
私が今メインで使っている特定小電力無線機が、
ケンウッド UBZ-LJ20です。 現行型の一つ前の型です。
「無線機」と聞いて
オタクだ!
と思われた方
、正解です
知っている方には常識なのですが、ケンウッドという会社は今は、オーディービジュアルな会社ですが、本来は「無線機メーカー」だったのです。
ちなみに「ケンウッド」という名前には、特に深い意味がある訳ではなく、
フィーリングだったそうです。
こういうの、結構好きです♪
この「ケンウッド」という名前が好評で「トリオ」から社名変更したとの事です。
という
オタクな話はどうでも良くて、
携帯が普及した今、無線機なんて余り意味が無いように思われますが、数人~10人くらいで使うと、
とっても楽しいのです。
変態ランデブー走行にはもってこい☆
なお、最近ぽっ○さんが、現行型のUBZ-LK20を購入されました。
http://www.kenwood.co.jp/j/products/home_audio/demitos/ubz_lk20/index.html
機能は変らないのですが、少し質感が増したような気がしてうらやましいです。
ネットでは、9千円以下で購入できそうです。
ただ、無線機本体を持って運転中に交信するとマズイので、イヤホンマイクかハンドマイクを使用する必要があります。
アテンザだけに、
6chをメインにチャンネル設定しようと思っています。
サプライズ交信、来ないかな~!
さあ、みなさん、オタクの仲間入りにどうぞ
Posted at 2008/10/15 01:16:29 | |
トラックバック(0) | 日記