• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月04日

明日の為に……⑦

明日の為に……⑦ そして、ラジエターの冷却ファンを変更♪


電動ファンにしました。
( ̄▽ ̄)b

少し小さいかとも思いましたが、アイドリングでは80~90℃くらいの間で落ちついてました。
ひとっ走りしてきましたが、安定したまま♪
(゜∇^d)!!


これで、ファンを回す負荷が減り少しはレスポンスも良くなるかな?
(。-∀-)v
ブログ一覧 | ジャパン | 日記
Posted at 2011/05/04 16:53:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オノマトペ
kazoo zzさん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

意外に臆病者
どんみみさん

この記事へのコメント

2011年5月4日 17:36
へぇ~♪(笑
コメントへの返答
2011年5月4日 18:42
まぁ、7日は走りませんが…。
(-.-)
2011年5月4日 19:57
オイラはファンに逆戻り~

ただ、○兄貴の真似ですが……(ミーハー爆
コメントへの返答
2011年5月5日 20:19
私は憧れの電動ファン、初体験です♪

しばらく様子見です。
2011年5月4日 21:10
と、いうことは、ジャパンはヘビー級(゜o゜)!

ボクのHR30は、ライト級(ーー;)


生涯、同じフィールドで戦えませんね(T_T)/~~~サヨナラ~


イヤマテヨオナジフィールドデタタカウホウホウ、、、、、アレだ(゜o゜)!!!
コメントへの返答
2011年5月5日 20:24
重さだけなら、ベビー級です。
(^_^;)


走るとたぶん私の方が遅いです。
( ̄^ ̄)/
2011年5月4日 21:45
私もファンに戻った派ですわ~
水温計の針が上がったり下がったり忙しくないですか

確かにロスが無くなり、パワーアップ?に繋がるか
もう一つ進んで、電動ウーポンにすればかなりのパワーアップ♪

否定する訳ではないですが、
カップリングファンの方が、
安定した水温だけでなく、パーコ防止にも役立っている・・・はず
コメントへの返答
2011年5月5日 20:29
今日の昼間に走ったんですが、温度の変化はそんなになかったですよ。

確かにカップリングファンの方が風流は多いと思いますが、そこは走るステージの違いでしょう。
周回では苦しいかもひよこ
2011年5月4日 22:45
レスポンスは上がったような気が~♪

吸い込み式みたいなので大丈夫でしょ!

以前のZでは押し込み式でつけたので冷却がちっと渋かったです。。

サーモとは別に強制スイッチ付けといたので安心でした♪
コメントへの返答
2011年5月5日 20:32
基本的に常時作動させてます。
(゜∇^d)!!

もう少し大きい方が良かったかもしれません。
( ̄~ ̄;)

プロフィール

「(*'ω'*)/」
何シテル?   09/15 14:58
この年になっても、やってることは20代のころと変わってません。 (*^。^*) 定番の前期仕様ですが、イメージチェンジは完了しました!  (*^▽^*...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
エンジン N42ベース3.2 そこそこちゅ~ん KERピストン(89.0) AS渡部 ...
その他 その他 その他 その他
ブログUP用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation