• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月19日

漢ならエアコンは・・・

漢ならエアコンは・・・ 昨日から自家用のワークスをバラして作業をしてますが取り付け予定のパイピングが・・・




エアコンステーに当たる( T∀T)



もうらしくエアコンレスか(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ



と言いたいですが軟弱体質になってエアコンマンセーと叫んで夏をすごしてしまったのでもうエアコン無しの生活には戻れないしな。



さてどうしよう(^_^;
ブログ一覧 | 製作中 | 日記
Posted at 2009/09/19 22:03:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

3㌧車。
.ξさん

この記事へのコメント

2009年9月19日 22:06
ACレスは軽くなるのと冷却面で多大な効果があるのは分かってはいるんだけどナカナカ踏み切れないですよねあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2009年9月20日 2:41
そうなんですよね~
軽量化もしてこの部品をつけるなら・・・エアコンレスなんですがもう楽を覚えた人間には無理ですよ(^ー^;A
2009年9月19日 22:07
撤去だ~~~(笑)
コメントへの返答
2009年9月20日 2:43
しばらくはエアコンのステーを外してからこの部品を付けて後から対策を考えます(^_^;

上手く行かなければ・・・撤去しますが。
2009年9月19日 22:09
オイラ、思い切って某オクのを落札しますた(@_@)

コメントへの返答
2009年9月20日 2:44
某オクを買う予算が(*ノ_<*)エーン

少ない予算で大きな変化を求めているのが間違っている気がしますが(^ー^;A
2009年9月19日 22:15
じゃぁ、月曜日に頂きに参ります~。

コメントへの返答
2009年9月20日 2:46
取りに来ないで~

外しても・・・元に戻すかもしれないので(; ̄ー ̄A
2009年9月19日 22:30
どのくらいあたってるんだろう??

微妙であればステーを加工して
パイピングもあたりそうなところをハンマーでへこませるとかでしょうか?

ちなみに北海道民のわたしはエアコンはいらんとですw
コメントへの返答
2009年9月20日 2:48
その微妙ってレベルではなく・・・パイプの半分以上当たってますよ(´_`。)グスン

もうエアコンステーを外してから夏はノーマル仕様に戻してエアコンを使用できるようにしようかな?

やはり北海道は夏でも涼しいようですね。
高知の夏は最高気温が平気で35℃を超えるのでエアコンは必須ですよ。
2009年9月19日 22:59
僕のはこの曲がりの辺りで同じキノコ~

エアコン・・・プププそんなん要らんっしょー!
僕はさらに太く60φにしたいんだよね~
コメントへの返答
2009年9月20日 2:51
エアコンレス・・・アニキ~ずっとついて行きますよ(・-・*) ヌフフ

60パイって大きいですね。
とりあえずウチは50で作ってから太くするか考えよっと。
2009年9月20日 1:40
大丈夫 慣れます 経験者は語る(笑)
コメントへの返答
2009年9月20日 2:52
さすがに・・・楽な方に慣れているのでもうエアコンレス無理です(; ̄ー ̄A

でももう一度外してみたいな。
2009年9月20日 6:29
なんとかなりますよ~

暑いなか過ごした

僕でした。。。
コメントへの返答
2009年9月21日 17:34
エアコンレスの状況になれば慣れるかもしれませんが・・・もう無理です(; ̄ー ̄A

楽な生活を送りすぎましたね・・・
2009年9月20日 8:39
ボクもエアコン無いと生きて行けませんw
冷やす以外にも雨の日の曇り止めでも必要ですからねぇ。
必需品です。
コメントへの返答
2009年9月21日 17:35
両方が上手く行くように考えてますが・・・なかなか上手くいかないようです。


エアコン。文明の力は恐ろしいですね(^^;
2009年9月20日 13:08
車屋さんによる、エアコン装着と取り外しってどれぐらい時間のかかる作業なんですか?

私は自分で外す自信が無いので、無理ですが・・・(結構メカ音痴なので)

でも、外した状態を知ってる人であれば、少ない手間で済むなら外したい!って思えますよね(ふふふ)
コメントへの返答
2009年9月21日 17:37
エアコンのコンプレッサーとエンジンルームにあるコンデンサー(家庭用で言えば室外機にあたる物)を外すだけなので・・・1時間もかかりませんね。

外すはいいのですが取り付けてからガスチャージに時間がかかるので取り付けはもう少し時間を見ていればいいかな?

プロフィール

「NSR250Rのタイヤを新しくしました。タイヤ交換しただけなのにバイクに乗るのが楽しくなりましたヽ(=´▽`=)ノ」
何シテル?   04/25 20:23
ただの酒飲みですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NEXT-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/10 17:33:47
 
T2Racing 
カテゴリ:バイク
2016/12/04 10:29:38
 
D1 PACIFIC×ガールズアンドパンツァー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 21:47:00
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ここだけの話。 ・・・・車検取ってきました。 ここだけの話ですよ。 誰にも言っちゃダメ ...
ヤマハ ウィンフォース ヤマハ ウィンフォース
友達に誘われてレーシングカートに乗ったら面白かったので自分用にレーシングカートを買いまし ...
スバル レックス スバル レックス
免許を取得後、わずか一ヶ月でCVTが故障して廃車になりました。 二気筒のスーパーチャージ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
いろいろと思い出のある車でした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation