• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼロたけちのブログ一覧

2009年02月28日 イイね!

やってしまった!(T.T)

やってしまった!(T.T)←とりあえず着けたガリガリ君ホイール










てなわけで用意してあった

エイトの純正ホイールをタイヤ屋へ持って行き

アクセラの純正050のタイヤを装着!

しかーーし

「このホイール歪んでますよ!」

ヤフオクで落としたものなので文句を言うところが無く
(結構時間たってるし…)
泣き寝入り。

「使用に問題なし」と書いてあったのに…

まあ仕方ないですね。

また探しマース!

皆さんもご注意を!


追記・スペアの用のガリガリ君ホイールをとりあえず着けました(写真)



追伸

不要になったアクセラ純正ホイールをヤフオクに出してますので

必要な方はどうぞです!
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m60411882
Posted at 2009/02/28 21:22:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月26日 イイね!

先週末の出来事その2のはずが…

先週末の出来事その2のはずが…








オートメッセに行ったことを書こうと思いましたが、

書いてみたら面白くなく、落ちも無かったので却下!
(連れて行ってくれた板!様、ゴメンナサイ)

普通は、車見たりキャンギャルを見たりするのですが

ないと☆どらいぶ氏とPERURI氏と私は

フェンダーの爪が折ってあるか

を確認する為、タイヤハウスを撫で回していました(新しいフェチ?)




ところでPERURI氏のブログ「岡国走行後記」
(https://minkara.carview.co.jp/userid/255568/blog/12269529/)
でコメントのお返事が

「ブレーキは、1本目はほとんどアタックしてないにしても、2本目8周、3本目10周しましたが…効きそのものは問題ありませんでした。」

なぜ?

自分の場合3周目には効きが悪くなり、

4周目にはペダルが床に着く位になっていたのに…

バッドが違うのは分かるけどブレーキオイルは高級品なのに…

冷えてもエア抜きするまでダル~くなっています。


そこで仮説をたててみた。

1 最高速が違う

タイムを比べると自分の方が遅いことはあっても速いことは無いはず
なので×

2 コーナー手前の減速の違い

PERURI氏が最高速から120kmまで減速するとしたら私は100kmまでブレーキする。
(リミッターがあるので最高速は一緒!)
この20kmの差が発熱量に違いになる。
多分正解だけど自尊心がズキズキするので×

3 ノーマルのホイールは放熱性が悪い

純正↑はローターの隠れる面積が多いので熱が逃げにくい。

これだー!
自尊心が痛まず、ブレーキが下手な言い訳にもなる!

ということで皆さんの真似をして買ったRX-8の純正を装着します。

マネしっ子と呼ばないでね!


Posted at 2009/02/26 21:25:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月17日 イイね!

先週末の出来事その1

土曜日の夜はぷろんとさん・ないとどらいぶさんとカートオフしました。

7分の走行を連続3回。なかなかタフな戦いでした。

1ヒート毎に車を変えるのですけど相性があるみたいで

「22番が乗りやすい」とか「35番は回りやすい」とか

いろいろあるようです。

壁に刺さっている某氏を見て少し怖くなりましたが

結果は前回より0.2秒早くなりウキウキで終了!

さすがに腕がパンパンでした。(2日後筋肉痛)


その後ミナミにへ配達に行きましたが、これがイロイロありまして…

まず指定が「地下に入るので全高2.1m以下のトラックで」

うちの会社にそれは無く、レンタカーで対応。

Truck&AXELAさん張りの10尺車を借りる。



荷物の高さが1.9mあるんですけど…

トラックの横幅が1.6mなので横倒しにもできず…

現場の近くで横をはみ出しながら横倒しにすることに決定!

ロープ等の用意をしていきましたが現場に沢山のモビルスーツ隊がいて
(同じ服装・装備をしている人が何人もいる場合、愛を込めてそう呼んでます)
横倒しにしてくれました。そのまま手で運んでいけるよなーと思いつつ

地下へ進入!そこでアクシデントが。

さらに地下に行くエレベーターに入らない!

そこからなぜかトラックの上で分解開始!待つこと30分

そうしている間に大きなトラックが来て「中に入れないんですが」

私のトラックに積んでは中に入りまた上がって積み替えて…

結局1時間かかり完了!

さて帰ろうとすると営業マンが

「終電が無くなったのでカプセルホテルに泊まります。」

そこまで言われちゃーほっとく訳にはいかないので(バレンタインデーだし)

大阪の南の方へ送って行き、家に帰ったのはAM4時


まあ今思えばナンダカンダで楽しかったカモ(と思うことにする)


さて日曜日はオートメッセへ!




Posted at 2009/02/17 22:14:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マイル貯めてます https://loveandtruckbus.com/anapoke2/
何シテル?   03/05 10:45
過去はトラック運転手・運行管理でしたが 現在は路線バスの運転手になりました。 トラックバスについてのブログを書いています また日産リー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1234567
891011121314
1516 1718192021
22232425 2627 28

リンク・クリップ

水素エンジンから見えてくるトヨタの欺瞞と真の狙い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/28 10:58:02
賢そうで実はアホなリーフのエアコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 00:49:33
タイヤ考察2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 16:41:17

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ガソリン代に悩まされることがなくなりました! サーキットへ行ければ行きたいと思います ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
バカデカイ軽なのにスイスイ走ります。 最近の軽スゴイと思います。 妻がメインで使用予定 ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
通勤用! このくらいの大きさが便利
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
バブルカーの一台! デジタルメータが近未来 デザインは明らかにアメ車のパクリw 中国のこ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation