• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月23日

どこのパッドでしょ~か??ニョニョ(・∀・)

さて、先週の日曜日はお友達のiguchiさんにお誘いいただき、サーキットへ行ってきました^^


そして、iguchi師匠の横に乗せていただき、サーキットとゆうものを体験させていただきました!!


感想は…


最高ッス!!!!!!!!!!!!!!!


あの音ッ!!


あの加速!!


あのG!!!


インプってあんな走りができるんだと改めて驚かされましたww


それにしても、iguchiさんのインプはカッコイイ><


自分も早くデビューしたい!!!


ってことで、最近はどのパッドにしようか悩んでいます。。。


サーキットデビューしてすぐにiguchiさんみたいに鬼のような突っ込みはできないので、まずはエンドレスやプロミューなどのビギナー向けくらいにしようかと考えています。


サーキットデビューしてしばらくは、『体を慣らす&どれだけ突っ込めるか・どこでブレーキングを開始すればいいか・どのラインをトレースするか』などいろいろなパターンを探り探り走行するつもりなので、あまりいいものを使ってもオーバースペックだろうからこれぐらいがいいかな~と思っています。


純正ローターなので、すぐにローター交換が必要になりそうですしw


後々、ローターはプロミューパッドはプロミューのHCを入れたいですねぇ・・・←妄想w


そこで、安価でサーキット向けのオススメパッドや、みなさんがサーキット走行で使っているがパッドを是非教えてください!!



とりあえず、今考えているのは・・・


ENDLLES:制動MX72 
projectμ:LEVEL MAX700 50~700° 平摩数0.43~0.51
WINMAX:REIFE 50~600° ¥15,750 平摩数0.42~0.45
    :ARMA 0~600°/0~700°/0~750° ¥21,000 平摩数0.35~0.38/0.38~0.42/0.4~0.44


そのほかには、エンドレスのレーシングコンパウンドやTYPE-Rなども一応考えていますw


できればローター攻撃性が低いものがいいんですが・・・@@;


ちなみになんですが、前後変えたほうがいいですよね??


よろしくお願いします^^
ブログ一覧 | パーツ | 日記
Posted at 2009/07/23 17:03:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

おはようございます!
takeshi.oさん

本土を走る!①
shinD5さん

注意喚起として
コーコダディさん

この記事へのコメント

2009年7月23日 20:38
こんばんは
僕の使っているパッドはマルシェのオリジナルパッドを使っています。マルシェのパッドはヒルクライム、ダウンヒル、ドリフトと3パターンありますが、僕の組み合わせはフロントがダウンヒル、リアがヒルクライムという組み合わせを使っています。ダウンヒルは温まりが早く、耐フェード性も高いのでおススメです。
ただし、ダウンヒルはフロントのみの設定ですので、リアは何を組み合わせるかでブレーキ特性が変ります。
今にして思えば、リアは耐フェード性の高いドリフト用にしても良かったかな?って思う時もありますが、現状には満足しています。
パッド選びは、止まることと、コントロール性の両立が肝かな?
コメントへの返答
2009年7月24日 8:57
マルシェのオリジナルですか@@;
お値段も重要なので、いちどマルシェのHPを見てみることにしますw
情報ありがとうございます^^
2009年7月23日 21:51
MX72は店の常連のエボの人が入れてますよ。サーキットも行くらしいのでいいのではないかと。
コメントへの返答
2009年7月24日 8:58
値段はみんなどんぐりの背比べていどなので、後は性能とローター攻撃性によりけりですねぇ~w
2009年7月24日 0:30
先日はお疲れさまでした。
タカさん若いからきっとメキメキ上達すると思いますよ!
ブレーキパッドは好みもありますので、色々試して自分にピッタリのを探してくださいね(^o^)
ちなみに私はプロミューのLEVEL MAX900i使ってますよ~。
コメントへの返答
2009年7月24日 9:03
先日は本当にありがとうございました^^
はぃ!!メキメキ頭角を現していきますよ(`ー´)
そうですねぇ~w
これからいろいろと試していきますw
昨日SABによったらMAX900iが売っていましたε≡≡ヘ( ´∀`)ノ
どれにしようか悩みますねぇ~^^;
ローターも代えちゃいたいなぁ~ww
2009年7月24日 9:39
バランス考えると前後同時のほうがいいですね~。
なにげに前後バランス重要です!w
コメントへの返答
2009年7月24日 16:47
了解です先生!!

そんなに大事なんですね・・・
たしかに、みんな前後でパッド変えて調整していたりしますね。。。
サーキットいったら、プリロードの調整などいろいろ試してみたいですねぇ~(`ー´)
2009年7月24日 12:49
ばくばく工房が、お勧めですよ!
ブレーキとハブの冷却も忘れずに~
コメントへの返答
2009年7月24日 16:48
ばくばく工房ですか!?

ちょいと調べてみます!!
2009年7月24日 20:15
こんばんは☆
足跡たどって来てみました♪
個人的な意見ですが・・・

どうせなら、最初から良いパットを入れたほうが
物足りなくなって買い換えるよりも、結局経済的だと思いました。

いろいろ試した結果、オススメはBRIGのパットです。
重量や摩擦係数、ステージ、ローター攻撃性などなど
用途に合ったパットが選べる魅力もあります。
レーシングメタル系のパットを付けてましたが
エンドレスのCC-Rよりも磨耗せず
良い印象でした。
失礼しました。。m(_ _)m

コメントへの返答
2009年7月27日 9:16
コメントありがとうございます^^

ふむ、なるほど。。。
私の信念に沿っているので非常にその通りだと思います(`ー´)

ただ心配なのが、ローターの交換まで資金が回らないのと、すぐに踏めるようになるか不安な点とどれくらいサーキットへ通うとパッドが要交換になってしまうのか・・・などですね。

BRIGですね!!
すこし探りを入れてみます!!

ありがとうございます^^
2009年7月24日 22:20
はじめまして!!

貴方様の足跡を見つけましたので、チョットだけ覗いてみました。
ついでに、チョットだけカキコして行きます。

私のインプにはGLADのパットが入っています。
これは、行きつけのショップの方が選んでくれました。
なかなか良いフィーリングです。

が、個々に好みがありますから、いろいろ試されて納得のいくパットを選択された方が懸命かと思います。
場合によっては、信頼できるショップさんで選んでいただくのも手かと・・・!!
それでは、失礼いたしました。
また、時々は覗かせていただきます。
これからも、よろしくお願いいたしますネ!!
コメントへの返答
2009年7月27日 9:33
足跡すいませんでした^^;
いろいろパッドの情報を集めたり、ローターの情報を集めたりするのに皆さんのところへ何度も足跡残していると思います@@;

ふむ、GLADですか。
私もサーキットへいくならどこか信頼できるショップを見つけなくては。。。

こちらこそヨロシクお願いします^^

プロフィール

「仕事中~><」
何シテル?   10/29 09:01
どもッ お友達大募集中ですww スポーツカー好きな男女大歓迎♪♪ 仲良くしてやってくださいw('∀`) 現在mixi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
順調・・・とゆうよりハイペースで弄っていますw 最近純正シートで長い時間運転していると ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
父の車です。 本人は弄る気はないようです。 はぃ、ドノーマルです。 静かなくせに、 ...
その他 その他 その他 その他
写真用

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation