• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月24日

アルミ溶接ができれば・・・

アルミ溶接ができれば・・・ みんカラ徘徊をしていてワークスのインタークーラーで面白い(まったく思いつかなかった)取り付け方法している画像を上げている人がいたのでちょっと拝借しました・・・



こういった取り付けならパイピングが短くできて曲がりが少ない自分の理想にしていた取り付け方法が出来ると・・・

しかし自作しようにもアルミの溶接なんてできね~よ(。>0<。) びええん

溶接ができれば作ってみたいのですが(^_^)

しかしこの取り付け方法なら横のバッテリーを後に持って行きインタークーラーのダクトを大きい物にすればもっと大きい物が使用できそうだな。


自分が理想としているワークスは大排気量的なアクセルレスポンスなんですが・・・

一度、ワザと小さいタービンを使用して2500回転からブーストがかかり、アクセルにすぐに反応するような車を作ってたんですが・・・

小さいタービンを使用していたので高回転はクソでしたが(; ̄ー ̄A


理想は○○○さん製造のスペシャルタービンを使用してみたい・・・
ブログ一覧 | 製作中 | 日記
Posted at 2008/10/24 21:52:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

バイクの日
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2008年10月24日 21:58
やりましょうか^^
コメントへの返答
2008年10月24日 22:14
もしお願いできるならお願いしたいのですが、次の車が完成してからの話になると思います。

次もワークスなのですが今度の車はエアコン付きなのでそれとの兼ね合いでインタークーラーを上手く配置する必要があるので・・・
2008年10月24日 22:01
おお~

このICは凄いデスねぇ~

私メF3A/R7デスが5000~から全然面白くないんで07に換えようか悩み中なんデスよ。
5000までは間違いなく速いんデスが。。。
コメントへの返答
2008年10月24日 22:24
自分が流用していたタービンが新規格のMRワゴン用でおそらく同サイズだと思うのですが上まで回すとダメですよね。

07を取り付けて走ると高回転がよくなると今度は以前より走らなくなる低回転が気になってくるのでしょうね(^ー^;A
2008年10月24日 22:20
普通の溶接くらいなら出来るのですが
アルミはやった事はないですね^^;
コメントへの返答
2008年10月24日 22:28
スチールだったら仕事で溶接する事もあるのですがアルミは道具がないと難しいですよね(;´Д`A ```

普通に溶接するのも下手くそなのでアルミ溶接なんて敷居が高いです。
2008年10月24日 22:28
アルミはアルゴン溶接せんといかんです。
コメントへの返答
2008年10月24日 22:34
そうなんですよね~

機材があれば下手くそでも自分で作業したいのですが(・_・、)
2008年10月24日 22:40
アルゴン溶接大好きです。
職場で溶接いつもしてます。

コメントへの返答
2008年10月24日 22:50
それだと仕事の合間にこっそりと自作部品を・・・ってもし見つかるとまずいですね(^ー^;A
2008年10月24日 23:01
こんばんは~!!

アルミできれば いろんな物作れるんですけどね~

コメントへの返答
2008年10月24日 23:26
こんばんは~

そうですよね。アルミ溶接できれば製作したかった物がだいたい製作できるんですけどね。実際は・・・( TДT)
2008年10月24日 23:05
アルミ溶接出来る環境あって自分で綺麗に出来るなら流用改造の範囲が格段と広がるんだけど中々、世の中そう上手くは行かないッスよ(T_T)
コメントへの返答
2008年10月24日 23:38
普通にスチールなどはガス溶接や半自動、アーク溶接で比較的、溶接しやすいですがさすがにアルミは・・・

廃材を使用して流用、加工できれば財布の中身も傷まずに改造ができるのですが・・・

アルミ溶接できる人にあこがれます。
2008年10月25日 1:48
ロウ付けでガンガルw

ウチのインクラはショップでジムニー用をニコイチにして作ってもらいました(・∀・)
コメントへの返答
2008年10月25日 1:56
ロウ付けも考えたのですが・・・不器用な人間なので失敗する確立が高い( TДT)

ジムニー用インタークーラーは持ってるので加工すればいいのですが、欲が出てもっと大きいインタークーラーが欲しい(^ー^;A
2008年10月25日 7:37
オイラの目標は前置きです




え?エアコン?









二台あるんでアバは無くてもダイジョーブw
コメントへの返答
2008年10月25日 11:59
高知ではエアコン無しって非常に大変なんですよね~

まだ必要な時があるので・・・

今の車は内装が無いので夏の室内温度は50度を超えることもありました(^ー^;A
2008年10月26日 1:00
なるほど~
こういうのもアリですね!
いっそスチールパイプでお試し仕様でどうです?それですこぶる調子良ければ、アルミ溶接設備導入とか(ふふふ)
コメントへの返答
2008年10月26日 1:23
アルミ溶接の設備を買っても仕事ではなく遊びの車作りで使用しそうな気が・・・(^ー^;A

プロフィール

「NSR250Rのタイヤを新しくしました。タイヤ交換しただけなのにバイクに乗るのが楽しくなりましたヽ(=´▽`=)ノ」
何シテル?   04/25 20:23
ただの酒飲みですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NEXT-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/10 17:33:47
 
T2Racing 
カテゴリ:バイク
2016/12/04 10:29:38
 
D1 PACIFIC×ガールズアンドパンツァー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 21:47:00
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ここだけの話。 ・・・・車検取ってきました。 ここだけの話ですよ。 誰にも言っちゃダメ ...
ヤマハ ウィンフォース ヤマハ ウィンフォース
友達に誘われてレーシングカートに乗ったら面白かったので自分用にレーシングカートを買いまし ...
スバル レックス スバル レックス
免許を取得後、わずか一ヶ月でCVTが故障して廃車になりました。 二気筒のスーパーチャージ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
いろいろと思い出のある車でした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation