• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月11日

弾丸ワークス

弾丸ワークス 日曜日にkちゃんとSHOOTERさんと三人で遊んで帰り道でkちゃんの愛車(六連星社)のちょっとした加速を体感してきたのですがやはり2リッターターボ車。


いい加速Gを味わいながら走っていくのを堪能させてもらったので自分の車で1速からフル加速して行くとどんなかんじなのかな?って興味本位で加速テストをしてみました。


1速 アクセル全開で加速するとタイヤが馬力に負けてジャダーを起こしながらホイールスピン!!
そのままアクセル全開で9000回転でギアチェンジ!!


2速ホイールスピンの状態で加速を始め一気に上がっていくスピードメーター。
そして9000まであっという間にあがりギヤチェンジ!!


3速 アクセル全開で加速しているワークス

でもちょっと変な事が。
タコメーターは9000まで一気に駆け上がるのにスピードメーターは上がらず(笑)


はい。強化クラッチが馬力に負けて滑ってます(*ノ∀^)ノ゛))アヒャヒャ


でもそのままアクセル全開で4速に・・・でも回転だけあがっていくだけ~
5速に入れても回転が9000まで一気に上がって終了。



ヤフオクで売っているカッパーミックスのクラッチって100馬力オーバーあたりまでしか対応しないようですね。
たしかレーシングギアもそのクラッチメーカーの物を販売しているから・・・それ以外のクラッチにしないと。

次の交換部品はクラッチに決まりました。
やっぱりエクセディのクラッチでメタルでもしないとダメかも。

ちなみに今現在使用しているクラッチはコチラの商品になります
ブログ一覧 | アルトワークス | 日記
Posted at 2010/05/11 00:11:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

本日は……
takeshi.oさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2010年5月11日 0:14
シャラシャラクラッチいきましょう
コメントへの返答
2010年5月11日 0:29
うちもシャラシャラ言わせたいです~

でも予算がダメダメ言ってます(^^;
2010年5月11日 0:15
やっぱ純正が一番ですね♪
コメントへの返答
2010年5月11日 0:29
純正が楽でいいです~
でも改造したくなってくると・・・止まりません(*ノ∀^)ノ゛))アヒャヒャ
2010年5月11日 0:19
ゆっくり踏みましょ(爆)

お金のかかる子ですねー。
コメントへの返答
2010年5月11日 0:31
ダメです。
運転している人間がゆっくりとか悠長な事を言ってられない人間なので(笑)

消耗部品だから諦めてますがやはり馬力が出てくるとそれなりのクラッチでないとダメのようです。

このクラッチも1万キロぐらいしか使用していないのに・・・
2010年5月11日 0:47
うちのはパワー無いのに無駄に強化だったり・・・
シャラシャラ鳴りますがマフラーの音で聞こえないという( ̄▽ ̄;)!!
コメントへの返答
2010年5月11日 16:00
強化にしておけばパワーが上がったときに安心して乗れるからそれが正解だと思いますよ~

シャラシャラ音が聞こえないってどんだけマフラー音がでかいんですか(^ー^;A
2010年5月11日 2:14
強化クラッチが滑るほどのパワーって……


:(;゙゚'ω゚'):ウラヤマスシギマス
コメントへの返答
2010年5月11日 16:01
新品ではないので仕方が無いのですが・・・
以前から気になっていたのですがやはりもちませんでした(;´Д`A ```

パワーを出すために改造するのはいいのですが乗りにくくなってたりします(笑)
2010年5月11日 3:36
(´・ω・`)b OSオススメです!滑る気配ありませんよ~。
コメントへの返答
2010年5月11日 16:02
それにしてみたいのですが・・・軍資金難で頭が痛いですlllll(*´=Å=`*;)llllll ズーン

素敵なマダムでも見つけてこようっとε=ε=ε=ε=ε=(o゜―゜)oブーン!!
2010年5月11日 8:47
ワシにもクラッチ買ってくれるんるん

フライホイール替えたい(笑)
コメントへの返答
2010年5月11日 17:00
素敵なマダムを見つけたらいくらでも買ってあげます(笑)

お金があれば一緒にフライホイールも交換したいですが実際は・・・(^^;
2010年5月11日 10:28
昔乗っていたHA21は100PS越えてましがスズスポ(エクセディ)のノンアスで大丈夫でしたよ~
コメントへの返答
2010年5月11日 17:02
きちんとしたメーカー品であれば100PSは大丈夫とメモメモ_〆(゚Д゚⊂⌒`つ

次回購入のさいは参考にさせてもらいます~
2010年5月11日 12:24
σ(゚∀゚ )もそんな馬力欲しい(笑)

コメントへの返答
2010年5月11日 17:02
タービン交換してきちんとセッティングすればいけますよ~

新規格は触ったことがないからどこまでいけるかわかりませんが・・・
2010年5月11日 12:46
クラッチが焼けた臭いって…


ザリガニ臭くないですか。


オイラだけか(~_~)

コメントへの返答
2010年5月11日 17:03
そう言われるとザリガニのように思えてきます・・・

今度からクラッチを焼いた車が入ってきたら「ザリガニを室内で飼ってる~」って言ってやりますよ(^o^)
2010年5月11日 12:49
メタルでも滑りは完全に止める事は出来ませんよ。
OSなら絶対に滑らないです。
コメントへの返答
2010年5月11日 17:05
なるほど・・・

うちのワークスは馬力が出ていても120ぐらいだから・・・きちんとしたメーカーのメタルで大丈夫だと思いたい。
OSにすればいいのですが万年軍資金難なので(#T-T) シクシク
2010年5月11日 18:17
昨日は、ありがとうごぢゃりマスター(謎)

父カプと同じOSスーパーシングル逝きですな

渋滞が敵になりますが(笑)
コメントへの返答
2010年5月11日 21:08
いえいえ~
お役に立てなかったので・・・(´_`。)グスン

そんな高級品を勧められても(笑)
無給で働いているのでいつになったら買えるのやら(; ̄ー ̄A
2010年5月11日 20:22
実はメタルでも実際は少し滑ってるんですよ。
どこのメタルを使っても一緒です。

OS付いてる車乗れば分かりますが、OSは4速でもクラッチを繋ぐ時にショックがあります。
しっかり食い付いてる証拠です。
コメントへの返答
2010年5月11日 21:10
なるほど。

さてそうなってくるとどうやってOSのクラッチの購入資金を集めるかだな。

無給なのでまたお小遣い稼ぎをしないとな(^^;
2010年5月11日 20:52
僕はエクセディー強化を会社で安く買いました☆

クラッチペダルブラケットは強化した方が

いいんですかね?

180sxのときブラケットのスポットがもげて

切れなくなったことがありました。。

ニスモの普通の強化クラッチでしたが、、

ワークスも危険かな・・・
コメントへの返答
2010年5月11日 21:10
クラッチペダルブラケットは強化した方がいいですよ。

うちも何度か故障しましたし・・・
最初にやっておけばそうそう故障することもないです。
2010年5月11日 22:25
あら…アタクシと同じクラッチ(=_=)
まだ、純正タービンだから大丈夫だけど
うちもそのうち交換かな…
コメントへの返答
2010年5月11日 22:30
馬力が出てくると・・・このようになっちゃうかも(;´Д`A ```

うちは乗り方が荒いってのも原因の一つなんですが・・・

プロフィール

「NSR250Rのタイヤを新しくしました。タイヤ交換しただけなのにバイクに乗るのが楽しくなりましたヽ(=´▽`=)ノ」
何シテル?   04/25 20:23
ただの酒飲みですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NEXT-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/10 17:33:47
 
T2Racing 
カテゴリ:バイク
2016/12/04 10:29:38
 
D1 PACIFIC×ガールズアンドパンツァー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 21:47:00
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ここだけの話。 ・・・・車検取ってきました。 ここだけの話ですよ。 誰にも言っちゃダメ ...
ヤマハ ウィンフォース ヤマハ ウィンフォース
友達に誘われてレーシングカートに乗ったら面白かったので自分用にレーシングカートを買いまし ...
スバル レックス スバル レックス
免許を取得後、わずか一ヶ月でCVTが故障して廃車になりました。 二気筒のスーパーチャージ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
いろいろと思い出のある車でした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation