• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カッキィのブログ一覧

2012年09月21日 イイね!

もうすぐ開通

富山でオフ会をするときによく利用している海王丸パーク。この近くの橋が今週末に開通します。
なんでも日本海側では一番高いとかなんとか。
景色も良さそうなので、近くにこられる際には是非立ち寄ってみてはいかがでしょうか(*´▽`*)




久々のブログアップでした~
Posted at 2012/09/21 12:54:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2012年06月12日 イイね!

全国オフに向けて

こんばんは。

最近はROM&いいね!オンリーですが、恥ずかしながら、全国オフに参加させて頂きます。

みなさん、全国オフに向けていろいろ準備されているのをみてちょっとばかし焦燥感にかられて私も準備を開始しました。

(1) 車内灯のLED化
  今まで我慢していましたが、本日届きました!急いで交換せねば!

(2) 過去の装着パーツ&整備手帳のアップ
  …と言ってもまだ2件だけ。
  いいね!して下さった皆さん、ありがとうございます。
  もうすこし、頑張ってみようかな。。

(3) 参加メンバーさんのパーツチェック
  いつもパーツレビュー&整備手帳を参考にさせて頂いていますが、実物を拝見させて頂きたいとおもいますので、よろしくお願いします。

(4) 名刺の制作
  以前のオフ会で何度か名刺をいただき、嬉しく感じたので、今回作ってみようかと。
  センス悪&プリンタインク切れだけど、なんとかなるか。

(5) 子供の説得
  内気で小心者の我息子&娘。
  今までのオフ会でも親に抱っこをせがむだけでなかなか他のお子さんたちと遊べませんでした。
  もうじき5歳。
  「歳の近い子がいっぱいいるから一緒に遊ぶんだよ」と説き伏せたところ、
  「オレ、VooVとおりがみ持っていく!」
  「シャボン玉持っていく!」
  と結構ノリ気。(ちょっとは成長したのか!?)
  当日どうなるかは分かりませんが、もしよろしければ皆さんのお子様と遊ばせてくださいm(__)m

(6) 嫁さん用のマンガ
  父の日のプレゼントとして買ってもらった「宇宙兄弟」全巻。
  嫁も気に入っているからこそ買ってもらえたわけですが、
  オフ会の最中は嫁&子供を放置してしまいそうなので。。。

というわけで、車いじりは殆どできていませんが、おなじみの方も、初対面の方も、当日はどうぞよろしくお願いします。

追伸:オフ会について前科もののこの私。皆様にはくれぐれも迷惑かけないようにいたしますので、よろしくお願いします。

長文、失礼しました~~
Posted at 2012/06/12 22:54:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | エクシーガ | 日記
2010年10月20日 イイね!

いまさらですが・・・富山プチオフ

開催から3日も経ってからの報告となり、今更の感もありますが・・・・

10/16(土)にプチオフin富山を開催しました。

恥ずかしながら初の幹事をさていただきましたが、皆さん喜んでいただけてよかったです。
それまでの緊張の反動でしょうか、オフ会の後、子供の寝かしつけをしながら一緒に寝入ってしまう日々が3日も続いたのは内緒です。

さて、当日は、
 パグ4271 さん
 如月睦樹 さん
 タケシ0914 さん
 toshi4819 さん
 ナン吉 さん
 ただ~ん さん
 うれしーが さん
 K(^○^) (コウスケ)さん
 kissboy さん
 モップ110 さん
 OKAちん☆ さん
 v(^_^)v (かおもじ)さん
 カッキィ
の総勢13台のエクシーガが集結。 (文字色はボディーカラー)

集合場所の海王丸パークでは、ナン吉さん、パグさんのおかげで記念写真を撮ることができました。
予定では みかいけつゾロリ さんも参加される予定で、せっかくNewボードまで作成してくださったのですが、体調不良により欠席。お会いできず、残念です。
(ゾロリさん、体調はいかがですか?今度こそ是非、いらしてください)


今回は、『味覚堪能ツアー』を名目に移動を繰り返すというパターンだったのですが、移動中に道を間違える迷惑な(自爆)もいなかったため、何とか無事にオフ会を執り行うことができました。

オフ会のうち、ほぼ半分は食事時間だったような気がしますが、その間もいろんなお話をすることができて、とても楽しかったです。

また、如月さんの(話題の)ヘッドライトも、実物を拝めました。綺麗でしたねー

詳細や写真については参加者の方のブログですでにご存じでしょうから、割愛させていただきます。
ってか、うまく撮れた写真がない・・・(写真のセンスナシです。ハイ。)


ご参加くださった皆さん、お疲れ様でした。また、遠路はるばる富山までお越しくださいまして、ありがとうございました。皆様のブログにも”やわやわ”とコメさせていただきますね。


また、残念ながら参加できなかった皆さん、次回は是非ご参加ください。
今度は寒ブリです。たぶん。今のうちにスタッドレスを用意しておいてください(笑)
Posted at 2010/10/20 00:15:30 | コメント(16) | トラックバック(0) | エクシーガ | 日記
2010年09月26日 イイね!

【正式告知】富山プチオフ開催について

こんばんは。

いきなりの正式告知ではありますが、以下の日程にてプチオフを開催いたします。

日時:10/16(土) 10時ごろ集合
場所:富山県内某所

同様のスレッドを『中部EXIGAオーナーズクラブ (exigatokai)』に立ち上げておりますので、参加希望の方はそちらのほうに参加コメントを書き込んでください。

今回、僭越ながら初幹事をさせていただきます。至らぬところばかりあろうかと思いますが、よろしくお願いいたします。

なお、当方の都合により、皆様への日程のお伺いをたてることなく上記日程となりましたこと、ご容赦ください。

皆様の参加、お待ちしております。
Posted at 2010/09/26 00:39:07 | コメント(11) | トラックバック(0) | エクシーガ | クルマ
2010年09月14日 イイね!

三重プチオフ、お疲れ様でした & ありがとうございました

三重プチオフ、お疲れ様でした & ありがとうございました日曜日、三重のプチ(なのか?)オフ会に参加しました。
参加された皆さん、そして、幹事のMITさん、暑い中、お疲れ様でした & ありがとうございました。
日曜の夕方、無事に自宅に到着しました。

オフの詳細については皆様がすでに報告済みですのでお任せしますね(笑)

皆さんとお話しできたし、お土産もいただいたし、トンテキも食べれたし、満足な旅でした。

ただお話しできなかった方もいらっしゃるので、是非次の機会にお話しさせてください!!
そして、赤のエクシーガを覚えてらっしゃる方、是非是非お友達にお誘いください(*^_^*)


さてさて、今日になって気づいたことがあります。
展望台の入場料、たまたま私が受付の真横にいたため、皆さんの分を立て替えました。
その後、MITさんに立て替え分をいただいた訳ですが・・・・
立て替え分全額もらっちまいました。
自分たちの分も含めて・・・。

オフ会の度に必ず何かやらかす俺。。。。MITさん、申し訳ありません。

支払い忘れた¥480ですが、、、














『富山まで取りに来てください』
お待ちしております(・。・;


※写真は前日に行ったアンパンマンミュージアムで購入した、アンパンマンと、クリームパンナとメロンパンナです。
チビが我慢できずにかじった跡が痛々しいです。
Posted at 2010/09/14 00:41:27 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車検終了」
何シテル?   07/14 00:41
双子の親父になり、もうすぐ17年。だいぶ子守から解放され、趣味(ウインドサーフィン、スノーボード)に勤しめるようになりました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

PROSTAFF グラシアスゴールド ピアノブラックプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 10:16:02
ふた工房 ふた工房 アイドリングストップキャンセラー【VNxISC】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 22:56:25
アリエク ワイヤレスパワーシートリモコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 08:45:50

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック あうとばっくんⅡ世 (スバル レガシィ アウトバック)
愛着のあったBS9からBT5に乗り換えました
スバル レガシィ アウトバック アウトばっくん (スバル レガシィ アウトバック)
冬はスノーボード、春~秋はウインドサーフィン&キャンプ。 余生(笑)を楽しく過ごす良き相 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
少しずつ弄っていこうと思います。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation