• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りんばらのブログ一覧

2010年01月31日 イイね!

アテンザの燃費・・・

アテンザの燃費・・・基本的に、燃費はあんまり考慮せず走っているの(notエコ)ですが、
今日、伊豆に温泉(大沢温泉)に行った時、少し意識してみました。
そしたら、燃料計のメモリが半分で400キロくらい走れました。

高速道路走行が70%くらいなのですが、追越車線走行は40%くらいでした。
高速では、3000回転くらいを意識して走ってみました。



先週、80%くらい高速道路走行した時の燃費が約10km/Lだったのは何故!?
追越車線走行が90%だから?


これから、遠征プランが連続するのですが、我慢できずつい・・・。
Posted at 2010/01/31 20:56:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月24日 イイね!

ドラレコ あんしんmini SDHCのフォーマットについて

ドライブレコーダー あんしんmini DRA-01 を使用している方は多いと思います。

メーカー仕様の 1GB SD よりも大きな容量である、SDHCが使える事は有名ですね。


私は8GBの東芝製SDHCカードを3枚使用しているのですが、最近データ書き込みエラーが頻発するようになってきました。

思い当たる節は・・・・・。
100ファイルくらいの内の一つがエラーとなっていたので、この際と思ってSDHCカードを3枚ともフォーマットしました
たまに、デジカメでの撮影に利用したりもしてたし。

あんしんmini本体でフォーマットしたら、FAT16でフォーマットされてししまうので2GB迄しか使用できません。その為PCで FAT32フォーマットしました(Windows標準の)。


そして、今日判明しました。

SDHCって、Windows(標準ツール)でそのままフォーマットしたら駄目なんですね!!
今日始めて知りました!

「SD Formatter」ってソフトが無料配布されていて、それでフォーマットしたら上手くいくらしいです。



→パソコンで、SDメモリカード専用のフォーマットソフト「SD/SDHCメモリカードフォーマットソフトウェア(別ウィンドウで開きます)」を使用して、SDカードをフォーマットしてください。
※SDカードをパソコンでフォーマットする場合は、必ず上記の専用ソフトを使用してください。

これは、東芝のサイトに記載してあったものなのですが、(別ウインドウで開きます)と、パナソニックのサイトでした・・・・・。





Posted at 2010/01/24 21:51:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月23日 イイね!

那須コテージオフ 参加者プチ集計

1/22現在集計(コメントで参加表明があるもののみ)
りんばら大人2
アドルさん大人2
FATさん大人1
ちあきさん大人2
Y2さん大人1
こうてつさん大人2+子供2
はたぼーさん大人1
ぽっぽさん大人1(でも2日目のみ)
POOHさん大人1
Hajimeさん大人2+子供1
美雪さん大人1
kitayamaさん大人1
おじぃさん大人2+子供1

大人19名(内1名は2日目のみ)
子供4名
合計23名 アテ13台

未だコメに参加表明は無いものの参加意思を聞いている人が5名くらい居るので、・・・30名超えになるかもしれませんね(汗
Posted at 2010/01/23 10:05:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月21日 イイね!

那須コテージオフ参加表明はこちらに

①ハンドルネームなど(上に表示されてはいますが)
②いちお~車種を
③参加人数 大人○名 子供○名
④参加日 3/6-3/7 or 3/6のみ or 3/7のみ

をお願いします。


なお、ATENZA CLUB下町のサイトに記入されてもOKです。


参加表明後に変更ないし行けなくなる場合は出来るだけ早めに連絡お願いします。
“参加予定”の場合は、予定として記入しておいてください。

先ずは
①りんばら+カルメ
②アテンザスポーツ
③大人2名
④両日
Posted at 2010/01/21 08:18:13 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月21日 イイね!

いよいよ、那須コテージオフが迫ってまいりました♪

いよいよ、那須コテージオフが迫ってまいりました♪意外と早いもので、第4回那須遠征コテージオフまで1ヶ月半と迫ってきました。
そこで、そろそろ正式に参加者の確認をしたいと思います。

その前に改めて簡単に計画の概要説明させていただきます。

主催は一応、ATENZA CLUB 下町となりますが、マツダ車乗りの方でしたら誰でも参加OKです。 他の地域の方などとの合同オフも良いですね♪
http://blog.livedoor.jp/yukaz3135/

参加資格:マツダ車に乗って来れる方。 下町組とまったく縁の無い方でもOKです♪

日程:3月6日(土)~ 7日(日)

場所:栃木県那須塩原市鳥野目391-1 鳥の目河川公園オートキャンプ場
メイン会場=12名定員「ケヤキ(9)」
他に2/21現在10名定員「パイン(1)」←子供連れ3家族で埋まる見込み。
を予約していますが、これだけでは全然足りないので、この両棟から近い6名定員の棟を追加で借りる予定です。

費用:大人1人当たり、6,000円程度を見込んでいます。(コテージ3,500円、食材等2,500円として)子供は、その半分くらいで良いかと。
日帰り参加及び夜間からの参加の方は2,000~3,000円引きくらいで。

参加締切:とりあえず、2月8日(月)迄。 この時点でコテージ追加予約を入れます。
 
コテージのチェックインは、14時なので、13時45分(ちょっとフライングでw)受付を済ます予定ですので、13時30分に現地集合(取り敢えずは画像のPの所)とします。
※ ここで一旦1人当たり5,000円集めさせていただきますので宜しくお願いします(コテージ代は前払いなので)。 残りは後で。

食材、調味料などの持込は大歓迎です♪♪
大量持込の場合は費用を斟酌したいと思いますので自己申告してください。

“マイグラス”の持参をお願いします。プラコップじゃ倒れ易いし、誰のか解らなくなるし。

15時前には「食べまくり状態」になる筈なのでお昼は軽めが良いです。

チェックアウトは10時と早いので、そのまま帰るのは勿体無いと思うのでどっかに寄ると思います。

最寄のICは、「黒磯板室」と「那須」ですが、東京方面からですと「黒磯板室」の方が良いです。料金所を出てから直ぐの所に駐車場もありますし。
黒磯板室ICからコテージまでは10キロ程なので15分くらいです。

買出しチーム?は12時前に矢板北PAに集合する感じです・・・ランデブー走行の際の目安にしてください。


※ ≪お願い≫万一、季節外れの豪雪などの場合は直前に中止することもあります。その際にキャンセル料が発生した場合には皆でご負担をお願いします。(豪雪ならキャンセル料不要になるような気もします)
少しくらいの積雪の場合は、途中の駐車場でスタッドレスタイヤ装着の車に乗り合わせるなどして催行したく思っています。


私のみんカラネットワークはとっても貧弱なので、
是非勧誘お願いします♪


とりあえず今回はここまで。
Posted at 2010/01/21 07:11:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

アテンザ・車・キャンプ・温泉が好きです♪ 転勤族なので色んな所に出没します。 大阪・・・初期CAなど 千葉・・・下町組など 大分⇒北九州⇒福岡・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920 2122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
あまり弄っていません・・・少し前までは・・・。 ここ1年くらいでそこそこ進化しましたが、 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation