• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白虎MRのブログ一覧

2012年07月27日 イイね!

123456km

123456kmMR-S購入から3年、6万km乗りました。


お陰様で我がMR-Sも、北関東自動車道伊勢崎IC付近で123456kmを迎えました!


写真は、一眼で撮ったので後でUPしますね♪
取り敢えず、122222km時の写真を載せておきます\(^o^)/



次は、今年の12月までに13万kmを迎えられるように頑張ります!

その時には、ホイールが変わってるかもね(笑)





前回、5月に120000kmを迎えた時からの変更点は、リヤバンパーのディフューザー部分&オクヤマ製ロールバーを艶消し黒で自家塗装し雰囲気を変えました(^_−)−☆
Posted at 2012/07/27 22:13:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月27日 イイね!

御無沙汰しております

御無沙汰しておりますこのところ暑くなってきましたが皆様、いかがお過ごしでしょうか?

白虎です。こんばんわ^^



どーも、御無沙汰しておりました。
6月頭から、プッツリと音沙汰無になっておりましたが、なんとか元気にやっておりますのでご安心くださいませ。

何人かの方に、メッセージも頂いておりました。更新&足跡がなく御心配して下さった方がいてとても嬉しかったです!ありがとうございます。








さて、最近のMR-Sの状況でも報告したいと思います。

今月に入ってから、MR-Sの調子が悪く、色々とメンテしてきました。


エンジンを掛けたら、ボクサーエンジンのようなボッボボボッボボという感じでアイドリングが安定せず、エンジン&マフラーが激しく動いていてビックリしました・・・


とりあえずエンジンは掛かるし、用があったのでそのまま乗りましたが吹け上がらない(汗



プラグかな?と思い、とりあえず交換してみました。


→直った^^;


後で気づいたことですが、前回交換が3年前の購入時でしたので、あれから6万km乗りました。
プラグは前回と同じ「デンソー IK16」に交換。

プラグの寿命というか、推奨交換距離ってどの位なんですか?(←情けない











これをキッカケにエアクリーナーもいい加減交換しなきゃ!!と重い腰を上げて?発注→交換しました。

エアクリーナーはアペックスのキノコが購入時から装着してあったのですが、私が乗り始めてから6万km以上もそのままに。

フィルターを買って交換しようかと思いましたが、丸ごと交換したくなり、ブリッツのアドバンスエアクリーナーを購入。

見た目のカッコよさに惚れて買ったようなものです(^^ゞ
ベラボーに高かった(笑)

アペックスのキノコと比べて2~2.5倍は大きくなり、でかいキノコに進化しました(笑)


交換後は、今までのは何だったんだ?ってくらいエンジンがスムーズに回るようになり快調になりましたww



6万km以上も交換してなかったら、当然っちゃ当然ですが・・・



エアフロセンサー・スロットルバルブもクリーナーできれいに清掃。





プラグもエアクリーナーも消耗品です。推奨距離で交換しましょう!

多分、特別調子悪くならない限りそのままになるかと思いますがww


エアフロセンサーのパッキン?が切れてしまったので発注しなきゃな。
Posted at 2012/07/27 21:08:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月08日 イイね!

RECS初施工( ´ ▽ ` )ノ

RECS初施工( ´ ▽ ` )ノ本日は、会社の記念日で休みo(^▽^)oですが半日出勤して、午後からはホイールの相談でショップへ〜


ついで?というか、思いつきでオイル交換。

今回、巷で噂のRECS施工もしてみました!

効果の感想を書く前に、私の車の使用状況を。

6万5千km程の車両を購入し、現在12万kn。
納車〜昨年秋までは、カストロールの化学合成油&オイル添加剤を入れて5000km程で交換してました。
昨年秋に、アッシュのオイルへ変更し7000km程乗り今回交換へ。





さて、RECS施工後のインプレを。


施工中アイドリング時は変化なし。35分後施工が終わり、いよいよだo(^▽^)o

ここで噂の白煙祭りを楽しみにしてましたが、アレアレ?


2000回転で踏んでみても煙でません。
3000回転まで踏んでみるも変化なし(´Д` )


白煙祭りどころか、なんの変化もないんですけどww

もうちょい回したら、ボンッ!と濁った煙が少し出た程度(笑


なんじゃ、そりゃww



結果、白煙祭りにはなりませんでした。

ショップの専務さんの話では、一昨日施工した車は、ピット一面が真っ白になったそうw
今まで施工した車も白煙祭りだったそうなf^_^;)


ここで、質問される

普段回してるでしょw


ギクッΣ(・□・;)

ぁ、はいw



距離走ってる割にエンジンの中もおそらく綺麗で、すこぶる元気だそうです(笑


これで、安心して乗れそうです(^-^)/

今回のRECS施工は
煙少し出た程度だったし、元々綺麗だったからなのか劇的な効果体感も感じられなかったので、お金だけが飛んで行った感がw

でも、そのかわりエンジンが綺麗で元気だということが分かったし、気分的にも気持ちいいのでそういう意味ではやって良かったかな(^-^)/


いいオイルを定期的に変えて、適度に回して乗っていれば、RECS施工の必要は無いかなと個人的には思いました。

決して、RECSは効果がないとけなしてる訳ではありませんので悪しからず。
回して乗る環境がない方や、交換サイクルの少ない方はやってみる価値あるかなと思います(^O^)/


アッシュ ピンク 0W-30
交換時距離:120817km


次の交換は、13万kmかな?



Posted at 2012/06/08 18:26:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月29日 イイね!

バンバーいらないぜぇ

バンバーいらないぜぇちょっとお化粧してあげようと、バンパー外してやったぜぇ

なんだか、バンパー無い方がカッコ良く見えてしまうオイラだぜぇ


バンパー、全部黒に塗っちゃおかなと思ったけど、やめておいたぜぇ


バンパーなしのMR-S.意外とイケてるんだぜぇ

ワイルドだろ〜
Posted at 2012/05/29 23:47:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月16日 イイね!

120000km

120000km我がMR-Sが本日、120000kmを迎えました!
写真は後でUPしますo(^▽^)o


12万kmといっても、まだまだ通過点。

次は、123456km目指して頑張ります!再来月かな?


この調子だと、今年中には130000kmの写真が撮れそうだ(o^^o)

Posted at 2012/05/16 21:40:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2014年3月 ステップワゴン スパーダ 初の新車購入。 漢の6年フルローンです← 車はジャンル問わず全部好きです!ドライブはもちろん、弄るのも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ENDLESS CC-Rg 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 23:20:40
ハブリング(Amazon) ハブリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 05:42:21
YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 16:15:08

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2014年3月28日 大安 納車。 初の新車でドキドキw 漢の6年、フルローン。。。ロ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
ステップワゴンとMR-Sと3台所有してた時期がありました
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
H21.7.17 MR-S納車(6万5千km) H23.5 10万km通過 H23. ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2007年7月納車。2008年1月に免許取得し2月から乗っています。 希少車となりつつ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation