• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月21日

軽量化のための体重測定

軽量化のための体重測定  何気なく車検書を見てたら、今乗ってるワークス(550)と乗り換えるワークスで重量にけっこうな差が・・・

車検書の左が今、乗ってるワークスで右が今作ってるワークス。車両重量の差は40キロ。総重量では逆転しますがそれは4ナンバーと5ナンバーで計算方法が違うから。

4ナンバーは貨物なので車両重量に乗車定員2名(貨物としての使用中は乗車定員2名です)の重量(1人55キロと計算)+最大積載量(ワークスは200キロ)を足した物が車両総重量になります。

5ナンバーは乗用なので基本的に人を乗せる事を考えてるので車両重量+乗車定員4名(これも同じく55キロ)で車両総重量が出ます。



で、今回も軽量化をしているのですがどこまで軽量化になっているのか・・・ ナンバー取得の時に重量を測ってもらうようにするつもりです。
ブログ一覧 | 製作中 | 日記
Posted at 2008/09/21 07:33:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

箱根ドライブ
青色大好きさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

この記事へのコメント

2008年9月21日 14:07
う~~ん 車両重量で40kgの差がありますね~

車両の選択ミスだったんかな~ 



コメントへの返答
2008年9月21日 19:43
550のワークスとHAのワークスを比べると追加部品がけっこう増えてますからね・・・

ちなみに重量増は
エアコンの追加
ドア内部の衝突安全のための追加バー
ダッシュボード内にある左右に伸びたバー
リアシートベルトの3点化
ボディー(鉄板)自体の非肉貫化
内装が豪華になった事
これが車重が増えた原因だと思います。まだありますが上げればキリがないで・・・
2008年9月21日 19:23
めざせ-200kg?(爆)
コメントへの返答
2008年9月21日 19:45
真ん中から真っ二つ~( ^∇^)

で-200キロ達成( ̄ ̄ー ̄ ̄)V
2008年9月21日 23:20
いずれにしても、ラパンからすると紙で出来てんの?ってくらいに軽いですよね^^;
そりゃ速い訳ですよー
でもー!サーキットであったら、負けたくないですが(笑)
コメントへの返答
2008年9月21日 23:54
排気量や馬力は一緒だったら重量が軽い方が速いですね。

サーキットでは「なにくそ~」って叫びながらついて行く姿が想像できますよ(^-^)

プロフィール

「NSR250Rのタイヤを新しくしました。タイヤ交換しただけなのにバイクに乗るのが楽しくなりましたヽ(=´▽`=)ノ」
何シテル?   04/25 20:23
ただの酒飲みですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NEXT-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/10 17:33:47
 
T2Racing 
カテゴリ:バイク
2016/12/04 10:29:38
 
D1 PACIFIC×ガールズアンドパンツァー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 21:47:00
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ここだけの話。 ・・・・車検取ってきました。 ここだけの話ですよ。 誰にも言っちゃダメ ...
ヤマハ ウィンフォース ヤマハ ウィンフォース
友達に誘われてレーシングカートに乗ったら面白かったので自分用にレーシングカートを買いまし ...
スバル レックス スバル レックス
免許を取得後、わずか一ヶ月でCVTが故障して廃車になりました。 二気筒のスーパーチャージ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
いろいろと思い出のある車でした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation