• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月04日

ベンチ・・・

ルーフベンチレータ・・・ほしいですねw


インプ乗りの憧れですからね^^


ついこの前のことですが、
自分は今のF型を購入したときに何故かD型以前のシフトノブがついてきて、つい先日購入した先で一年明けのクレームをだしF型純正用のシフトノブを送ってもらうようにしたんですが、、、


なんと、中古のラインナップにS204がありました(゚д゚)


しばらく回りをぐるぐるまわってから、一脚70万のシートに座ってみましたが、、、


あれいいですね!!!


ほっすぃ~と思っちゃいましたww


座り心地最高でした><




で、話は戻りますが


ルーフベンチをつけたいな~と思いネットはいかいしていますw


だったらスペC乗り換えの方が話が早いのか・・・w


で、スペCも探してみたんですが、、、


http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700050407720090731009.htm


こんなものを見つけてしまいましたww


これだけいろいろついて走行距離も多少いってますが・・・何か裏がありそうですね@@;


それともこんなもんでしょうか??


んー、ほしい(笑


ルーフベンチつけるとやっぱり査定0になるんですかねぇ~??


だったら考え物なんですが、サーキットでは便利そうなので@@;


どこか付けてくれるところを知っていたら是非教えてください^^


まだやるかはわかりませんけどね^^


まだDラーでうってるのかなぁ??


う~ん、しばらく悩みますww


取り付けは相当先になりますがww
ブログ一覧 | パーツ | 日記
Posted at 2009/08/04 11:25:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Meta Quest3が無事売れま ...
ブクチャンさん

屋島南稜 冠ヶ岳
ヒデノリさん

久し振りだな
まこっちゃん◎さん

愛車と出会って1年!
ヴェル翔星さん

初 健診に行ってきました☺️
mimori431さん

横浜中華街【王府井 酒家】食べ放題 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2009年8月4日 11:53
以前友達が丸目のインプ乗ってて付けてい
たのですが、車高が高く見えないですか??
好みの問題でしょうが(^^ヾ。
よ~く考えてね♪
コメントへの返答
2009年8月4日 11:58
なるほど、、、多少高く見えるかもしれませんね(゚ロ゚;)

ですが、サーキットで窓を開けられないときは大きいかと思ったんですが、、、

そのへんはしっかり検討していろいろな人の意見を参考にして決めたいと思います♪(`ー´)
2009年8月4日 13:54
こんにちは。

忠告です、サーキットでルーフベンチなんぞ開けたら帰りは空を拝む事になりますよ。

サーキットでのスピードによりますが・・・・・・。

コメントへの返答
2009年8月4日 17:08
コメントありがとうございます^^

ま、マディですか@@;

そこらのミニサーキットならよさそうですが、鈴鹿やFISCOではヤバそうですね@@;

ご忠告ありがとうございます@@;
2009年8月4日 16:11
まぁ天井に穴を開けることになりますから、査定は0円と考えるのが無難ですね~。
後で付けると雨漏りするかも?ってのもありますし・・・。

GC8の頃はルーフベンチカバーを付けてましたのでサーキットでも全然問題なくルーフベンチ開けてられました。高速走ってても問題なく開閉出来ました。

今のGDBスペCはルーフベンチカバー付けてないので、サーキットで開けっ放し走行するとかなりの抵抗になります~ww
高速道路走ってる時に開けると、手を持ってかれそうな勢いですww

実体験を踏まえた上で、インプレッサRさんの意見に俺も賛成です。
サーキットで開けたいなら、ルーフベンチカバーも同時に装着しないと怖いです。
コメントへの返答
2009年8月4日 17:14
やはりそうですか・・・

ルーフベンチカバーって、あのアラリーカーが付けてるようなものですよね@@;

あれは個人的には好きではないので。。。

ん~、高速道路の速度でこれは厳しいですねぇ。。。

まぁ、4枚とも少し窓開けたほうが効率よさそうですねw

まぁ、普通に考えてあの位置とあのあけ方は抵抗になりますよね@@;

サーキットで使えないのと、カバーが必須なのであれば、ベンチレータは即却下ですねw

いつもいろいろと貴重なお話をありがとうございます^^
2009年8月5日 1:55
個人的にルーフベンチは実用120km位が限界なように気がします。

ただ、筑波サーキットで全周開けて走ってた方を見かけた事ありますが、大丈夫のようでした。

私は、飛ばしたくはないので、クーリング取る時に開けて120km位までで走行するようにしていますが、

一応説明書??には80kmまでで走行して下さいと書いてありました。

それでもかなり涼しいですよ。

コメントへの返答
2009年8月5日 9:44
それでも120km近くまではいけるんですねぇ~w

ルーフベンチの蓋(?)の内側に書いてありますね。

高速道路で100km近くなら大丈夫そうですが、劣化していたりするとあぶなそうですね@@;

確かにクーリングのときだけでも有効そうですね(`ー´)

・・・真夏のサーキットだと涼しいのでクーリングばっかり取っちゃいそうですww

んー、涼しいのはうらやましいです(><

プロフィール

「仕事中~><」
何シテル?   10/29 09:01
どもッ お友達大募集中ですww スポーツカー好きな男女大歓迎♪♪ 仲良くしてやってくださいw('∀`) 現在mixi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
順調・・・とゆうよりハイペースで弄っていますw 最近純正シートで長い時間運転していると ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
父の車です。 本人は弄る気はないようです。 はぃ、ドノーマルです。 静かなくせに、 ...
その他 その他 その他 その他
写真用

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation