• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りんばらのブログ一覧

2008年10月25日 イイね!

来週は下町定例か~・・・。そろそろキャンプの準備を♪

来週は下町定例か~・・・。そろそろキャンプの準備を♪いつものキャンプは、まったり快適キャンプの為に、相当の量の荷物をアテに満載して出かけます。

キャンプは年に4回前後なのですが、慣れるまでは準備、片付けが大変でした。

昨年から進化したのが、「ライゼンタール社のストレージボックス」 という収納BOXを利用したら、格段に楽になりました。

これは、優れものです。
本来、アウトドア用というものでは無く、普通に家での収納の為のものなのです。

実は、かなり人気のある商品だったらしいです。

キャンプの為に、必要な道具などを個々に用意するのは大変なので、最初からそのボックスの中に入れっぱなしにするようにしました。

車に積む時も、家での収納の際も、そのボックスの中に入れっぱなしなので、そのボックスをそのままアテに詰めば半分は準備完了になります。

まだ、キャンプ場で活用している人を見たことがないので、意外と「先駆者」の気分です。
流行ればですが・・・★

キャンプだけでなく、車中泊マスター?のぽ○ぽさん等にもお勧めです♪

で、ここからが本題なのですが・・・(前置きが長い)

今回は、シンプルキャンプを目指すべく、必要最低限の荷物にしようと思うので、
その、一式収納しているボックスから、必要なものをわざわざ選別して整理しなければなりません。

ああ、面倒だ。

私とカルメは、今回の遠征定例会場であるキャンプ場で、野営なのですが、その他に、コテージを参加者不明のまま、某指令により1棟予約しているのですが、現時点で、まだ2人くらいは泊まれる筈のようです。

コテージは一応、宿泊施設なので、法律上チェックインの時までに宿泊者を確定しておかなければならないので、こればっかりはチェックイン後の「ドタ泊」は難しいようなので迷っている方は、早めに連絡お願いします♪

連絡は、ここでも良いですし、「CLUB下町」のサイトへの書き込みでも、「予約指令を出した方」でも良いです。

基本的に、下町のメンバーでなくとも、アテ乗り若しくは、マツダ乗りの方、または、アテ乗りの相方が居る方なら、誰でも参加OKのようですので、北関東や、南東北の、未だお会いした事が無いかたともお会いできるといいな♪
宿泊はドタはできませんが、定例参加は、普通に「ドタ」のようです☆

野営(テント泊)参加者は、個人的に 募集中です♪

その際は、フリーテントサイトを、自己責任で予約しといてくださいね♪

初めて、自力でキャンプしてみようかな、とゆ~方もどうぞ。
その際は、とりあえず、テントと寝袋(布団でも大丈夫)は用意していただきたく・・・。









Posted at 2008/10/25 08:42:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月20日 イイね!

アクティブ隊、スーパーアクティブ隊♪

ありまっちくみちょから、正式に11月度下町定例通知がブログアップされたようです♪

私とカルメは、テント泊チーム・・・・って一組じゃチームじゃないぢゃん★

チームになりたいなぁ・・・。テント泊組みは個人的に募集ちう~。
フリーテントサイトなら、未だ余裕で予約がとれる筈♪


キャンプなのに、調理用具などは最小限にしようと思っています。

キャンプなのに、弁当
キャンプなのに、外食
キャンプなのに、コテージに食料強奪しに・・・

でも、とりあえず、お米炊く釜と、ちっちゃいバーべキューコンロは持って行こうと思う。

温泉はいつ行こうかな~♪

紅葉も見なきゃいけないし、

しかも、オプションプランの「ありまっちをロックオン」もあるし。

レトルトカレー買っとかなきゃ(キャンパーとして失格??)
Posted at 2008/10/20 20:53:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月19日 イイね!

11月下町定例は・・・・・

「那須塩原遠征」ぢゃ♪と、ありまっちくみちょから指令が入りました。

尚、くみちょは、朝、福島から南下して、いつも通り主催者として君臨されるようです。

「下町組」って何?な方も、アテ乗りであれば誰でも参加OKのようです。


偶然にも、現地でキャンプ(テント泊)をしている私とカルメは当然参加で・・・。

基本的に定例は日帰りなのですが、「酒が飲みたいから」という我侭に応える為、指令により今回コテージを押さえています。(定員がありますが・・・)


個人的には、テント泊参加者の方も居ると嬉しいのですが・・・。

コテージは、日曜日の14時からのチェックインなのですが、それとは別にちゃんとバーベQ設備があったりしますので、朝から対応可能なのですが飲んでしまうと動きがとれないので・・・・・。

「ありまっちを追え」企画もある事ですし。ど~しましょ???





Posted at 2008/10/19 23:20:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月19日 イイね!

アノ方々の指令で、コテージ予約しました♪

何やら、先ほど「N西」常連のアノ方々の密談で話が出たらしく、

例の栃木県某所(特に“某”とする必要はないのですが、前のブログを見てください)
コテージを予約
しておくように!!

との指令が出ました。

そこで、空き確認をしてみると、
11月2日(日曜日)で6名定員のコテージが、2棟空いていました♪

1棟、即効で予約しときました・・・参加者未定なのに・・・・。
ちょっと心配
コテージを予約した以上、正式に “アノ方々”からの召集指令が出たものと♪

某キャンプ場には、何人でも、何台でも参加OKなのでドタ参でも、奇襲でも何でも大丈夫なのですが、コテージに宿泊する人については事前に「アノ方々」に知らせておかなければなりません。
6名を大幅に超える場合は、今現在残っているもう1棟を押さえる必要があります。
その為、本日であれば「アノ方々」がN西で応募受付している(かもしれません)ので、急ぎ打合せください。
N西に逝けない方「アノ方々」の連絡先を知らない方は、こちらまでお知らせ下さい。
ちなみに、アノ方は、「純生吟醸酒辛口」があれば何処にでも行くと仰られているので、当然参加でしょうね♪

コテージの横でDIYはほどほどに!

なお、この3連休だというのに、6人用でたったの18,000円
なので、
6で割ると宿泊費は、一人3,000円程度と、漫画喫茶2泊分で済みます♪
食材やら酒やら買っても、かなり激安になるものとおもいます。

なお、私と≪カルメ≫は、別途、テント生活です。

なお、本来は11月度下町定例の 「ありまっちを追え(サブタイトル)」の前線基地としてのキャンプだった筈なので・・・。どうなることやら




Posted at 2008/10/19 12:34:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月18日 イイね!

キャンプ場、どうやって行こうかな・・・・。

4号線と東北自動車道の間にあるのだから、普通はそのどちらかになるのだと思います。

が、4号じゃ面白くないしなあ。

121号じゃ、流石に遠回り過ぎだしなあ・・・。

テントサイトのチェックインは午後1時~
だから、お買い物もあることだし黒磯付近に12時頃に着いておきたいし。(地図眺めちう)

294号ベースで、逝こうか・・・。あくまでベースで。

となると、道の駅は

「しもつま」「にのみや」「もてぎ」「はが」「みわ」「ばとう」「那須与一の里」・・・・かなあ。


Posted at 2008/10/18 09:54:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

アテンザ・車・キャンプ・温泉が好きです♪ 転勤族なので色んな所に出没します。 大阪・・・初期CAなど 千葉・・・下町組など 大分⇒北九州⇒福岡・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
あまり弄っていません・・・少し前までは・・・。 ここ1年くらいでそこそこ進化しましたが、 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation