• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月13日

やっぱりトラクションブラケットはいいね~

やっぱりトラクションブラケットはいいね~ 昨日から取り付けをしていたトラクションブラケットですが取り付け終了後にちょっと試運転。



試運転でちょっと速度を乗せてフロントにしっかり荷重をかけた状態でUターンをしてリアがどのようになるのか試してみましたが軽くリア荷重が抜けている状態でもリアがしっかりと仕事をしてくれて(路面の追従性が上がった?)スムーズにUターンができました。



あと体感出来たのは路面の凹凸で跳ねるような感じだったのが足がスムーズに動くようになったみたいで凹凸のギャップも綺麗に吸収してくるようです。


個人的にはこの商品はおすすめです。



今ヤフオクで見るとトラクションブラケットが出品されていたのでリンクを貼っておきます。
ブログ一覧 | アルトワークス | 日記
Posted at 2010/05/13 18:10:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

うわさのアレ From [ RBK☆ブレイク工場 ] 2010年5月15日 20:20
買っちゃった♪ (゚∀゚) でもこれって、5~6cmダウン推奨なんですよね… ウチのワークスそんなに下げてないのでどうなのかなぁ。 その前にワークスが無いので装着できないw とりあえず黒く塗装し ...
ブログ人気記事

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2010年5月13日 18:21
う~欲しい
買っちゃうかな

ちょっと貯金はやめてwww

そんなに変わるのですか?
コメントへの返答
2010年5月13日 18:26
自分は効果が体感できましたね。

以前であればUターンする時にギクシャクしながら曲がっていたのがスムーズに曲がれました。
サーキットでの使用ではありませんが街乗りで体感できたのでサーキットでもいい仕事してくれるでしょう。

ウチは足回りをやり尽くした状態なので変化を求めて入れたってのが本当のところなんです。
2010年5月13日 18:42
おいらもプリン号の足をどうにかせんと…

もっと根本的な部分ですが
(^-^;
コメントへの返答
2010年5月13日 20:13
中古で部品を探しても沢山出てくるからバッチリな足にしちゃいましよう(^_^)b
お金をかけるなら新品の車高調を…(笑)
2010年5月13日 19:14
おおっフロントのロールセンターアジャスターみたいな感じですね いい仕事しそうです
コメントへの返答
2010年5月13日 20:28
そんな感じです~
リアの動きが変わりました。

ホームコースで走ってみるのが楽しみです( ^∇^)
2010年5月13日 19:37
お安くしてください☆
コメントへの返答
2010年5月13日 20:30
それは出品者にお願いしてください(´・ω・`;A) アセアセ

同じ高知県から出品ですが一度しかあったことがないのですから・・・
2010年5月13日 19:50
型とって、量産します?(笑

コメントへの返答
2010年5月13日 20:31
周りでワークスに乗っている人が・・・いないです。

自分用だけでもう量産はしません(^^;
2010年5月13日 20:39
やはりブッシュ交換してからの方がいいですかね?

強化がいいのかなノーマルブッシュにするかな
四駆なので効果がすごそう☆
コメントへの返答
2010年5月13日 20:42
以前仕事でFFにこの部品を取り付けましたがノーマルブッシュでも効果はありましたよ。

先のこの商品を取り付けてから後から強化ブッシュを取り付けるってのもいいかもしれません。

ウチは一緒に強化ブッシュにしましたが・・・
2010年5月13日 21:42
ちょっくら、高いっすね。

5000円ぐらいにして下さい(爆)

ドンドンぶっこみますねー。
コメントへの返答
2010年5月13日 21:51
某ショップが出しているトラクションブラケットは35000円ぐらいします(^^;

それから比べると良心的な値段で出品されています・・・

おかげでもうそろそろ改造する場所がなくなってきました(; ̄ー ̄A
後は普通にメンテナンスをするだけです。
2010年5月13日 22:21
足回りが貧弱なんで検討しときます(゚-゚)スズスポ強化ショック使用中なんですけど、車高調はどこがオススメですexclamation&questionサーキットに出たいので、一応スズスポ狙ってるんですが…
コメントへの返答
2010年5月13日 22:38
オススメの車高調ですか・・・どこがいいのかわかりません(笑)

シュピーゲルがよく使用されているようですね。全長調整式で車高調整も楽ですしあと減衰力も調整幅が大きいのでいいかもしれません。

ただし足は好みがあるので実際に使ってみて不満が出てくるかもしれないので人のレビューなどを参考にしてから判断するしかないですね(^^;
2010年5月13日 22:53
アームの作用角は大事だからね~

変えれるものならエンジンの位置から換えたい

そーすればメンバーも・・・(爆)
コメントへの返答
2010年5月13日 22:56
エンジン搭載位置の変更・・・やってみたいですね~

メンバーはやはりセルボの物をしようしてから下げましょうか。
ちょっと計画を立ててみるのも面白いかも(^ー^* ) フフフフ

プロフィール

「NSR250Rのタイヤを新しくしました。タイヤ交換しただけなのにバイクに乗るのが楽しくなりましたヽ(=´▽`=)ノ」
何シテル?   04/25 20:23
ただの酒飲みですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NEXT-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/10 17:33:47
 
T2Racing 
カテゴリ:バイク
2016/12/04 10:29:38
 
D1 PACIFIC×ガールズアンドパンツァー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 21:47:00
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ここだけの話。 ・・・・車検取ってきました。 ここだけの話ですよ。 誰にも言っちゃダメ ...
ヤマハ ウィンフォース ヤマハ ウィンフォース
友達に誘われてレーシングカートに乗ったら面白かったので自分用にレーシングカートを買いまし ...
スバル レックス スバル レックス
免許を取得後、わずか一ヶ月でCVTが故障して廃車になりました。 二気筒のスーパーチャージ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
いろいろと思い出のある車でした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation