• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月08日

少し涼しくなりましたが…(^_^;)

少し涼しくなりましたが…(^_^;) キャブが、少しでもフレッシュエアーを吸えるように、ダクトを付けました。


前期だと、内側のライトを外して付けるのですが、後期は角目なのでなかなか付ける場所がなく、なんとか取り付け完了致しました。
(`◇´)ゞ

さて、効果は如何なものか。
( ̄~ ̄;)?
ブログ一覧 | ジャパン | 日記
Posted at 2011/09/08 21:49:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ツーリング‼️
nobunobu33さん

ブルベア投信
京都 にぼっさんさん

9/7 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

オロロンラインと利尻富士 2025 ...
kitamitiさん

JTP峠ステッカー遠征2025③2 ...
インギー♪さん

今朝は暑くなる前に軽く徘徊を😆
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2011年9月8日 22:00
黒アルマイト・・・

某氏が先にアップしてましたよ~(笑
コメントへの返答
2011年9月8日 22:17
あ、今回はダクトがメインですから~
~~(>o<")~~
2011年9月9日 7:44
黒くて太い。。。(笑)

ダクトってやっぱりイイの?
コメントへの返答
2011年9月9日 15:29
エンジンルームの暖かい膨張した空気ではなく、外気温の空気が入るのですから、やはり少しは空気自体の体積も小さくなっていて、空気も沢山入るでしょう。

と分かったような事を書いてみる σ(^_^;)
2011年9月9日 9:57
・・・
・・・
・・・

ラジエターからのホットエアーが(謎
コメントへの返答
2011年9月9日 15:31
キャブ横の遮熱板と、電動ファンを一番下まで移動させたので、いくらかはマシになったのではないかと思います。
(・ε・`*) ...
2011年9月9日 22:49
ボンネットレスなら、もっと強制フレッシュとか?(・∀・)
コメントへの返答
2011年9月10日 9:31
う~ん、基本的にはボンネット無しでも、整備不良にはならないそうですが・・・・。
(・ε・`*) ...
2011年9月9日 23:32
通路の確保がかなり難しそうですね。

ラジエターより前から出来れば理想ですが・・・・・ムリか。

プレートでかなり囲んでますね。
コメントへの返答
2011年9月10日 9:36
ライト裏のボディーの一部をカットして、ダクト前の障害物を除去しました。
ライトの横から入る感じかな?

角目は通路がないので大変です σ(^_^;)

プロフィール

「(*'ω'*)/」
何シテル?   09/15 14:58
この年になっても、やってることは20代のころと変わってません。 (*^。^*) 定番の前期仕様ですが、イメージチェンジは完了しました!  (*^▽^*...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
エンジン N42ベース3.2 そこそこちゅ~ん KERピストン(89.0) AS渡部 ...
その他 その他 その他 その他
ブログUP用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation