• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘッポコレーサーSTIのブログ一覧

2009年10月26日 イイね!

信じたら負けですか??w

これは頼もしいお言葉ですねw


http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/toyota/?1256537654



MTが減ってきた世の中、素直に喜びましょうw



そして、フロントミッドに専用MTも開発中らしいです。



そこまで本当にこだわっているなら実に楽しみですね♪



ちなみに、ドリフトしやすいって事は扱いやすいとゆうことなんでしょうか??



ホイールベース短くてドリイフトってしにくくないんですか??




そこんとこは、ドリフトやってる人にしかわからないと思いますが楽しみですね!!


STIバージョンがwwww






で、『サーキットへの道』のコーナーですが・・・


毎月の給料から少しずつですが前進しています。(゚Д゚;)


今月はヘルメットと携行缶とを購入しました。




あと必要なものは、


=要交換=
・ブレーキパッド プロジェクトμ HC+(全含3万円)

=できれば=
・コレクタータンク(2万円弱) 危険を承知の上での自己取り付け。(取り付け経験者同伴)
・トルクレンチ(5千円くらい??)
 iguchi師匠から、使っていない十字レンチを頂けるのですぐには無くても可。

=物欲w=
・ラフィックスⅡ セキュリティーKIT(3万円弱)
 フルバケが格安にて装着されたのでステアリングポジション修正が必要?

といった所でしょうかw


非常に悩んでおります><

冷静になればラフィックスなど一番最後でもいいんですが、いざフルバケ+6点を装着してみるとステアを180度クロスステアするとひじが伸びきってしまいます。
しかも・・・以前、物欲に負けてステアリングとショートボス(8000円新品)を購入済みのオバカさんです。(゚ロ゚;)

だからラフィックスに対する物欲が強いんです。


最初は純正を体験しておいたほうがいいとも思います。。。


それと、最近インプの盗難をやたら耳にするので、盗難やイタズラ防止(?)のために・・・すぐにサーキットには行けないので、費用対効果を考えると一番大きい(?)かと思ったからです。


なにやっても持ってかれる時はもってかれるのですが・・・w




で、タンクは、インプのガスメーターの半分くらいになったらガス欠症状が出始めるらしいので、それによってエンジンを壊したくは無いので必要かと思いました。


集中もできませんしね@@;


最初はそんな症状ではじめるくらいまでの走りはできませんが、精神衛生的にです。。。スパ西浦では必要ないですか??


万全とはいえなくても、十分な準備をしてから挑んだほうが言いかと思っていましたので。。。



アドバイスお願いします><。


で、肝心のデビューですが、遅くとも1月下旬~2月中旬にはできそうです。



Posted at 2009/10/26 17:14:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキットの準備 | 日記

プロフィール

「仕事中~><」
何シテル?   10/29 09:01
どもッ お友達大募集中ですww スポーツカー好きな男女大歓迎♪♪ 仲良くしてやってくださいw('∀`) 現在mixi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     123
456 78910
1112 1314151617
18192021 22 2324
25 262728 293031

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
順調・・・とゆうよりハイペースで弄っていますw 最近純正シートで長い時間運転していると ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
父の車です。 本人は弄る気はないようです。 はぃ、ドノーマルです。 静かなくせに、 ...
その他 その他 その他 その他
写真用

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation