• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZU-211のブログ一覧

2018年04月28日 イイね!

Aim オープニング画面変更方法について。

Aim MXG
私もそうでしたが、説明書が英語のみ+説明書だけでは設定できなかった為、悩んでる方がいらっしゃると思います。
私の分かる範囲でアップしますので参考にしていただければ幸いです。


1. PCで「RaceStudio3」を立ち上げる



2. USBケーブルでPCとメーターをつなぐ


3. 左から2番目をクリック



4. 左下につながってるメーターの番号が表示されるのでそれをクリック



5. ライブ表示に変わります。



6. タブの「Logo」をクリック



7. 「Select」をクリックして映したい画像をフォルダーから呼び出す



8. この時画像の大きさは事前に「800X480」調整しておいてください



9. 「Transmit」をクリックしてメーターに画像を送ります



これでメーターのオープニング画像が変更されると思います。
せっかく多機能なメーターを購入したのですから、機能は色々使ってみたいですよね。

ではでは。。( ・ㅂ・)و ̑̑ 。。
Posted at 2018/04/28 17:33:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月16日 イイね!

ギア表示の設定。。(๑•̀ㅂ•́)و✧。。

当初ギアの表示はどうやって設定するのか不思議に思ってたのです。
シフトのところにリミットスイッチ付けたりして位置の情報を得るのか?
ECUが付いてる車しか付けれないのか?
とにかくどうやって設定するのか想像ができてなかったのです。
。。( ˘•ω•˘ ).。oஇ。。


メーターの設定を行うソフトとしてRACESTUDIO3がありまして、それを色々弄ってたら、「Math Channels」という項目があり、「Precalculated Gear」という項目を見ると何やら設定できるようで、
「エンジン回転数」
「GPS速度」
「タイヤ外周」
「ファイナルギア比」
「各ギア比」
等を入力でき、どうもエンジン回転数と速度、ギア比で1~5速の今どのギアを使っているかを計算してギア数を表示するようです。
      グーグル先生大活躍!。。(๑•̀ㅂ•́)و✧。。
       *ちなみに、1~9速まで設定できます。

設定値をメーターに送り、実際に1速に入れて走ると表示は「1」になります。順に2.3.4.5.と変速しても表示はちゃんと切り替わります。
しかしながら、5速でアクセル戻すと「4」という表示が出たり、「―」表示がでたり。やはり微妙なところは判断しづらいみたいです。

ギア表示ができることが分かったので、他の色んなデザインのメーターが使えることができます。
。。(๑•̀ㅂ•́)و✧。。

また、0-1Bar(0-15psi)の低圧圧力センサーが入手できれば燃圧も表示ができる。
。。(●ↀωↀ●)✧


なかなか賢いメーターです。。( ・ㅂ・)و ̑̑ 。。






微妙に見えるタイヤが素敵(#^^#)
あ、ミラーも変更しました。。(๑•̀ㅂ•́)و✧。。
Posted at 2018/04/16 11:05:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月11日 イイね!

変えてみた♪

電源入れた時のスタート画面が変更できるのを知ったので、さっそく実施!








フフフ・・・・
なかなか良い感じではありませんか(*^_^*)ジガジサン。。。。。。

しかし、まだ走らせてないので色々な設定がちゃんと動くか心配 (@_@;)












ソロソロぼると・おんサンチニモッテイカナイト(p_-)
Posted at 2018/04/11 20:27:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月07日 イイね!

メーター完了!。。╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !。。

やっと取り付け完了しました。

センサーのネジサイズに合わせてオイルブロックの変更、そのついでにオイルクーラーホースの変更。

最近になく重整備になってしまいました。



完成!。。╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !。。








デザインはボタンで切り替えできます。
メーター内に記録できるのは8種類。



エボコさん、できましたよ!。。(๑•̀ㅂ•́)و✧。。
色々アドバイスありがとうございました。(^^)。
Posted at 2018/04/07 21:13:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月01日 イイね!

オモチャ仮付け(^^)

まぁ、スッキリしたこと。

一番簡単な付け方にしました。
メーターの側面にボタンがあるので、あまり奥だと操作ができないのもあるしね。

A/Fと燃圧は今のをそのまま。

配線してないので、ちゃんと動くか分かりません(^。^)y-.。o○


位置合わせ



取り付け状態




ではでは ヽ(^o^)丿
Posted at 2018/04/01 20:40:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「(*'ω'*)/」
何シテル?   09/15 14:58
この年になっても、やってることは20代のころと変わってません。 (*^。^*) 定番の前期仕様ですが、イメージチェンジは完了しました!  (*^▽^*...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

123456 7
8910 11121314
15 161718192021
222324252627 28
2930     

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
エンジン N42ベース3.2 そこそこちゅ~ん KERピストン(89.0) AS渡部 ...
その他 その他 その他 その他
ブログUP用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation