11日12日に今流行ってる聖地巡礼(今回はかみちゅ!目的で)をかねて、広島の尾道(かみちゅ!や、ときかけ等の町のモデル)に旅行に行ってきました!
前日に、回る場所が書いてある地図を印刷し、持って行きました
まず11日から
京都駅で10時前の新幹線に乗って、11時半ごろ新尾道駅に到着。
はじめにむかったのがここ

2話でゆりえたちが、八島様を捜索中にでてきたところ。

ゆりえたちの学校!実際は小学校

学校の裏口?ゆりえが風邪ひいたときに、お母さんが迎えに来たところ。

本編に何度か出てきた分かれ道のところ。

福猫石!今回は写真がないけど、町のそこらじゅうに猫がいた。

アップ

ここも2話ででてきたところ。

そして祀がいる来福神社もとい、御袖天満宮に到着!

鳥居をくぐる

社殿!社殿自体は他の神社がモデルだったりする。奮発して500円いれてお祈りしときました!

かみちゅ関連の絵馬がつってあるところ。

ゆりえ様台風

ラミネート加工されたシール

そしてつるされたゆりえ様フィギャー
北のほうは一通り回ったので瀬戸内海のある南側へ

本編でちょろっとでたところ

踏切

これもちょろっとでてた。Qちゃんっぽい

これまた本編で何度もでてきたベンチ!うほー!

正面。逆光で暗くなってしまった。へたくそですんまそん

アップ

神様御用達の渡し船

造船場
とりあえず一日目に行く予定だった主要な場所はだいたい制覇した。ポイントおさえた地図があっても、町自体が細い道いっぱいでなかなか探すのが大変だった
あと一日目のおまけ

尾道駅

尾道城

町その1

その2

その3
一日目の予定が終了して電車で移動しようとしたら、ちょうど前の駅で人身事故があったらしく、2時間ぐらい足止めくらった。そんでいっかい駅からでたら、造船場のクレーンがライトップされている気づく

夜の造船場。クレーンがライトアップしてあるけどうまくとれなかった。あとなにかよくわからんけど祭りっぽいのもしてた。ずっと駅で待ってなくてよかった!
とりあえず一日目はこの辺で。続きはまた明日書きます!
Posted at 2008/10/13 23:58:20 | |
トラックバック(0) |
あにめ | 旅行/地域