
本日はプチオフ。
参加者は三枚おろしさん、スティングさん、真夜中職人さん、そして私の4人。
瀬田西インター集合してから宇治川ライン~嵐山・高尾パークウェイ~山中越えを走破する!!!
予定でした。
最初の宇治川ラインにて休憩しているときに私が3人の「どこでもワンタッチオープン」をうらやましがっていると、何を思ったかみなさん「今材料あるからやる?」とのたまうではないですか。
何考えてるんでしょうこの人たち。
素晴らしすぎます。
そして4人がかりでコンソール外し、配線いじり、スイッチ付けて・・・
約1時間後とうとう完成。
「ど~こ~で~も~ワンタッチオ~プン~」(どらえもん風
さっそく試運転。
動きながらルーフ開閉してるよ(涙
しかもボタン1個押すだけ。
ずっと押しっぱなしにする必要なし!
素晴らしすぎます。
ただ中高速でのルーフの開閉は他車の注目を引き脇見事故の原因になるので控えましょう!!
約束だぞ!!
そして宇治で昼食をとり予定どおり嵐山・高尾パークウェイへ。
そしてここでも休憩中にスティングさんが車をいじりはじめる(笑)。
トランクルームに赤いダイオード?を装着。
すごくエロいです。
そしていろいろいじり倒したおかげで時間がなくなったので山中越えはパス。
最後はmomo近鉄で夕食をとり真夜中職人さんのお友達(名前聞きそびれたな)と談笑して帰宅。
非常に有意義なオフとなりました。
いじり倒してくれた3人様有難う!
総走行距離 105km
改造費 鶏から揚げ2人前・餃子2人前
Posted at 2008/09/23 23:26:48 | |
トラックバック(0) | クルマ