2009年10月24日
昨年からミニサーキットで走り始め、車の挙動に限界を感じ始めた今日この頃・・・
以前からお友達の方々には車高調導入を勧めて頂いていたのですが、純正の足を使い切っていない気がして見送っていました。
きっかけはバケット導入です。
身体が安定したおかげで今まで以上に車の挙動を体感でき、自分の腕ではこれ以上のスピードを求める為にはタイヤと車高調の導入が不可欠と判断しました。
導入に当たって自分の考えた条件は
①ロールしすぎない事←あくまでもしすぎない程度に止める
②極端に乗り味が変わらない事←これ重要!!
③車に負担がかかり寿命を縮めない事←車高調でそんな事無い?
④メンテが出来る事←ショップの対応力・技術力等
⑤金額←費用対効果ってやつですね
今後自分が車をいじって行く中で特に重要視しているのは②と③です。
車にはそれぞれの持ち味が有って、その持ち味を生かしつつ長く楽しむをモットーに良い所を伸ばして行く方向で考えています。
こんな車に乗っていながらチューニングの事などマンガでの知識程度しか有りません。
皆様ご指導、ご鞭撻の程、宜しくお願い致します。
そろそろスタッドレスも買わなくちゃ・・・
Posted at 2009/10/24 14:38:08 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記