、旧ソビエト連邦圏では92Yと88Yとが併売されています。

とあるロシアのネットショップサイトでは、6892ルーブル・・・・・17,141円(本日の為替レートで)で売られていました。
同サイトで、ポテンザS001が。8708ルーブル・・・・・21,612円

横浜アドバンスポーツも、88Yと92Yと併売されていてそれぞれ9925ルーブル・8930ルーブルです。
高いです!!・・・・こっちは、88Yの方が高い!

まあそんな感じです。

DUNLOP SPORTMAXX TT は、フラッグシップの割には安いので、やはり
 フラッグシップっぽいタイヤ何でしょうね。
日本ではサイズが無い(住友ゴムが生産していないから?)のですが、欧州などでは SPORTMAXX GTが様々なサイズで売られています。 こっちがフラッグシップなんでしょうね~。


今回1本13,015円(送料含)で購入しているので、日本生産である事をふまえると 適正価格だな~と思いました。

てゆ~か、ふつ~の日本の車に関する部品などの流通価格ってタイヤに限らず異常に高い気がします。

とてもバランスの良いタイヤだと思います。コストパフォーマンス抜群なので、次回もまたコレになるかもしれません。(他も試してみたいですけど値段が・・・)


Posted at 2011/12/22 18:08:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

アテンザ・車・キャンプ・温泉が好きです♪ 転勤族なので色んな所に出没します。 大阪・・・初期CAなど 千葉・・・下町組など 大分⇒北九州⇒福岡・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678910
1112 1314 15 16 17
18192021 22 23 24
25262728 293031

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
あまり弄っていません・・・少し前までは・・・。 ここ1年くらいでそこそこ進化しましたが、 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation