• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月13日

面倒ですね

面倒ですね 今日の仕事の合間にワークスを作業してましたが

リアブレーキをドラムからディスクにする為にブレーキ配管を引き直してましたが・・・面倒でお勧めできませんね(;´Д`A ```


なにせ配管を外す時にはエンジンが邪魔になるし、楽する事もできないし。


といってもマネをする人はいないだろうな~(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ


写真を撮って整備手帳に上げようにも誰もマネする人がいないのだろうから写真はまったくないです。

作業途中の状態を撮って画像を追加しておかないと。
ブログ一覧 | 製作中 | 日記
Posted at 2009/01/13 00:15:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
S4アンクルさん

宮城県鮫浦湾から岩手県奇跡の一本松へ
ライトバン59さん

ヴィッツ用のチューンナップスピーカ ...
別手蘭太郎さん

なんでしょ〜😩
ヒロ桜井さん

盆踊り前夜躍るは仮面女子
CSDJPさん

ワカバの頃、三菱岡崎工場を見学した ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2009年1月13日 0:43
面倒ですよね
だから今悩み中です(汗)
コメントへの返答
2009年1月13日 9:00
元々リアディスクの設定があるから部品を交換していけばいいだけですがそれでも非常に面倒です(^^;)

もしコレが配管から作ると考えると…
2009年1月13日 0:50
誰も真似出来ない弄りで専用機らしさを手に入れるのですね
コメントへの返答
2009年1月13日 10:29
自分好みに車作りしてるので確かに専用機ですね~

改造してる箇所が多いから完成するのが非常に遅いのが問題なんですが(^^;)
2009年1月13日 0:58
H系って、前から引き直さないといけないんですか?
Cは、燃料タンク下ろすだけでしたよ(*´∀`*)
コメントへの返答
2009年1月13日 10:54
エンジンルームにPバルブが付いてる関係上、前から引き直してます。

やはりC型の方が簡単なんですね(^_^;
2009年1月13日 1:43
ブレーキ配管を引き直しって曲げ曲げしながら自分で作るんですか?
ブキな自分にはマネしないのが身の為ですがw
コメントへの返答
2009年1月13日 10:56
グレード違いでリアディスク車があるのでその車の配管を流用してます。

加工すればお金もかけずに取り付けができるのですが、ブレーキパイプを加工してもしものリスクを背負いたくないので・・・
2009年1月13日 6:35
配管取り回しを除けて付けるだけなんですが、大変ですよね~
私のインプもバカなABSを完全に除けたいんですが・・・
エンジンが邪魔なんで載せ換えする時じゃないと到底無理ですね(汗)
コメントへの返答
2009年1月13日 17:35
エンジンを下ろす事なんてなかなか無いですがエンジンの載せ換えの時にはゼヒやっておきたい作業ですね~

ブレーキ配管事態はそれほど高くないですしね。
2009年1月13日 8:18
左側は配管だけでなく、配管とホースの繋ぎ部分の固定ブラケットも付けなくちゃイケないでしょ!
オイラは、そこまでしてリヤをディスク化する必要性を感じ無くて、敢えてリヤドラムのままに、しています。
コメントへの返答
2009年1月13日 17:39
そうですね~
固定のブラケットは廃物から剥ぎ取って取り付けるようにしてます。

リアディスクにしたからと言ってもサーキットぐらいしか効果が分からないですが(^ー^;A

スズキの車って100㌔以上から強くブレーキをすると横向くのでそれを解消しようかと思いまして
2009年1月13日 11:15
おいらのアルトもディスク化されていれば少しはマシだったのか・・・?(引きずりすぎ

関係ないですがザクレロをつい最近知りました(^o^)
コメントへの返答
2009年1月13日 17:41
また結果が違ってきたと思いますよ~

ザクレロが好きなんて変なおっさんでしょう(笑)
2009年1月13日 19:37
リアディスク化いいですね
確かにスズキ車のリアドラムは効きがソリッド過ぎる

前に仕事でHA11Sのリアディスク車を一台見ましたよ
懐かしいなぁ~

JUNJUN専用ですね

専用 それは軍人のステータス(笑)

ツノでもはやしますか?
コメントへの返答
2009年1月13日 20:44
この色にツノを付けたらザクⅢになりそうな(・∀・)アヒャ!!

11Sでリアディスク仕様はいたんですね~

しかしこの車も以前の車同様、年式不明になってきたな~
2009年1月13日 20:18
こんばんは~~!! 

やりましたよ~~

エンジンがジャマで結局 降ろしましたけどね(笑)
コメントへの返答
2009年1月13日 20:46
こんばんは~

やはりエンジンがジャマですよね~

もっと簡単に交換できるかと思ったのですが案外大変ですね(^ー^;A
2009年1月13日 22:56
今年はジムカーナにラパンでデビュー予定なので、サイド引くときはドラムの方がロックし易いから・・・と自分に言い聞かせてディスク化はこらえてます(笑)
コメントへの返答
2009年1月13日 23:00
ドラムがブレーキ面積が多いのでロックさせるには良いでしょうね~

ウチの車もディスクブレーキにして横向く現象が綺麗に無くなればいいのですが・・・
多分大丈夫だろうな-y( ̄Д ̄)。oO○

プロフィール

「NSR250Rのタイヤを新しくしました。タイヤ交換しただけなのにバイクに乗るのが楽しくなりましたヽ(=´▽`=)ノ」
何シテル?   04/25 20:23
ただの酒飲みですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NEXT-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/10 17:33:47
 
T2Racing 
カテゴリ:バイク
2016/12/04 10:29:38
 
D1 PACIFIC×ガールズアンドパンツァー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 21:47:00
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ここだけの話。 ・・・・車検取ってきました。 ここだけの話ですよ。 誰にも言っちゃダメ ...
ヤマハ ウィンフォース ヤマハ ウィンフォース
友達に誘われてレーシングカートに乗ったら面白かったので自分用にレーシングカートを買いまし ...
スバル レックス スバル レックス
免許を取得後、わずか一ヶ月でCVTが故障して廃車になりました。 二気筒のスーパーチャージ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
いろいろと思い出のある車でした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation