• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月27日

吹け上がりをよくしたい

吹け上がりをよくしたい 少し前まで550㏄のワークス(F5B)に乗ってましたがそれと比較すると660㏄は回転の上昇がトロイ・・・
ついドジで鈍間(のろま)な亀ですと言いたくなりました。
ネタが分かる人は30代以上ですね(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ


原因はストロークの差が出てるのでしょうね・・・


何せストロークが10ミリも違うので吹け上がり方に差が出るのは仕方がないのですが。


慣らしも終わったので週末にフロントパイプを交換してそれでセッティングをしてみないと。


それからインジェクターを交換してブーストを上げるようにしようかな?


まあ楽しみは最後に取っとくタイプなのでじっくりと楽しみながら車を仕上げていこっと(^▽^)

追記タイトル変更

追記 ちなみにネタはスチュワーデス物語です
ブログ一覧 | アルトワークス | 日記
Posted at 2009/02/27 02:05:43

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

嫁のいない間に何してた? (^_^ ...
エイジングさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あぶチャン大魔王さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ホワイトベース8号さん

ブルベア投信
京都 にぼっさんさん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

【RAV4】大変だった整理整頓が簡 ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2009年2月27日 2:14
K6はさらに廻りませんよorz

かなり夜更かししてますねw
コメントへの返答
2009年2月27日 2:20
K6ってそんなに廻らないのですか~
それじゃあガンガン高回転まで行くならF5がよかったのかな?
ただし回すだけならの話ですが。
トルクが無くて回転が落ちると大変なんですよね(^^;

普段なら12時には寝てますがゲームをしていたもので・・・
睡眠時間を削ってゲームをしていたので明日(今日ですが)も朝がつらそう。
2009年2月27日 8:35
じっくり仕上げていかないといけませんね~
楽しみな車にしてバトルカップいっちゃって下さいよ(^o^)
コメントへの返答
2009年2月27日 17:30
前の車も6年かけてじっくりと仕上げたのでこの車もじっくりと楽しみながら改造していきます~

よく考えると6年かけて仕上げた車と完成して2週間しかたってない車を比較した自分が悪いとゆう話なんですが(^ー^;A
2009年2月27日 9:12
次は、フライホイールですか?
のろまな亀って、教官~でしたかねー?
コメントへの返答
2009年2月27日 17:32
とりあえずフロントパイプを交換してからセッティングをしてからフライホイールは交換を考えます。

そうです。確か「スチュワーデス物語」だったと思います。
2009年2月27日 10:41
確かにそうですねかなり昔ですが初代ワークスに乗った事ありまして(〇ビキを)
550なのに何でこんなに走るの?と思いました。私はこの時はL70ミラTR-XX
でした。(キャブターボ) 初代ワークス最近みませんね 昔キャリィー軽トラでスーパーチャジャーもありましたね ミツビシも ゲキ速です。550なめたら恐ろしいですね
コメントへの返答
2009年2月27日 18:13
自分も昔は同じくL70ミラ キャブターボに乗っていました~

550の時代ってちょうどバブル期だったので車の装備が凄かったりしてますよね。

今の軽四は重量が増えたのに排気量と馬力が変わらないですし・・・
やっぱり少し前の車が改造しても楽しいですよね(今の車も良いところはありますが安さ優先で古い軽四が1番(^^;)
2009年2月27日 13:29
ネタわからないボクは20代前半です☆(笑)

いっきにやっちゃうとアレですもんね(>Σ<)ゆっくり時間かけて楽しみつつ弄りませぅ♪
コメントへの返答
2009年2月27日 18:15
生まれてるようですが・・・まだ1~2歳の時のドラマですからね~
親に聞いてみると懐かしがるかも知れませんね。

数年かけてじっくりとこの車も仕上げていきますよ~
お金が無いのが一番の理由ですが(^^;
2009年2月27日 20:50
純正のK6は回らないですね(ショートなのに)いじると面白いくらい回りますが

F6はやはりフライホイルでしょうかね~
コメントへの返答
2009年2月27日 22:27
フロントパイプを交換後、セッティングをしてそれでも吹け上がりが気に入らないのなら本格的にフライホイールの導入を考えます。

でも軽すぎると弊害がでるので重量には気をつけないとダメでしょうが・・・
2009年2月27日 23:57
全体的に規格変更直前の550のターボは速いですよね。
個人的にはC系ワークスのボディーにH2系ダンガンの3G83が一番理想だと思っています。

・・・という自分は今年30です。
コメントへの返答
2009年2月28日 16:35
550の最後ぐらいは車体重量も軽くて最高だったんですがね~

メーカー違いでエンジンの載せ換えはなかなか難しいですね。
理想道理の車作り・・・グランツーなどのゲーム内が1番楽かも(笑)
2009年2月28日 6:38
セルボモードに四気筒エンジンが有ったと思いますが・・・そのエンジンに載せ変えとかどうなんでしょう??
コメントへの返答
2009年2月28日 16:37
セルボに確かに4気筒エンジンありましたね~

あれは高回転エンジンで回さないと走らない物だったので回して遊ぶなら1番です。

エンジン搭載するのに非常に大変ですが(^ー^;A

プロフィール

「NSR250Rのタイヤを新しくしました。タイヤ交換しただけなのにバイクに乗るのが楽しくなりましたヽ(=´▽`=)ノ」
何シテル?   04/25 20:23
ただの酒飲みですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NEXT-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/10 17:33:47
 
T2Racing 
カテゴリ:バイク
2016/12/04 10:29:38
 
D1 PACIFIC×ガールズアンドパンツァー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 21:47:00
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ここだけの話。 ・・・・車検取ってきました。 ここだけの話ですよ。 誰にも言っちゃダメ ...
ヤマハ ウィンフォース ヤマハ ウィンフォース
友達に誘われてレーシングカートに乗ったら面白かったので自分用にレーシングカートを買いまし ...
スバル レックス スバル レックス
免許を取得後、わずか一ヶ月でCVTが故障して廃車になりました。 二気筒のスーパーチャージ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
いろいろと思い出のある車でした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation