
このところ暑くなってきましたが皆様、いかがお過ごしでしょうか?
白虎です。こんばんわ^^
どーも、御無沙汰しておりました。
6月頭から、プッツリと音沙汰無になっておりましたが、なんとか元気にやっておりますのでご安心くださいませ。
何人かの方に、メッセージも頂いておりました。更新&足跡がなく御心配して下さった方がいてとても嬉しかったです!ありがとうございます。
さて、最近のMR-Sの状況でも報告したいと思います。
今月に入ってから、MR-Sの調子が悪く、色々とメンテしてきました。
。
エンジンを掛けたら、ボクサーエンジンのようなボッボボボッボボという感じでアイドリングが安定せず、エンジン&マフラーが激しく動いていてビックリしました・・・
とりあえずエンジンは掛かるし、用があったのでそのまま乗りましたが吹け上がらない(汗
プラグかな?と思い、とりあえず交換してみました。
→直った^^;
後で気づいたことですが、前回交換が3年前の購入時でしたので、あれから6万km乗りました。
プラグは前回と同じ「デンソー IK16」に交換。
プラグの寿命というか、推奨交換距離ってどの位なんですか?(←情けない
これをキッカケにエアクリーナーもいい加減交換しなきゃ!!と重い腰を上げて?発注→交換しました。
エアクリーナーはアペックスのキノコが購入時から装着してあったのですが、私が乗り始めてから6万km以上もそのままに。
フィルターを買って交換しようかと思いましたが、丸ごと交換したくなり、ブリッツのアドバンスエアクリーナーを購入。
見た目のカッコよさに惚れて買ったようなものです(^^ゞ
ベラボーに高かった(笑)
アペックスのキノコと比べて2~2.5倍は大きくなり、でかいキノコに進化しました(笑)
交換後は、今までのは何だったんだ?ってくらいエンジンがスムーズに回るようになり快調になりましたww
6万km以上も交換してなかったら、当然っちゃ当然ですが・・・
エアフロセンサー・スロットルバルブもクリーナーできれいに清掃。
プラグもエアクリーナーも消耗品です。推奨距離で交換しましょう!
多分、特別調子悪くならない限りそのままになるかと思いますがww
エアフロセンサーのパッキン?が切れてしまったので発注しなきゃな。
Posted at 2012/07/27 21:08:24 | |
トラックバック(0) | 日記