• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月14日

ゼロ戦作戦

ゼロ戦作戦 下のブログにあるようにワークスの重量測定をして635キロといった結果になりましたので



500キロ台を目指して軽量化計画を思案中です。



今の状況から36キロは軽量化して500キロ台に入れるのは至難の業でしょう。
思い描いている物はまず左右のドアガラスをアクリルで製作。


そしてパワーウインドウから力のつくパワーウインドウへ(パワーウィンドウモーターと配線が軽量化)



室内やエンジンルームにある必要のないステーの排除(グラム単位の軽量化)



天井の内張りの排除(コレがなくなるとどれだけ雨の時にひどくなるのか知っているので本当でしたらやりたくありません)



みんカラ内ですが話が上がっていたFRPドア。(もし出来るのであればどれぐらいの金額そして重量軽減になるのかな?)



少し前までヤフオクで出品されていたFRP製リアハッチ。(今なぜかヤフオクに出ていないんですよね)



とりあえず簡単に出来るパワーウインドウレスから始めようか考えています。
いい出物がヤフオクにあるかな?


それではみなさんはこういった軽量バカにならないようにね~


ドライバーで36キロは軽量出来ないので悪しからず。
現時点の体重は53キロなり。


ちなみにタイトルは我が身を削るような設計思考のゼロ戦にひっかけてます。
ブログ一覧 | ゼロ戦作戦 | 日記
Posted at 2010/08/14 00:52:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウィリーが復活しました^_^
b_bshuichiさん

ストーブを!
レガッテムさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

いい感じ
blues juniorsさん

夏の思い出☀️ ♪
skyipuさん

慌てず、諦めず、無理をせず!
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2010年8月14日 0:58
やるならとことんですね♪

うちの運転手はなかなか軽量化できませんが( ̄▽ ̄;)!!
コメントへの返答
2010年8月14日 9:31
徹底的にやりたいと思います~
当面は外すだけの作業になるでしょうが・・・

ダイエットはエアコンレスにすればできますよ( ̄ー ̄)ニヤリ
2010年8月14日 1:01
ぼくも あと20キロは
軽量化したい♪
本人が ですよ(笑)
コメントへの返答
2010年8月14日 9:32
では・・・エイドリア~ンって叫びながらジョギングです(笑)

そうすれば試合に勝たなくてはダメですからね
って何の話やね(´゚艸゚)∴ブッ
2010年8月14日 1:19
そこまでしたら完全に競技専用車両でしょ?

サブの車買わないとね(笑)
コメントへの返答
2010年8月14日 9:34
現時点で競技車両のようなものです(^^;
セカンドカーは代車で・・・

って車が代車で出て行くから夏はツライです。
2010年8月14日 2:53
フェンダーも、FRPでしょ。

あと、前と後ろのEgマウントをどうにかすれば
センターブレースが必要なくなって結構軽量化。

リア側なんかも、必要ないフロアなんか
全部ぶった切ってFRPで塞げば、結構いけるんじゃないですか~♪
コメントへの返答
2010年8月14日 10:15
フェンダーで軽量な物ってテイクオフぐらいしかないような・・・

純正のフェンダーでもけっこう軽いからあまり軽量化にはならないかも(^^;

フロアも考えたのですがボディー剛性が落ちそうなので落ちた分を補強部品を付けて補うようでは本末転倒なのでその計画は中止にしました。
2010年8月14日 8:07
ストイックですな!

父カプは軽量分がガチガチ補強の重量で増す結果に…
カプはボディがクタクタで

自分が20kg軽量化しているので、以前のカプの時より軽いはずですがね
(^_^;
コメントへの返答
2010年8月14日 10:45
ただ今、速さを求めて突き進んでいます(^_^.)

カプチーノはオープンボディーだから補強部品を取り付けるのは仕方がないですよね。
屋根がある普通の車からすればちょっとくたびれやすいでしょうし・・・

自分が20キロの軽量化は車の動きが変わってきますね。
実際・・・体感できたのかは謎ですが(;A´▽`A
2010年8月14日 8:21
JUNJUNさん、僕より7キロも軽い


僕も頑張って50キロ前半まで体重、落とさないと
コメントへの返答
2010年8月14日 10:46
ウチの家計って痩せばかりなんですよね。
だから気にしないで~

体重を落とすのであれば無理なダイエットはしないでね。
体に悪いですから。
2010年8月14日 15:50
バワステやパワーウインドウはかなりの重量物ですよ。そして肉抜きバーリングで強度も維持(^^)d
負荷が掛からないボルト、ナットのアルミ化チタン化も効果的です(^3^)/
オイラはA20系ジュラルミンを使いました。
コメントへの返答
2010年8月14日 22:00
なるほど~
非常に参考になります(^▽^)

いい情報を聞いたから次の軽量化にいかします~
2010年8月15日 0:53
おっと、このブログを読む前に前のブログへ同じ様な事をコメントしてしまいましたノ(´д`*)
コメントへの返答
2010年8月15日 9:45
いえいえお気になさらずに~

でも逆に同じ事を考えている人がいると分かってよかったです。
自分は考えが人からずれる事がある変な人間なので(^_^.)

プロフィール

「NSR250Rのタイヤを新しくしました。タイヤ交換しただけなのにバイクに乗るのが楽しくなりましたヽ(=´▽`=)ノ」
何シテル?   04/25 20:23
ただの酒飲みですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NEXT-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/10 17:33:47
 
T2Racing 
カテゴリ:バイク
2016/12/04 10:29:38
 
D1 PACIFIC×ガールズアンドパンツァー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 21:47:00
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ここだけの話。 ・・・・車検取ってきました。 ここだけの話ですよ。 誰にも言っちゃダメ ...
ヤマハ ウィンフォース ヤマハ ウィンフォース
友達に誘われてレーシングカートに乗ったら面白かったので自分用にレーシングカートを買いまし ...
スバル レックス スバル レックス
免許を取得後、わずか一ヶ月でCVTが故障して廃車になりました。 二気筒のスーパーチャージ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
いろいろと思い出のある車でした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation