
本日は社命により山梨県に有る檜峰神社の薬王水を汲みに行ってきました。
どんな仕事だよ!って突っ込みは無用にお願いします(^^ゞ
普段の仕事とは全く無縁な作業ですが、場所と時期から自分の車が指名を受けドライバーとして社長同行って感じです。
中央道を一宮御坂で降り河口湖方面に向かい、途中からイノシシ除けの金網を抜け林道をえっちらほっちら登って行くと目的地の檜峰神社に到着です
檜峰神社の周囲の森林は、コノハズクの生息地で、ブッポウソウの声の主がコノハズクであると証明された地だそうです。
由緒ある神社の様で、人里離れた神秘的な空間でした。
林道には時期がら雪が残ってるかと心配していましたが、全く問題有りませんでしたよ
お水の味はほんのり甘味が有り、それでいて癖が無くとても飲みやすいです。
これでコーヒー煎れると美味そう~ヾ(^▽^)ノ

Posted at 2009/02/19 23:49:21 | |
トラックバック(0) |
水汲み | 日記