• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZU-211のブログ一覧

2015年09月22日 イイね!

Rocket Bunny Wide-Body  SKYLINE HGC211

Rocket Bunny Wide-Body  SKYLINE HGC211ほぼ出来上がり!

思いつき・・・・2014年12月
キット購入・・・・2015年3月
着手・・・・2015年6月









最初はRocket Bunnyの180SXをネットで見て、

フロントフェンダー後ろ側からフロントタイヤが見える!
リアも半分見える!
カ~ッコイイ~!ヽ(^o^)丿
イイなぁ~、こんなの付けたいな~(*^_^*)
でもジャパンに合うヤツなんて無いし・・・・。

と毎日のようにネットで見てただけでした。






ある日、いつものように見てると・・・・





180SXのボディーてジャパンに似てない?
加工すればなんとかならない?







で、ヤフオクで検索するとフロントとリアで\100,000オーバー!!!(@_@;)!!
付くかどうかも分からないものに10万も出せない(ー_ー)!!

で、またネットをウロウロしてると7万チョイで売ってるところを発見!
でも7万超える。
資金はあと僅か。
どうする、私!





見つけてから1ヶ月、悩みに悩んで購入!(-。-)y-゜゜゜




しばし放置の後、6月より本腰入れて製作開始。
高額部品を刻むのにかなりの勇気を要したが、やり始めてしまえばザクザク切りました。
製作過程はフォトギャラリーにあるようにFRPとパテで切った貼ったでした。
ただ、フロントフェンダーの前側の形状については「Rocket Bunny」を参考にしましたがちょっとオリジナリティーを加えました。




製作開始から3か月。
なんとか形になりました(*^^)v





そして2015年9月22日にホイルの塗装が終わったので、プチドライブ。

パーキングで。。。。。。


助手席側斜め後ろから

フフフ・・・タイヤが見える(-。-)y-゜゜゜


運転席側斜め後ろから


当初運転席側の切欠きは無しで注文してたのですが、メーカーが間違って普通のを送ってきました。
でも、「まぁ、いいか(^_^.)」とそのまま付けました。
そのままだと間抜けな感じだったのでステッカー。
で、もうちょい遊んで猫の置き物(^_^.)
それが初めの画像です。




FRPド素人の私がネットとかで情報を得ながら作業しました。
ゴミと化すかと思いましたがなんとかなりました。
流用ですが、GARAGE TAKAHASHI ワンオフ!
私だけのフェンダーができました!!!(*^。^*)b




これで完成ではないのですが、もう少しの所は板金屋さんに出します。
あ、リアホイルとタイヤも変えるよ(*^^)v




実物は3メートル離れて見て下さい(p_-)
Posted at 2015/09/22 19:54:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジャパン | 日記
2015年09月16日 イイね!

仮組みまでこぎつけたので  (*^^)v

仮組みまでこぎつけたので  (*^^)vフォトギャラリーではUPしていましたが、なんとか仮組みまで来たので外に出して全体を見ました。

まぁなんとか見れるようにはなったかと(^_^.)


外観状態は色々意見が分かれるところだとは思いますが、そこはそれ 温かい目で見守ってください。
(*^_^*)













とりあえず黒に塗ってますが、ボディー同色にするかも。
その時はラッピングします。
もう一度黒塗って、その上からクリアー塗ります。


後は、ホイルとリアの板金。



さぁ、もう少しだ!ヽ(^o^)丿
Posted at 2015/09/16 18:51:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | ジャパン | 日記

プロフィール

「(*'ω'*)/」
何シテル?   09/15 14:58
この年になっても、やってることは20代のころと変わってません。 (*^。^*) 定番の前期仕様ですが、イメージチェンジは完了しました!  (*^▽^*...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
6789101112
131415 16171819
2021 2223242526
27282930   

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
エンジン N42ベース3.2 そこそこちゅ~ん KERピストン(89.0) AS渡部 ...
その他 その他 その他 その他
ブログUP用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation