• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めたばのブログ一覧

2009年05月03日 イイね!

癒しの森

癒しの森連休どこへも行かないのも淋しいので、滋賀県朽木にある「森林公園 くつきの森」行ってきました。

今は「ハンカチノキ祭り」をやってます。
祭りといっても、ただテント2つあるだけなんですが。
それに肝心の「ハンカチノキ」がまだハンカチになってない(笑
森の管理協力費ということで一人200円。(駐車場は無料)

森といっても広場状の場所がところどころにありとても明るい森です。
人も少ないし、新緑と川の流れの音、鳥のさえずりが最高。

大津市からここまでの道路もめちゃ空いてて渋滞知らず。
(初心者車がトロトロ走ってはいましたが・・・)
自然を楽しみたい方にはお勧めですぜ。

下の写真は行くときに寄った道の駅くつき新本陣の朝市の様子。(朝9時半ごろ)
あん入りとち餅と焼さば押寿司とうまそうなパンを買い。焼さば押寿司はめちゃうまでした。



↓「森林公園 くつきの森」はここ
Posted at 2009/05/03 20:41:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月02日 イイね!

おひさしぶりぶり

ここんとこしばらく、みんカラをお休みしてました。

ゴールデンウイークとはいえ、途中々仕事が入ってるし、子供は部活だし、それに道路は渋滞だし・・・
そんなテンション低い状態ですけど、明日はちょいと嫁さんと山でも行っていい空気でも吸ってこようかなと思ってます。

みんカラお休みしてた理由は↓
製作中の「KnightScanner3000(16ビットバージョン(試作弐号))
だいぶんそれっぽくなってきたけど・・・
とりあえずD:5ちゃんにつけてみるつもり。

<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=T6HPZLAZ5nWL_REMZ2UHmlfx2C8q4y8I5NXeaaN4mhbhAb3NmfGLa&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

取り付けた状態はこんな具合です(汗

<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=qQHPZLAZ5nWL_REMZ2UHmlfx2C8q4y8f5NXeaaN5miZIF.T4ofGLa&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
Posted at 2009/05/02 21:05:52 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月06日 イイね!

Knight3000 Scannerその後

前回作ったのは、残光させるのにコンデンサの力を借りていました。
つまりアナログとデジタルのコラボだったのです。

なので今回はプログラムで残光するように変更しました。
しかし、一応滑らかさは出ますが、所詮、片側8ビット(8個のLED)では無理があるようです。
ホンモノとは程遠い・・・

そんなわけで次回は倍の16個のLED制御にしてみるつもりです。

PICのプログラムと聞くとめっちゃ難しそうですが、その辺の解説本を一週間ぐらい眺めてるとおぼろげながら分かってきます。(ワタシは図書館から解説本借りてきました)

明日から出張なのでまたしばらく音信不通どえーす m(__)m

下は実験用の基板

<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=AnHPZLAZ5nWL_REMZ2UHmlfx2C8q4y825NXeZaN8mc_IgV4TjfGLa&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

ホンモノはこっちゃですわ。↓(しかしすごー明るい!!)



Posted at 2009/04/06 23:13:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月05日 イイね!

南より帰還

南より帰還鹿児島(嫁さんの実家)より無事帰還しました。

行きは瀬田東IC(京滋バイパス)から乗って山陽自動車道で鹿児島ICで降りて料金は2250円。
帰りは鹿児島ICから入って中国自動車道を通って瀬田東IC(京滋バイパス)で降りて2800円でした。
金額差は夜間割引のためと思います。でも安いです。普段でしたら19000円ぐらいかかりますから。

走行距離片道約1000Km、休憩入れて12時間です。
ちなみに平均燃費は10.3km/Lぐらいでした。
(平均速度100~105Km/h、4人乗車、荷物やや多め、4WDモード、エアコンオフ)
中国道はガラガラなのでクルーズコントロールがかなり活躍してくれました。
(ほとんどオンのままで楽ちん~)

鹿児島は前半寒かったものの後半は暖かくなってきました。
おかげで唐船峡のそうめん流し(http://rp.gnavi.co.jp/sb/3009107/)も行けました。
もう桜は散り始めてました。
いや~、しかし食い物うまいし、のんびりできました~

写真は長崎鼻(薩摩半島の最南端にある岬)より開聞岳の風景です。
Posted at 2009/04/05 15:29:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月27日 イイね!

南へ

南へ明日、鹿児島へ向けて旅立ちます。(嫁さんの実家です)

一応画像の青いルート。いつもは景色眺めながらの中国道ですが、今回は夜中出発のため山陽道予定です。
片道約1000Km、我がD:5では初めての遠出です。

明日から高速料金安くなるのでずいぶん安上がりに行けそうです。

むこうは最近冷え込んだので桜がちょうど見ごろかもしれません。

と、いうわけでしばらく音信不通です。
Posted at 2009/03/27 22:55:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ライトモニターを作ってみた http://cvw.jp/b/401930/48068037/
何シテル?   11/04 22:05
滋賀県で夫婦ふたり暮らし。 三度の飯より電気工作、機械いじりが好き。 無いなら作ってしまえ、やってしまえという、自分でやらないと気が済まない人。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CARTUNE 
カテゴリ:SNS
2023/10/11 05:34:06
 
めたばにうむ 
カテゴリ:ブログ
2018/01/27 23:46:30
 

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2022年5月23日発注。 2023年8月22日納車されました。😁 エアロやカーナビ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation