• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月20日

ほ・欲しい・・・

ほ・欲しい・・・ 某オクにてワークス用のタコ足が出てますが・・・


欲しい~



目指せ200馬力(´<_`  )



今現在で120馬力ぐらいなので補記類を見直してあげれば馬力が上がるのでしょうが・・・


補記類を交換するならマズはインタークーラーを何とかしないと(^ー^;A
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/04/20 23:21:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

この記事へのコメント

2009年4月20日 23:32
おいらと同じだねww

パワー的には
運転手の腕がないのでただのジャジャ馬です。

車検で使用変更します
コメントへの返答
2009年4月20日 23:37
実は今でもじゃじゃ馬なので馬力を求めても仕方がないですが(^ー^;A

仕様変更するって・・・何をするのかワクワクします(^□^)
2009年4月20日 23:36
作ったら安いッスよ。
コメントへの返答
2009年4月20日 23:39
そうなんですが作る腕前がないです(´・ω・`;A) アセアセ

イロイロとコネを使えば作ってくれる人が居るでしょうが、やるなら自分で何とかしたいです・・・
2009年4月20日 23:43
軽で200馬力あればモンスターカーですね~

でも面白そうな車ができそうです!!
コメントへの返答
2009年4月20日 23:56
今の車でも雨の日にアクセルを踏むとホイールスピンの嵐で別の意味で楽しいですよ~(・∀・)アヒャ!!

もし200馬力なんて出たら・・・雨の日は加速できなかったりして。
2009年4月20日 23:43
視力の悪いあたいは最初、写真がとぐろ巻いた蛇に見えますた(´・ω・):;*。':;
コメントへの返答
2009年4月20日 23:57
メガネをはずして見ると・・・確かにとぐろを巻いた蛇に見えますね(^^;

あながち間違いではないですが。
2009年4月21日 0:22
やりましょう インタークーラーは高いですね 汗 自分はジムニー純正改インタークーラーを使っています。
コメントへの返答
2009年4月21日 16:25
ジムニーのインタークーラーってよく改造されて流用されてますよね~

今の仕様だとあれぐらいのインタークーラーがちょうどいいサイズなんですが

工場のどこかにあった気がするので探さないと…
2009年4月21日 1:10


ギョーテンマシンですな(笑


いつだか
レガシィ純正のタービンを流用したアルトワークス見たような…
コメントへの返答
2009年4月21日 16:40
レガシィタービンをつけているコペンは居ますが・・・

予算があればこのタコ足を使用してお化けみたいな車を作ってみたいです(^▽^)
2009年4月21日 1:22
やるなら自分で…

私メもそうデス!
溶接の『よ』の字も知りませんがw
現在、溶接機が欲しくてたまりません。
コメントへの返答
2009年4月21日 18:24
自分で作れる腕前があれば作るのでしょうがいきなりこのような大掛かりな物はマダ・・・

溶接は覚えると楽しいですがなかなか上達しないので難しさを実感してます。
2009年4月21日 1:26
ウチに前置きインクラ転がってますがw
コメントへの返答
2009年4月21日 18:26
欲しいですが・・・エアコンのコンデンサーを移動させないと~

以前のワークスはエアコンレスでしたが今回のは快適装備を充実させたいので、前置きは無理かな(^_^;
2009年4月21日 4:37
ほぼノーマルなオイラからすれば120馬だけでうらやましいっす
(´・ω・`)


タービン欲しいな~
コメントへの返答
2009年4月21日 18:27
とりあえずブーストアップでも上手くすれば100馬力近く出るようですよ~

マズはブーストアップからしてみますか(^o^)/
2009年4月21日 6:48
あっ。それは…(^_^;)
F4タービン仕様でエアコン付きでも大丈夫かもo(^-^)o仕様ですが…

ターボのエキマニ初作品です(汗)

確か、ボンピン仕様でないとボンネット閉じません。
キャッチワイヤー溶けます。熱で(><;)

コメントへの返答
2009年4月21日 18:29
おお~
まさか製作者さんがココに居たとは(^ー^;A

キャッチワイヤーが溶けるとその後、ボンネットを開けるのがが大変ですね(^_^;

ワイヤーが切れた車のボンネットを開けるのに苦労した思い出があるので・・・
2009年4月21日 7:52
追加で…インタークーラーも前置きにしないと駄目だよ。タービンの吹き出し方向が斜め前になるので…

コメントへの返答
2009年4月21日 18:32
コンプレッサー側が付いていないので分からないのですがタービンの出口が前になるんですか。

予算があればこういったタービンを付けて車を作ってみたいです(^-^;
2009年4月21日 9:49
200馬力にするなら更に補強しないとズダの様に空中分解の恐れがあるのでご注意を
コメントへの返答
2009年4月21日 19:32
そうですよね~
加速中にバラバラに分解してはダメですよね(^-^;

とりあえず完成してもリミッターを付けて・・・そして扱いきれない新兵などが乗って大変な事に( TДT)

プロフィール

「NSR250Rのタイヤを新しくしました。タイヤ交換しただけなのにバイクに乗るのが楽しくなりましたヽ(=´▽`=)ノ」
何シテル?   04/25 20:23
ただの酒飲みですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NEXT-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/10 17:33:47
 
T2Racing 
カテゴリ:バイク
2016/12/04 10:29:38
 
D1 PACIFIC×ガールズアンドパンツァー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 21:47:00
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ここだけの話。 ・・・・車検取ってきました。 ここだけの話ですよ。 誰にも言っちゃダメ ...
ヤマハ ウィンフォース ヤマハ ウィンフォース
友達に誘われてレーシングカートに乗ったら面白かったので自分用にレーシングカートを買いまし ...
スバル レックス スバル レックス
免許を取得後、わずか一ヶ月でCVTが故障して廃車になりました。 二気筒のスーパーチャージ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
いろいろと思い出のある車でした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation