• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月26日

先週末の出来事その2のはずが…

先週末の出来事その2のはずが…








オートメッセに行ったことを書こうと思いましたが、

書いてみたら面白くなく、落ちも無かったので却下!
(連れて行ってくれた板!様、ゴメンナサイ)

普通は、車見たりキャンギャルを見たりするのですが

ないと☆どらいぶ氏とPERURI氏と私は

フェンダーの爪が折ってあるか

を確認する為、タイヤハウスを撫で回していました(新しいフェチ?)




ところでPERURI氏のブログ「岡国走行後記」
(https://minkara.carview.co.jp/userid/255568/blog/12269529/)
でコメントのお返事が

「ブレーキは、1本目はほとんどアタックしてないにしても、2本目8周、3本目10周しましたが…効きそのものは問題ありませんでした。」

なぜ?

自分の場合3周目には効きが悪くなり、

4周目にはペダルが床に着く位になっていたのに…

バッドが違うのは分かるけどブレーキオイルは高級品なのに…

冷えてもエア抜きするまでダル~くなっています。


そこで仮説をたててみた。

1 最高速が違う

タイムを比べると自分の方が遅いことはあっても速いことは無いはず
なので×

2 コーナー手前の減速の違い

PERURI氏が最高速から120kmまで減速するとしたら私は100kmまでブレーキする。
(リミッターがあるので最高速は一緒!)
この20kmの差が発熱量に違いになる。
多分正解だけど自尊心がズキズキするので×

3 ノーマルのホイールは放熱性が悪い

純正↑はローターの隠れる面積が多いので熱が逃げにくい。

これだー!
自尊心が痛まず、ブレーキが下手な言い訳にもなる!

ということで皆さんの真似をして買ったRX-8の純正を装着します。

マネしっ子と呼ばないでね!


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/02/26 21:25:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中部ミーティングに参加させて頂きます
大十朗さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あしぴーさん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ESQUIRE6318さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ホワイトベース8号さん

今日も終日雨(昨日よりも)
らんさまさん

この記事へのコメント

2009年2月26日 23:14
触ってましたねぇw
あとブレーキ冷却ダクトに手を突っ込んだり・・・これがキャンギャルのスカートだったら捕まりますねw

ノーマルホイールの放熱性については気になってました。
タイヤはサーキット用で用意するんですか?
・・・自分もマネしっ子なんで何も言えねぇっすw
コメントへの返答
2009年2月28日 11:23
皆様は「キャンギャルに興味なし」
だったのでそんなことしないでしょう。

8のホイールをはめたけど、やっぱり熱がよく逃げそうです。新たなる悲劇が起こりましたが…
2009年2月26日 23:36
「やっぱり無い!」
「これはあるぞ!」
と謎の会話をしてましたね(笑)(以上、フェンダーの内側に手を入れてのコメントでした)
これはこれで楽しかったです(爆)

たけちさんが導き出した仮説3は、個人的には正解に近いと思っています。
ノーマルホイールでサーキットアタックされていたTrackさん、いちやんさん、ないとさんら皆、ABSセンサのコネクタが溶けてるのに対し、僕のは原型を留めていた・・・というのが論拠です。

あとこれは僕の乗り方というかクセなのですが、減速時は結構エンブレに頼っちゃってます・・・
コメントへの返答
2009年2月28日 11:30
結構このままでは走れないホイールをはめてる車がありましたねw
悪戯してるんじゃないかと注意されないか、すこし心配してました。

仮説の正解は2と導風口の有無、パットの放熱性もあるので一概にはいえませんが自尊心のために認めてくださいまし。

2009年2月27日 21:53
私はGC-01でABSセンサー溶けました。

導風板「かなり本気」の期待がわかりました。

バンパー裏(タイヤ前側)の形状見直しが必要だと思うので意外と大変かもです。
現状だと空気が渦巻く、更に外へ逃げてホイルハウス内へうまく導けないと思います。
いけても効果薄いですかね。
コメントへの返答
2009年2月28日 21:03
MSアクセラの最大の弱点はFブレーキだと
思ってます。
何かいい方法はないかな~!

いいのができたらすぐに押しかけますねww
2009年2月28日 0:32
ウホッ、仮説がもろくも崩れ去った…(苦
コメントへの返答
2009年2月28日 21:13
でも間違いなく純正ホイールは熱が
溜まり易いとおもいますよんw

RX-8の純正はカッコもいいよ!

プロフィール

「マイル貯めてます https://loveandtruckbus.com/anapoke2/
何シテル?   03/05 10:45
過去はトラック運転手・運行管理でしたが 現在は路線バスの運転手になりました。 トラックバスについてのブログを書いています また日産リー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

水素エンジンから見えてくるトヨタの欺瞞と真の狙い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/28 10:58:02
賢そうで実はアホなリーフのエアコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 00:49:33
タイヤ考察2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 16:41:17

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ガソリン代に悩まされることがなくなりました! サーキットへ行ければ行きたいと思います ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
バカデカイ軽なのにスイスイ走ります。 最近の軽スゴイと思います。 妻がメインで使用予定 ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
通勤用! このくらいの大きさが便利
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
バブルカーの一台! デジタルメータが近未来 デザインは明らかにアメ車のパクリw 中国のこ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation