• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月14日

危険です(>_<)

危険です(&gt;_&lt;) 画像は左フロントタイヤです。

アンダーによるのかロールしすぎてタイヤがタイヤハウスに接触しているのか分かりませんが、サイドが削れています(((( ;゚Д゚)))ナンダッテー





こんな状態で走っていたとは露知らず・・・
危なくバーストさせる所でしたorz・・・

右も少し削れているのですが、左側はより顕著で文字が半分消えかけているのが分かります?
右カーブ、恐らく1ヘアや 最終コーナーでやっちゃっていたのでしょう。

来週積載量ぎりぎりで高速を走る予定がある為、急遽スタットレスに履き替えなくちゃ、
このまま気付かず両親を乗せて走ってたらどんな事が起きていたやら・・・
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2009/06/14 14:18:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チェルとメルと😘
mimori431さん

BH5旅行記(山梨県笛吹市 石和温 ...
BNR32とBMWな人さん

おせち超超早割
ベイサさん

紅ビート、2025年の酷暑対策と効 ...
ウールさんさん

今日のランチはびっくりドンキーで♪
kuta55さん

【10日間限定 】HID屋 半額祭 ...
HID屋さん

この記事へのコメント

2009年6月14日 15:58
写真が小さいのでなんとも言えないのだが・・・・
これって、タイヤハウスとの接触ではなくてアンダーによる削れじゃないの?

純正足、純正サイズのタイヤだったら、タイヤハウス内で接触するってのは考えられないはずなんだけど。インプレッサの足の動きをよく知らないので断言は出来ないけど。

車高調導入の前に原因をもう一度探してみたら?

コメントへの返答
2009年6月14日 18:14
どうもです。
自分もずっとアンダーによる削れだと思っていたのですが、タイヤハウスの中に手を突っ込んでここに当たってると指摘されました。
暗くて見えないし、自分でも触ってみたのですが、よく分からなかった為、明日仕事が終わったら即帰りで整備屋さんにリフトアップしてもらい見せてもらうつもりです。

タイヤはサイドが削れている為これ以上無理をさせたくないので、入れ替えを考えています。
2009年6月14日 23:42
↑に同じくアンダーあるいは空気圧が低すぎるための磨耗のように見えます。
フェンダー干渉が原因でこれだけタイヤが削れ他とした場合、走行中に相当な音がするので気がつくと思います。もう一度よく調べてみる必要ありだと思います。
コメントへの返答
2009年6月15日 23:25
今日、明るい時間帯に帰る事ができたので、いつもお世話になっている整備屋さんに見てもらってきました。
タイヤハウスに当たっていると引っかいた様な傷が付くらしいのですが、それが無い事、またタイヤハウスにも当たった際に出来るであろう塗膜の剥がれや傷もない事からアンダーによる物であろうとの診断でした。
自分の早とちりでご心配おかけしました。

プロフィール

車はインプGDB-C。 前々代のGC-8以来スバリストやってます^^; 車は気持ち良く運転する物と考え、煽ったり煽られたりは苦手です。 休みの日は行くあて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
学生時代から数えて5代目。 もうかれこれ5年乗ってます。 今年の初め(1月2日)にあわや ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation