• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月09日

社会復帰(*^ ^* )V

社会復帰(*^ ^* )V 本日ワークスのナンバーを無事取得~


普通にナンバーを取ったので特にひねりの無い数字です。


ナンバー取得のために車検のラインに入ると誰もいない状態で車検が始まりましたが車検のライン事態は無事合格(車屋なので当たり前ですが)


その後の乗車定員を4から2人にする事(ナンバーも乗用車タイプからバンに変更)で時間がかかりましたがその時に重量を量ってもらうと・・・


重量がまったく変わってないil||li _| ̄|○ il||l


アレだけ頑張って軽量化やいらない配線を外したのに( TДT)


何か納得がいかないような気がしますが結果がこれなので仕方がないですね(;´Д`A ```


走行距離は92900キロ ナンバーは3672です。
ブログ一覧 | アルトワークス | 日記
Posted at 2009/02/09 17:52:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

碓氷峠、めがね橋〜ヒルクライム d ...
saramanderさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

🥋 初スーパーフォーミュラ観戦・ ...
alex爺(じぃじ)さん

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2009年2月9日 18:18
復帰おめでとうございますっ!
(^O^)ノ

軽量化は中々難しそうですね…
(^_^;)

これからの進化、期待してますね~
コメントへの返答
2009年2月9日 20:24
ありがとうございます(^▽^)

苦労してダイエット作戦をしていたのにあの結果・・・( TДT)

これからはまだ慣らしがあるのでそれからのんびり進化させていきま~す
2009年2月9日 18:20
 動いた分食べたから減ってない体重・・・。よくあることですよ。ドンマイ?
コメントへの返答
2009年2月9日 20:26
ダイエットしてリバウンドしたかも(笑)

人間のダイエットは無理なのでまた車の軽量化に励むか~
2009年2月9日 18:28
復活したがゃね~

後は黄色に塗装…



コメントへの返答
2009年2月9日 20:28
無事復活しましたよ~

黄色に塗りたい・・・
お客さんや仕事関連の人には「次も黄色でしょ?」って言われるし。

黄色・・・マンセ~(^□^)
2009年2月9日 18:48
復帰しましたね~~!!

重量が一緒なのは納得できないところですね(泣)

ここは一発チェーンソウで削って見ては....(笑)
コメントへの返答
2009年2月9日 20:29
やっと社会復帰しました~

重量を見て「あの苦労した軽量化の作業はなんだったんだ」って思いました。

やはり天井を切ってみますか(・∀・)アヒャ!!
2009年2月9日 18:51
キタ━━━━(Д゜(○=(゜∀゜)=

早く実物のワークスを見たい~((o(^-^)o))

コメントへの返答
2009年2月9日 20:31
きました~

それほど凄いワークスではないですよ(;´Д`A ```

またどこか近くでオフ会でもあればその時にでも・・・
2009年2月9日 19:06
機体完成おめでとうございます。

後は実戦投入ですかね
コメントへの返答
2009年2月9日 20:32
そうですね~
実戦投入でどこまでの機体性能がでるか・・・

これで連邦に勝てる機体であればいいのですが(^・^)
2009年2月9日 19:08
おめでとうございます!
ガソリンがいつもより多く入っていたとかは無いですか!!?
コメントへの返答
2009年2月9日 20:35
ガソリン満タンで行ってました・・・

でもこの重量ってガソリン満タンの状態を想定してますからね~
少なければそれを見越して実測から燃料分の重量を足しますので。
2009年2月9日 19:15
無事、公道仕様おめでとうございます。
左の方が少しだけ重いのですね。

乗ったら、いい感じになるのかな。
バンにするのって、簡単ですか?
コメントへの返答
2009年2月9日 20:41
左が重いなんて以外ですよね~
エンジンは右にあるのに・・・

乗用車からバンにするにはバンとして荷物を載せるためのスペースがあるかどうかが問題になります。

投影面積と言ってリアハッチから80×60センチの荷物が入るのかがキモです。
1番簡単に申請するには2シーターにしてリアシートを外しておけばバンに登録できます。
高知での話で徳島は少し違う事がるかもしれませんが・・・
2009年2月9日 20:32
お帰りなさい
今度見に行きますね
4ナンバーのワークス(笑)
コメントへの返答
2009年2月9日 20:43
日曜日に来るのでしょうから穴が空くまで見つめてあげてください・・・

恥ずかしがるかも(笑)
2009年2月9日 21:00
軽量化は鉄板にバカスカ穴開けないとw

軽は元が軽いのでなかなか…難しいデスね。
コメントへの返答
2009年2月9日 21:34
リアガラスもアクリルにしたのに( TДT)

軽いのはいいのですがまったく変わってないのが納得いかないのですよね~
また2年後の車検までに軽量化を進めてその時にもう一度重量を量ろうかな(^_^;
2009年2月9日 21:10
ナンバーオイラの頭の中にインプットOK

これで後ろからいつでもいける(笑)
コメントへの返答
2009年2月9日 21:35
後ろからですか~

前を走ってくださいよ(^_^)
もしお会いする時は石でも投げてください(笑)
2009年2月9日 21:55
どこかでワークス見つけたら追走して良いですか?うそ
シングルカムのワゴンRじゃ追いつかんです。一応MTですが
コメントへの返答
2009年2月9日 23:16
それはもちろんOKですよ~

街中では飛ばさないので簡単に追いつきます(^-^)
2009年2月9日 23:08
おめでとぅございます(* ̄・ ̄)//
努力が報われなかった時って、切ないですょねwww

何で変わらなかったんでしょう^^;
コメントへの返答
2009年2月9日 23:18
ありがとうございます~

なんで変化がなかったのかな?
車を乗せる前に自分の体重を量ったら家で計測するのとほぼ同じだったしな~

まあ・・・もう気にしないです。
たぶんね(^^;

2009年2月10日 0:16
復活おめでとうございます♪
今後が楽しみですね(・∀・)ニヤニヤ

2名乗車だと自動的にバン登録になるんですか?
あと確かバンだと車検が毎年になるんでしたっけ?
コメントへの返答
2009年2月10日 4:29
やり方次第で5ナンバーの乗用車登録もできますよ。

毎年の車検は普通車です。
軽四は4ナンバーのバンであっても車検は2年毎です。
2009年2月10日 10:38
おめでとうございます(^3^)/

4ナンバー化できるんですね
うちもしようかなぁ
コメントへの返答
2009年2月10日 11:46
ありがとうございます(^▽^)

もし4ナンバーに変更するなら念のため地元の検査協会で確認をしてくださいね~
自分も何度か確認をしてきましたので・・・

プロフィール

「NSR250Rのタイヤを新しくしました。タイヤ交換しただけなのにバイクに乗るのが楽しくなりましたヽ(=´▽`=)ノ」
何シテル?   04/25 20:23
ただの酒飲みですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NEXT-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/10 17:33:47
 
T2Racing 
カテゴリ:バイク
2016/12/04 10:29:38
 
D1 PACIFIC×ガールズアンドパンツァー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 21:47:00
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ここだけの話。 ・・・・車検取ってきました。 ここだけの話ですよ。 誰にも言っちゃダメ ...
ヤマハ ウィンフォース ヤマハ ウィンフォース
友達に誘われてレーシングカートに乗ったら面白かったので自分用にレーシングカートを買いまし ...
スバル レックス スバル レックス
免許を取得後、わずか一ヶ月でCVTが故障して廃車になりました。 二気筒のスーパーチャージ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
いろいろと思い出のある車でした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation