2009年10月07日

いろいろ話題になってますね。。。FT-86
デザインは結構好みです。
が、トヨタってのが・・・w
とゆうことで、こんな風になるのかわからないけどSUBARUのもありましたw
う~ん、目はトヨタの方が好きだなぁ。。。ww
内容によってはほしいかもww
みなさんはどーですか??
Posted at 2009/10/07 10:25:40 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2009年10月01日
昨日一足お先に入手してやっていましたw
家から車でいったんですが、窓ガラスが曇っていて前がまったくといっていいほど見えなかった。。。
そのせいで低い輪留めに思いっきり乗り上げた。。。ラジエーターとか逝ってなければいいけど、、、('A`)
とりあえずリップは無事だったし、擦った音もしなかったのでので大丈夫かとは思うんですが、、、
で、GTですが、
とりあえず、チャレンジモードはほとんどゴールドでクリアしましたw
今回、姿勢制御のためのハーフアクセルや加重を残したままにする絶妙な薄いブレーキなどができないので少々やりにくいです@@;
それと、Dラーが日替わりになったり、日替わりの中で販売車種が変わったりチャレンジモードのMTの選択をいちいち変更する必要があったり・・・面倒ですが、総合的に評価すれば創造していたよりもできは言いかと思いますw
初期のPSPでも画質はそこそこ!!
CPUも意外と早いかも??
そして、以外や以外に視点によってEXサウンドが違う♪♪
これはGT4ですでにありましたが、PSPでも再現されているのはうれしいですねo(^▽^)o
そのほかにうれしいことが・・・スキール音が若干ですがまともになっています^^
車種はGT4に+αくらいですね(*´-`)
なので、新型インプもエボもなさそうです。。。
ですが、サーキットは増えていました^^
バレンシアやGT3ででてきたダートコースなどが増えていました!!
が、自分はハーフアクセルができないダートは苦手です。。。フルアクセルにするとどこに吹っ飛んでいくか。。。
とにもかくにも、これはGT5へのつなぎなので、とりあえず満足していますww
買う価値ある?と聞かれるとう~んですが、どこでもGTができる喜びはありますね^^
そういえば、もう10月に入ってるんですね・・・
明後日は自分の誕生日・・・いやぁ~、永遠の21歳でいたいよぉ~><。
歳なんて取りたくないですね。。。永遠の21歳ならいいのに。。。
とゆうわけで、22にもうじきなります。。。いよいよ若者から遠ざかり始めるのですね。。。
(;;
あ、そうそう、10月といえば、来週金曜日より『ワイルドスピードMAX』がロードショーですねo(^▽^)o
待ちに待ったWSシリーズ最新作♪♪
今回はGRBインプが主役(?)っぽそうなので楽しみで仕方ありません^^
こっちも楽しみだな~(`ー´)
Posted at 2009/10/01 10:04:58 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年09月30日
タイトルのとうり、グランツーリスモ PSPを買ってきます!!
そこまで過度な期待はしていませんので、満足できるかと。。。w
メーターはありませんが、ドライバーズビューがあったり自分で週回数決められたり♪♪
ただ、GT4ベースなので吊り目インプやGRBはない可能性が・・・そして、GTで夢だったフェラーリがやっと使える~;;;;;
ポルシェも早く同意して欲しいですね(*´-`)
これでしばらく通勤中は楽しめそうです♪♪
そのまえにPS3とGT5P買えって話ですが、それはGT5が出た時に同梱パックを狙っていくつもりです(^^ヾ
それよりも、僕のPSPは初期のPS-10000なので、うまく動くかどうか・・・画質が悪いのはわかっています。。。
でも、どこでもGTがやれる魅力にはかないません><
待ちに待った携帯GT><
早く仕事終わらないかな~、終わったら即効で帰ります><
あ~、PSPやってるうちにGT5Pやりたくなったらどうしよう。。。
お、@2分で帰宅します!!!!!!
Posted at 2009/09/30 17:15:47 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2009年09月28日
インプレッサに限ったことではないと思いますが、インプはアクセルとブレーキのペダルの高さの違いが大きいので、ヒール&トゥーがしにくいんです。。。
高さもあるんですが、アクセルペダルの面積が小さく足が掛け辛いので苦労します(@@;
そこで、ただいまペダルを勝手に自作していますww
そこで、日曜日にホームセンターでアルミプレート2枚と#60の紙ヤスリ(黒)を買ってきましたw
今は大きさを取って図面(?)に書き起こしています。
STIペダルを買うほうが早いのですが、ペダルに1諭吉は高すぎるのとセンスが悪すぎるので即却下になりました('A`)
だったら作ってやろうとゆうことですw
今の計画では、アクセルペダルとブレーキペダルを作成予定です。
ブレーキペダルはラリーカーの用に少し横長にする予定です。
もちろんアクセルやクラッチ操作をする時に邪魔にならないくらいのサイズにするつもりです。
そうすれば、左足ブレーキもやりやすくなるかと・・・w
うまくいけば材料費も1000円以内に納まるのでいろいろ試行錯誤して作ってみますw
そんなにうまくいくとは思いませんがwww>w<
なにかイイアドバイスありましたら是非お待ちしています~o(^▽^)o
Posted at 2009/09/28 12:56:08 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年09月18日
『日本の輸送機HTV、ISSにドッキング』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090918-00000137-yom-sci
際宇宙ステーション(ISS)に物資を運ぶ日本の無人輸送機「HTV」が18日未明、無事にISSに到着した。
ISSに滞在中の飛行士が午前4時51分、ロボットアームで捕獲することに成功し、同7時26分にISSへ結合させた。
HTVは、米スペースシャトルの退役後、大型実験装置を運搬できる唯一の手段になるため、成否が世界中から注目されていた。宇宙航空研究開発機構は2015年まで毎年1機ずつ、計7機の打ち上げを予定しており、ISSへの物資輸送の主力となる。
HTVは、11日に種子島宇宙センター(鹿児島県)から打ち上げられた後、15日から段階的に高度を上げてISSに近づいていた。17日夜にISSの後方5キロまで到達。その後、ISSの真下に入り、ゆっくりと上昇してISSへ最終接近した。最後は10メートルの距離で相対的に停止し、ISSのロボットアームによって捕獲された。
HTVは、全長約10メートル、直径約4・4メートルで、大型バスほどの大きさ。大気と同じ状態を保てる貨物室を持ち、最大6トンの物資を輸送できる。開発・製造費は約680億円。
----------------------------------------------------------------------------
記事を抜粋してきました。
これはすごいことですよね!!
アメリカのスペースシャトルが引退後、大型実験装置などを運搬できる唯一の手段!!
そして、今世界中から注目されている!!
本当に誇らしいことですね^^
開発製造費が莫大ですが、これは税金の無駄とはいえないですよね、民主党の一部の議員さん。
これで、日本の景気がよくなるかはなんとも言えないでしょうが、同じ日本人としてうれしいですね^^
Posted at 2009/09/18 10:12:47 | |
トラックバック(0) | 日記