• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月13日

本物で確認を・・・

本物で確認を・・・ 明日(正確に言えば今日ですが)某オーディオショップにここ最近見ているヱヴァンゲリヲン(ブルーレイ)を持って行ってウチの音質とか画質の違いを感じてきます。


こういった趣味は音楽であれば本物のライブであったりコンサートで生の音を聴いてそれからオーディオでどれぐらい違いがあるのか?


どうすればもっと良い音で聴けるのか?


それらを追求する事が出来ますが映画の音つまり効果音は作られた音なので実際にありえない音が大半です。
重要する部分はキャラクターのセリフであったりしますが映画はセリフも大事ですが効果音の感じ方でそのシーンの感じ方が変わってくると思います。
ではその音の良し悪しを判断する基準作りはどうするのか?
それはやはり家の状況と違う環境でいつも見ているディスクで確認をして自分自身の中にある基準を作らないとダメではないか?
そう思っています。
逆にお店にある商品がいい物を使っていても実はそれを使いこなしていないのでは?とも疑問が出てきますがそれはやはり自分自身の基準がないと判断できませんよね。
そうなってくると自分自身の基準作りが大切ですが・・・ハッキリいって堂々巡りでぐるぐる回る状況になります(笑)


少しでも判断する材料を身につけるために某オーディオ専門店に行ってきます。


さて何が言いたいのかと言えば・・・こういった情報って雑誌にしかないからいろいろと情報が欲しいってのが本音です(; ̄ー ̄A


だって雑誌って広告を出しているメーカーがいるから本当は悪い商品があってもそんな事を書けませんよね?
クルマ雑誌でもそれは言えます。
効果のない商品であってもそれらしく書いてますしね。


かと言って文章だけでは感じたことを伝えるのは難しいですし・・・


まとめると、独りよがりの趣味だから仲間がいない状態では意見交換ができないのでどうやればいいのか分からないって事だったりします(笑)
ちなみに酔っているから何が書きたいのか分かりません~


とりあえず高級品の音でいつも見ている物を見て体感してきます。
ここ最近PS3の音よりレコーダーで見た方が良い音しているような気がしてたまりません・・・
映像はPS3がいいと思うのですが。


明日、目が覚めたら編集しようっとアヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ
ブログ一覧 | ホームシアター | 日記
Posted at 2010/06/13 02:58:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

🥋 初スーパーフォーミュラ観戦・ ...
alex爺(じぃじ)さん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2010年6月13日 3:35
こんばんは~

何となく仰る事の意味が
判ります。

現在貴殿と同じく自分もかなり
酔っている為、酩酊状態ではありますが
気分的なコメを書きます(爆)

結局ホームシアターは個人で愉しむ趣味な為
物差しとなる基準が無い。

だから、何が良い音か、判断が付かない。
そういう事ですよネ!?

自分も、色々とバージョンアップを図ってますが
結局は自己満足、ぶっちゃけ自慰のセカイなので
自分が構成している機器が、素晴らしい物なのか
他者と比べて、秀でたものなのか?
という判断が付きません。

だから、結局満足する基準がない為
自己満足に終止符を打つことが出来ず
いつまで経っても、自己満足が出来ない。
そんな状態に陥ってます(苦笑)

結局この話しにオチはありません。

本日(?)どんな機器で貴殿が
ホームシアターの基準を見出すか。

結果が非常に楽しみです(笑)

・・・支離滅裂な事を書いて 
スミマセン。。。
コメントへの返答
2010年6月13日 9:18
そうです。
ものさしとなる基準がないのでほんとに良い音なのかそれとも別にたいしたことない音なのか分かりません(; ̄ー ̄A
なので上に書いたようによく行くお店で何度も見てるヱヴァンゲリヲンを見てこようと思ってます。
専門店で見てきて何かいい物が得られればいいのですが・・・
あっ恐らく答えが見つからずに終わる予感がします(笑)

良し悪しを判断しやすいってのならサーキットで走る方がタイムと言う形で出てくるのでよっぽどソチラが判断しやすくて楽です(^^;


ちなみにこのブログ・・・書いた記憶が曖昧で本当に自分が書いたのかな?って思ってます(笑)
2010年6月13日 8:00
なんか分かる気がしますね メーカーのカタログには当然アピールすべきことしか書いていませんし

モデルチェンジした際に「ここを強化しました!でもここは価格面で省きました」とは書いていません。

雑誌のインプレもそりゃ少しは悪い?点も書いていますが原稿料の関係でそこまで毒は吐いていません

し、、(笑)。最終的には自分がいかに楽しめるかという話になってしまうので答えがでないジャンルであ

るのは頭ではわかっているのですが(苦笑)。前にカーオーディオの店で俗にいうHI-FI仕様のデモカー

を視聴させてもらいましたが全ての音が均一に出ていて個人的に「たいくつな音だ」と思いました(爆
コメントへの返答
2010年6月13日 10:02
悪い事は絶対書かないので車関係であればこのみんカラでパーツレビューを見た方がイイ時もありますね。
たまにレビューになっていない時もありますが・・・
ってそれはウチのレビューか(笑)


均一な音・・・フラットな音って事かな?
そういった音が良い音なんでしょうかね(^^;
判断に悩みそうですね。
そうやってたいくつな音って感じるのは自分の中で音の尺度を持っているからそういった意見が出てくるのでしょうがウチはその判断が出来ないかも(; ̄ー ̄A
2010年6月13日 8:40

メーカーが自社の物を、悪いなんていいませんからね(笑


σ(^-^;)は一度、クラシックを生で聞いてみたいですね~

とはいえ、原音は重視しないんですが(^_^;)
コメントへの返答
2010年6月13日 10:17
悪いって言う時はリコールが出た時だけですよね(^^;

クラシックは自分も生で聴いてみたいです。
聴いていると眠たくなって寝てそうですが(笑)
2010年6月13日 9:07
(´・ω・`) 車のオーディオの場合も家電と同じです。
自分は、他人の車やショップの車に乗って音の違いを体感し勉強してます。

身近な音だけに、こだわりだしたらキリがないですねwww
コメントへの返答
2010年6月13日 10:26
なかなかこういった趣味をしている人がいないので専門店で音の違いを勉強するしかないです(^^;

こだわり始めると本当にキリがないですね。
ドツボにはまるのはマチガイなしです。
今やっているワークスの配線処理もこだわり始めてドツボにハマッてます・・・・
2010年6月13日 11:36
音って難しいですね。自分は古いONKYOのホームシアターを使ってますが、不満はなしです。

最近は、HDMI入出力のアンプが主流みたいで、友達も買ってましたが自分はそこまで必要ないかと妥協してます。

車も、ウーハー付けたりしてましたが外したら外したでいいやと思いました。

どこで妥協するのか? 手が出ないならいっそのこと知らない方がいいとまで考えちゃってます。

でも良いと言われると気になるんですよねww  車についてもしかり・・・ ツインカムいいですか!?(爆)
コメントへの返答
2010年6月14日 18:01
コレばっかりはどこで満足するのか・・・
人それぞれなのでウチもどのあたりでやめようか迷ってます。
趣味としてはやめませんが。

HDMI対応のアンプはいいですよ。
ウチはテレビがHDMIが付いていますがD端子などで接続しても最終的にHDMIに変換してくれるので配線一本ですむから楽です。


車ですがツインカムはいいですよ~
やはり9000回転まで回せますし(そこまで回しても意味が無い時もありますが)後少しエンジンが回ってくれればって言う時に強みがありますね。

もしやるならイバラの道を歩むかもしれないのでそれなりに覚悟しておいてください(笑)

プロフィール

「NSR250Rのタイヤを新しくしました。タイヤ交換しただけなのにバイクに乗るのが楽しくなりましたヽ(=´▽`=)ノ」
何シテル?   04/25 20:23
ただの酒飲みですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NEXT-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/10 17:33:47
 
T2Racing 
カテゴリ:バイク
2016/12/04 10:29:38
 
D1 PACIFIC×ガールズアンドパンツァー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 21:47:00
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ここだけの話。 ・・・・車検取ってきました。 ここだけの話ですよ。 誰にも言っちゃダメ ...
ヤマハ ウィンフォース ヤマハ ウィンフォース
友達に誘われてレーシングカートに乗ったら面白かったので自分用にレーシングカートを買いまし ...
スバル レックス スバル レックス
免許を取得後、わずか一ヶ月でCVTが故障して廃車になりました。 二気筒のスーパーチャージ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
いろいろと思い出のある車でした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation