• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月21日

今日も脱ぎ脱ぎしましょうね(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

本日のお仕事で日産ムラーノのプラグ交換。
V型エンジンでしかも横置き・・・
当然奥のプラグ交換は大変でした(^^;




まずはワイパーを外して下にあるカウルトップを外し・・・





次にその下にある金属のカバー?を外して。




やっとエンジン裏まで手が入る状態になりました・・・



最初はインマニを外さなくてもいいかな?って思いましたがどう見てもセンターのプラグがインマニの下にあるので諦めてインマニも外していきます。
結構時間がかかりましたが何とか交換は終了。
次はもっと早いでしょうね~




でただいま放置プレイになっているワークス。
結局仕事が忙しくてとある場所に穴をあけるぐらいしか出来ませんでした・・・



ちなみにどこの穴をあけたのかは写真で分かるかな?
で何を突っ込んでいるのかわかれば・・・すごいです(^^;
若干一名何を突っ込んでいるのか知っている人がいるので内緒って事にしておいてくださいね~


今日は忙しくて残業してました。
しかも最後にやっていた作業で汗だくになり汗臭い状態で買い物に行くハメに。
店員も臭いおっさんが来たと思ったでしょうね(笑)
さて食器を洗ってくるかな~
ブログ一覧 | お仕事 | 日記
Posted at 2010/06/21 22:08:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

掘る。
.ξさん

【シェアスタイル】ディフューザーの ...
株式会社シェアスタイルさん

プロにお任せ
SNJ_Uさん

ゼロ戦、彩雲、隼を見に行こうツーリ ...
カンチ.さん

この記事へのコメント

2010年6月21日 22:12
めんどくさ~い

最近の車は面倒ですね

車屋さんなんで慣れたもんでしょうが
コメントへの返答
2010年6月21日 22:39
最近の車は故障しなくなったり消耗部品が長寿命になってるのでいざ交換ってなるとこのように面倒な事に・・・・

あまりやらない車なので大変ですよ。
逆に慣れた車だとクラッチ交換が1時間で終わります(^o^)
2010年6月21日 22:14
日産のV6は昔からやりにくいって聞いたよ~

良かったL6で(笑)

若干一名参上!
ムフフ・・・
やっちゃいましたね~
コメントへの返答
2010年6月21日 22:42
以前仕事でVGでも痛い目を見たので日産のV型エンジンは嫌いです。

L型はいいですね。
地面と会話出来て自然と仲良しになれます(笑)

何を突っ込んだのか分かっちゃいましたか(^^;
早く完成しないかな~
2010年6月21日 22:17

ああ~
めんどくさそうですね(笑


めんどくさそうと言えば、NSXとかもめんどくさそうですね(^_^;)
コメントへの返答
2010年6月21日 22:42
NSXは作業した事ないからどうなんでしょうかね?

日産のV型エンジンは作業しにくいから嫌いなんですが・・・
やはり普通の直列エンジンが一番です( ^∇^)
2010年6月21日 22:23
塗装した後があるから助手席のストラット付近??笑

圧力センサーの配管?MDI?
コメントへの返答
2010年6月21日 22:44
タレタレ塗装でまったくやる気が感じ取れませんね(笑)

何を突っ込んだのかは・・・今度紹介します(^o^)
2010年6月21日 22:44
今日も蒸し暑かった…
アツい中の作業お疲れ様っす♪
さらに痩せたのでは?(笑)
コメントへの返答
2010年6月21日 22:52
汗だくになった上に手袋の中も汗でグタグタ・・・

今日は日本酒で水分補給をしてます(^▽^)


この時期は確かに痩せますね。
今ぐらい一度体重を測ってこう。
2010年6月21日 22:48
これは、めんどくさそう。

入ってきたら、無視しよ(爆)

自分も、ECUの下あたりかと・・・。
サブタンクも、車内ですか?(笑)
コメントへの返答
2010年6月21日 22:55
時間ばかり必要であまりやりたくない作業でした(^^;

正解は向かって右側のストラットに穴をあけて何かを突っ込んでます。
左にあるのはダイアグのカプラーに行く配線です。それでだいたいのサイズが分かるかな?

サブタンクはさすがにエンジンルームから移動はさせません(; ̄ー ̄A
若干位置が変わるかもしれませんが・・・
2010年6月22日 0:05
整備性を犠牲にした設計にイラッときませんか?
コメントへの返答
2010年6月22日 0:19
イラッとするのはよくあります(^^;

整備しながら「もう少しここを広くしてくれれば道具が入るのに」とか整備するのにここを外してアッチも外して・・・って事はよくあります。

なのでメーカーの設計した人間にクレームを付けたくなります(笑)

プロフィール

「NSR250Rのタイヤを新しくしました。タイヤ交換しただけなのにバイクに乗るのが楽しくなりましたヽ(=´▽`=)ノ」
何シテル?   04/25 20:23
ただの酒飲みですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NEXT-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/10 17:33:47
 
T2Racing 
カテゴリ:バイク
2016/12/04 10:29:38
 
D1 PACIFIC×ガールズアンドパンツァー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 21:47:00
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ここだけの話。 ・・・・車検取ってきました。 ここだけの話ですよ。 誰にも言っちゃダメ ...
ヤマハ ウィンフォース ヤマハ ウィンフォース
友達に誘われてレーシングカートに乗ったら面白かったので自分用にレーシングカートを買いまし ...
スバル レックス スバル レックス
免許を取得後、わずか一ヶ月でCVTが故障して廃車になりました。 二気筒のスーパーチャージ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
いろいろと思い出のある車でした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation