
フォグランプは、秘境の温泉に行ったりすることから“雨、雪の日に欠かせないアイテム”の
「イエロー」を付けています。
HID化するのも手だったのですが、
メンドーなのでハロゲンバルブで落ち着いています。
で、H18年以降の車はヘッドライトにイエローが使えなくなっている事から、HCでは先ず見かけず、ABなどでは数種類みかけるも、割引されていない状況でした。
元々PIAA プラズマイオンイエローH-127 (2500ケロリン)を付けていたのですが、左側のバルブがお亡くなりになりました。
そこで、メーカー自体がアウトレット販売していた CATZ H1 ライジングイエロー(2600ケロリン)を4つ購入し、切れている方のみ取替えました。
あと3個もあるので、HID化は難しそうです(財政的・メンテナンス的に)
左右でメーカー並びにケルビンが違いますが、違和感無しです。
後4年ちょい乗る筈のアテに3個のストックで足りますように!!
Posted at 2011/12/24 08:39:55 | |
トラックバック(0) | 日記